- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-10-29 13:10:38
オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/
[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104
-
370
匿名さん
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
世田谷のガスタンクのガスでも吸って生き延びるしかないのかな?
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
世帯年収400万だけど、枝川マンション買いました。よろしくー
-
376
匿名さん
>>371 もレベルの低さを露呈している。
内陸での救援物資の空輸は入間基地の他に立川防災基地にJASDFのC-1 輸送機しか無い。
横田ABでUSAFの-17輸送機が支援してくれるかは、その時になって見ないとわからない。
東京湾だとLHDがLCACやヘリが防災訓練で支援しているのを知っているはずだ。
何よりも大量の支援物資は空輸よりも船舶の方が強いことは東北地方太平洋沖地震時に太平洋艦隊の空母が派遣されたことでわかるはずだ。
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
-
380
匿名さん
いや、アイダ設計の再建プランがどうという話じゃなくて、
戸建は焼けも倒れもしないのか?という点が問題なわけで。
低層マンションに比べ脆弱性は否めない。
-
381
匿名さん
-
-
382
匿名さん
とりあえず、燃えにくくしようか。
話はそれからだ。
-
-
383
匿名さん
>>埋立地ニートデブ餓鬼
>>379 はここまで己のレベルの低さのコメントしか出来なくなったのか?
2ch言葉を使った段階でネガは更にレベルを下げる。
-
384
匿名さん
最新の戸建てを知らないのかな。
燃えるのは、君たちの実家のボロ家だけだよ。
-
385
匿名さん
-
386
匿名
最近の住宅は震度5弱以上で自動的に火は消えるから火災の被害は少ない。
阪神淡路大震災の時代とは違う。
住宅密集地だろうが、大規模な火災被害はおきない。
豊洲や新木場辺りの湾岸部なんて震度5程度で液状化していただろうが。
液状化したのは新浦安だけじゃない
-
387
匿名さん
周りが阪神以降の家ばかり建っているのは
もはや山の中の新興住宅団地しかないだろ(失笑)
燃えない戸建など有り得ないと自覚すべき
阪神の火災も多くは配管から漏れたガスや切れた電線のスパークから発生している
戸建の配管は驚く程脆いからね
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
>>386
だから『液状化』って何?
木密地区の延焼がおきないって、非常に低レベルな事を言っているな。
狭い路地に巨大地震が発生すると、消防車なんて期待できない。
要は防火用水。水道管だって、損傷して破裂しているし、浄水場も機能不全に陥っている可能性大。
延焼を防ぐには、まず第一に住宅の不燃化、次に延焼を防ぐために軒間を広げる事。
RC集合住宅の場合は、階下からの延焼を防ぐ。
つまり、バルコニーと解放廊下の幅員が大きいほど火の手は巡りにくい。
-
391
匿名さん
とりあえず先の震災ではおきてないね。液状化おきまくりだったど。
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
>386
阪神大震災の時からガスのマイコンメーターは震度5で消えましたよ。
それでもあの大火災がおきましが・・・
いい加減な書き込みはやめましょうね~
-
394
匿名さん
地下は、作りった方がいいね。
スイスは、各家にシェルター設置は義務だわさ。
そうなると、戸建ては最強になる。
アイダ設計もあるし。
-
395
匿名さん
-
396
匿名さん
てかスイスのシェルター義務って冷戦時代の産物で、今じゃほとんど形骸化してるんだけどね。
家族の人数によって無駄に費用かかるし、作っても物置とか音楽室とかに使われてて、実際にシェルターとして機能するかは怪しい。
もし日本の戸建てで作っても、地震に耐えたり泥水の流入防ぐしくみ考えたりで相当な費用がかかるだろ。国の補助もないし。
マンションや公共施設みたいなでっかい規模で巨額の費用をかけない限り、実用的な設備には程遠いと思う。
-
-
397
匿名さん
誰か昨日の台風で冠水した南麻布と下北沢の写真でも貼ってやれよ(笑)
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
100年に一度、液状化する恐れがあるかないかなのに
対策した場所と
毎年数回の洪水にも対策ができていない場所。
好きな方を選んだらいいよ。
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
>誰か昨日の台風で冠水した南麻布と下北沢の写真でも貼ってやれよ(笑)
まぁ、一口に南麻布っていっても色々ですから。
坂下の微妙な地域もあれば、坂上の良い所もある。
冠水したのは、当然坂下地域で、そういうところは、
南麻布でも安い地域であり、昔から住み分けされている。
もっとも、最近では、坂上のイメージを利用して、
坂下でも、坪500とかで売りに出す新築もあるみたいですが、
それでも坂上と比べるとそれなりに安いので、
売れているみたいです。
-
404
匿名さん
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
-
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
-
410
匿名さん
>>402
クソネガ野郎だな。埋め立て民?
一体何回言ったらわかるのか? 関東平野は、どんな堆積物で出来ている?
大島の大規模地滑りは何?
どんなにネガ野郎がネガってもレベルは低い。
-
411
匿名さん
ゴミで埋め立てた街、豊洲。
くさいから嫌だ。ありえない。
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
-
416
匿名さん
-
418
匿名さん
スカイズの盛り土が早くも、水に流される。
汚染むき出しだ。
-
-
419
匿名さん
415
2005年の写真。いつの写真引っ張ってきてんだ。気持ち悪い。
-
420
匿名さん
-
423
匿名さん
オリンピック開催まで
あと7年
世田谷民の憂さ晴らしや妬みをずっと聞かされるのか
はぁ~゜゜(´O`)°゜
-
425
匿名さん
-
426
匿名さん
確かに世田谷は以前と比べて落ち目かもしれんが腐っても鯛、江東区ごときが城南に…(笑)
-
427
匿名さん
-
428
匿名
俺は埼玉の西側の丘陵地帯だけど、311でもビクともしなかったな。
新浦安や東京湾岸部は悲惨だったらしいが
-
429
匿名さん
豊洲の新築マンションの平均坪単価は236万まで下落してしまってますからね。
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
-
-
432
匿名さん
>>428
何がビクともしなかったなのか?
建築自体は大した差はない。
問題は、建築の周囲で地盤改良していない部分の沈下した場所と上下水道管の接続部分。
不同沈下が大きい浦安にしても、この接続部分に全ての物件が被災したわけではない。
道路の地下埋設物で管路が不同沈下によって被災した。
但し、内陸部でも直下型で500galを超え750galになるものなら、絶対に地割れがないと言えるか?
その時、上水道管の損傷は?
そして、浄水場、下水処理場の機器類の損傷はゼロと言えるか?
首都圏で750galになるものなら。被災者は爆発的に増える。
-
433
匿名
311ですらガラス片1つ落ちていなくて、それどころか部屋の中が朝出かけた時のままだった。
驚くほどなにも被害がなかった。
やはり埼玉の丘陵地で正解だったな。
湾岸の埋め立て地?論外だろ。
湾岸部買ってる奴らって311からなにも学ばなかったの?
まあ、投機目的なら分かるが、住むのはありえん
-
434
匿名さん
世田谷と豊洲なら、当然豊洲でしょう。滅びて行く街にすみたい人は、それほどいないでしょう。
-
435
匿名さん
>>433
埼玉の丘陵地、確かに農業には良いだろうが、都心で働いていて地震が起これば帰宅まで一週間はかかるのでは?家族に恨まれないですか?
-
436
匿名さん
災害時には、1週間歩いてる内に不幸な事故に遭う確率も高いのでは?
距離が遠いというのはそういうことだよ。
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
いいじゃん、豊洲なんて都内屈指の安全なエリアなんだから。
地震の危険エリアマップ調べてご覧よ。
-
440
匿名さん
埋立地は、地震に対して、世界一弱いのでは?(大勝利)
-
442
匿名さん
液状化でこれまで何人亡くなりましたか?
で、火災は?
気の毒だなあ。冬空の下、逃げ惑うのは。
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
>>433 は桜島島内で人が住んでいるのも否定するような輩。
大島の土砂崩れは何なの?
災害列島ニッポンがさっぱり理解出来ていない奴だ。
とっとと、国外脱出しろよ!
-
445
匿名さん
>>441
その画像に不同沈下したのか現地に行って見たのか?
砂が出るだけしか覚えられない、超低レベルな奴。
そんな奴が平気で橋梁を渡れたり、隧道を通れたりするんだね。
-
446
匿名さん
>>440
>>埋立地は、地震に対して、世界一弱いのでは?(大勝利)
あんた自ら関東平野のボーリング調査をしましたか?
-
447
匿名さん
今のところ、豊洲は23区でも屈指の安全エリアだよ。
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
冠水なんて日常茶飯事!
土嚢積み重ねも板についてきやした。
足腰鍛え上げて一気に積み重ねてます。
-
450
物件比較中さん
こちら近辺の物件で、来年三月入居開始の新築マンションってありますか?
2LDK物件のあるマンションです。
(現在販売しているしていないは別としてです)
-
451
匿名さん
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
-
456
匿名さん
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
結局、豊洲は素敵すぎて、
ネガさん張り付きっぱなしということでよろしかったですか?
-
460
匿名さん
海に沈むとはどういうものか、再確認してください。
もう湾岸に住む人はいないはず。
-
461
匿名さん
-
462
匿名さん
豊洲に初のホテル誕生
2013/10/18 23:50
東京都江東区の豊洲地区に初のホテルが誕生する。三井不動産が再開発する豊洲駅前の超高層ビルの上層部に入居し、2017年に開業する予定。豊洲地区は開発が進むが、これまでホテルはなかった。出張などビジネス需要のほか、豊洲新市場や東京五輪の競技場予定地が近いことから観光客の利用も見込む。
地上31階建て、高さ180メートルの超高層ビルの上層階の数フロアに入居する。客室数は200室程度になる見通しだ。ホテル名は未定。
豊洲地区は02年の石川島播磨重工業(現・IHI)の造船所閉鎖を契機に大型開発が本格化。現在は大型オフィスやマンションが立ち並ぶが、これまでホテルはなかった。工事中の豊洲新市場周辺でも、現時点ではホテルの計画はない。
-
463
匿名さん
-
464
匿名さん
おらの埼玉の実家にもあるけどな、東武ホテルがよ。
もっと、巨大なアイドル学園ができるとか、、
そういう他にないやつほしい。
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
>>460 は何百回言っても、わからないアホだな。
女川町は、太平洋岸に面したところだろ。
地理の学習が全くダメなのか?
東京湾の予測となる松島湾の被災を何百回も貼ってやろうか?
>>460 は五大堂が流されなかった理由を本日中に挙げろ‼︎
-
468
住まいに詳しい人
ホテルといってもバンケットがないビジネスホテルなんだろ
そこまで盛り上がるべきネタじゃないだろ
-
469
匿名さん
三井の高層ビルの上層階で200室程度というと、ミッドタウンのリッツカールトンを思い出しますね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件