東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-29 13:10:38
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/

[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

  1. 561 匿名さん

    オリンピック後は晴海の選手村が大量に売りに出て埋立地エリアは暴落確実。
    そんな場所が買えるわけないわな。

  2. 562 匿名さん

    >>560

    わかっていてわかっていない部分もある。

    東京都によるボーリング調査だが、今更ってな感じ。
    それを何故かわからない不動産業者だとすると呆れないのか?
    東京湾岸の超高層集合住宅が1本も建っていない時代を見ればわかる。
    巨大構造物のインフラが先に施工されていた。
    首都高速湾岸線、それに東京港トンネル、旧鉄道建設公団が施工していた新木場以西の京葉貨物線即ち現在のりんかい線、地下鉄有楽町線、そして液状化の顕著な地域を走る京葉線と首都高速湾岸線の荒川河口橋以東、東関東自動車道、これらは旧首都高速道路公団、旧日本道路公団、旧国鉄、と公共企業体はボーリング・データを既に持っていた。
    但し、企業秘密のため一般に公開されることは無かった。
    だから、東京都が調査したって今更なんだろ。

  3. 563 匿名さん

    暴落は郊外からしていきますのでご安心下さい

  4. 564 匿名さん

    埋め立て地が絶対ダメということは無いと思います。
    都心に近く、安いのでメリットは大きいです。
    ただ、地盤が悪いのは事実ですから、
    大きな地震が来れば、被害が出る可能性があるし、
    消費者心理で暴落する可能性が高いです。
    それを理解した上で購入するのであれば、
    他人がとやかく言う必要はありません。
    なぜか、埋立地を最高のように言う人がいるので
    揉めるのですが。。。

  5. 565 匿名さん

    561
    晴海は選手村跡地がマンションにされて供給過多になるのが分かってるのに、
    買う客が殺到ってなんだろうね。
    全て自己責任で他人がとやかく言う必要はないが。

  6. 566 匿名さん

    >>564

    >>大きな地震が来れば、被害が出る可能性があるし、
    >>消費者心理で暴落する可能性が高いです。

    またですか? 無知な屁理屈を。
    何でそんなに札束しか目の前に見えないの?
    大きな地震と言うと、何galを想定?

    直下型の場合、このエリアだけではなく首都圏全体が被害にあうんですよ。
    南海トラフの場合は、日本の経済そのものを大打撃を受けるのを意識していないんですか?
    神奈川は大変な事になっているどころか、産業地帯が集中する東海道ベルト地帯はどうなるんですかね?

    暴落なんて考えてる状況じゃないんですよ。

  7. 568 匿名さん

    晴海が供給過多になると、江東区湾岸だけが暴落するのですか?

  8. 569 匿名さん

    >568
    まず郊外の物件から下がると思います。

  9. 570 匿名さん

    >晴海が供給過多になると

    晴海、勝どき、月島、に次々と新築タワマンが建つ予定です。
    選手村跡地以外にも。
    中央区湾岸の心配が先。

  10. 571 匿名さん

    >>567
    帰宅困難や、火災旋風が予想されているのはどこよ。

    寒空の中避難所まで猛烈ダッシュできるのか?

  11. 572 匿名さん

    >>562
    ウィキさん

    そんなことより南アルプスで水平ボーリング調査をしたのか
    していないのか?答えてください。

  12. 573 匿名さん

    供給過剰になれば下がるのは郊外からです。

    このようなまっとうな意見なスルーして、湾岸が供給過剰で下がると連呼されても説得力ないですね(^^)

  13. 574 匿名さん

    大林組の設計施工で 江東区豊洲5丁目計画

    【江東】三井不動産レジデンシャル(中央区)と三井物産千代田区)は、「(仮称)江東区豊洲5丁目計画」を大林組港区)の設計・施工で新築する。用途は共同住宅、店舗、保育所。2014年6月に着工して17年3月末の完成を予定。

    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131021500007.html

  14. 575 匿名さん

    566の埋立地くんへ、

    勝手に日本を沈没させないでください。
    あなたの希望的な感覚は世間一般とずれてますよ。
    なんで新浦安はあんな事になったんですか?
    なぜ、危険度マップが真っ赤なのですか?
    一生懸命、自分の家が安全と思い込みたいのは
    分かりますが、もう少し世間のご意見にも
    耳を傾けた方が良いですよ。
    とはいっても、どうせまた日本を破壊しそうですので
    一生、埋立地で暮らしてください。
    一番安全で、高価な場所ですからね。

  15. 576 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20131015/dms13101515...

    高層マンションに住んでいる子どもは、なぜか成績が伸び悩む子が多いというのだ。西村先生曰く、なぜ高層マンションに住む子どもの成績が伸び悩むのか、長年観察していると、その理由がわかりました。高層マンションは、窓もあまり開けないし、自然界の音などほとんど聞こえない。こういう環境だと、成長期の子どもにはあまりに刺激が少なすぎるんです。

    本を読むとより詳しく書いてあるが、要は、身体感覚に乏しいので、詰め込みでソコソコまでいくものの、地頭の悪い子が多いらしい。高層マンション以外でも、現代の住環境はそういう面があるので、注意するよう記載されている。

    これは自分の感覚だけど、フラッシュカードみたいな怪しげな早期教育は、埋立地の方が盛んな気がする。なんか親の感覚がずれているんだよね。

  16. 577 匿名さん

    >576
    zakzakソースを真に受けるなんて自分がバカだと公言してるようなもんだよなあ。
    「〜らしい」「自分の感覚」「〜気がする」とか書いといて結論だけ断定するってどういうこと?
    匿名さんだからいいのだろうけどwネガさんらしいなw

  17. 578 匿名さん

    そうやって目を背けて、埋立地に流れ着いたんだね。

    「御三家・灘中合格率日本一の家庭教師が教える 頭のいい子の育て方」
    という本に記載してあるので、ご一読を。

  18. 580 匿名さん

    >578

    本まで買わされたのか。お気の毒に。

  19. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸