マンション雑談「マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-06-15 08:05:57

マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合。迷ってます。アドレスよろしくお願いします

[スレ作成日時]2013-10-13 03:30:52

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合

  1. 101 匿名さん

    外廊下がアルミフェンスは安作りってことですから

  2. 102 検討板ユーザーさん

    今は野村のマンションなどもアルミでっせ
    コストダウンと言うよりゴミがたまらないから

  3. 103 匿名さん

    ゴミ?
    都心の外廊下タワマンに住んでるけど掃除作業者が
    毎日大きな掃除機で掃除してますよ

  4. 104 検討板ユーザーさん

    タワマンて四角形で、中央内廊下ではないの?
    タワマンで外廊下て恐怖なんだけど

  5. 105 検討板ユーザーさん

    外廊下の高層階は人が住む所ではないと思った。
    ホテルみたいな内廊下なら良いが
    貧弱なアルミサッシの柵
    怖すぎ

  6. 106 名無しさん

    >>105 検討板ユーザーさん
    >貧弱なアルミサッシの柵 って
    それ賃貸アパート仕様のタワマンかい?

  7. 107 匿名さ

    買える人・住み替え経験が豊富な方は、最上階を買います。
    当然、一部例外はありますが・・・。

  8. 108 匿名さん

    あ、子供がいるファミリー除いてね。

  9. 109 坪単価比較中さん

    高層階で外廊下だと、台風や竜巻など突風が吹いたら怖くないですか。賃貸(社宅で選べなかった)で内廊下の12階経験しましたが、地震でエレベータが停止しては階段で苦労したので、それ以来は購入したものも含めて4階ばかりです。周囲の環境によっては直下階が共用エリアになっているような2-3階もいいなと考えています。

  10. 110 匿名さん

    マンションでの暮らしと売却時の優位性を考えれば、11階建てなら最上階の一択です。

    上階からの騒音被害に遭うリスクは『ゼロ』なので、快適で住替え時にも直ぐに買い手がつきますよ。

  11. 111 匿名さん

    >110

    最上階と妻住戸は壁一枚で外気と接してるから夏暑くて冬寒いといわれてる。快適に過ごすには光熱費を覚悟しないと。

  12. 112 匿名さん

    >最上階と妻住戸は壁一枚で外気と接してる・・・

    それって、いつの時代のお話?? (笑)
    完璧な情弱。

  13. 113 購入経験者さん

    港区在住です。マンション購入時、4階~7階までが売り出し中で、5階か6階か迷ってたんですが、風水で5階が出世階だと聞いて5階にしました。冗談みたいですが、10か月後に昇進しました。以上が風水の観点。 
    それ以前に購入したマンションは最上階の一つ下の階でしたが、最上階って不動産投資で購入し賃貸に出す人が結構多く、たまたまマナーの悪い人が入れ代わり立ち代わり。。騒音に随分悩まされました。中途半端に一個下の階っていうのは今後は止めようと思いましたね。

  14. 114 匿名

    >>113 購入経験者さん
    そのロジックならば「中途半端に中層階は避けて、
    最上階が最善の選択だ」と言うのと同義ですね。

    但し、風水で決める方だけは、例外となりますが。

  15. 115 匿名さん

    個人の特別な希望や価格を無視するのであれば最上階角ですね。

  16. 116 匿名さん

    高層階は身体に悪くないの?

  17. 117 匿名

    >>116 匿名さん
    その逆は、低層だと健康的となるが?
    高層階の罹病率とか余命が短いとかのデータがある
    なら知りたいよ。

  18. 118 匿名さん

    医師の本も出てるし、ネットでも沢山転がってるよ。

    高層階
    妊婦流産
    呼吸器・循環器・心疾患
    とググれる?

  19. 119 匿名

    >>118 匿名さん
    知りたいのは、リスクを裏付ける統計データ・エビデンスだけ。

    例えば、
    X 階より高層階にY 年以上生活する人々の寿命は、
    当該地域の平均寿命より、Z歳短い とかのね。

    でも
    タワマンが増加後、まだ年数も浅いからそのような
    統計データなどは、無いのでしょうね。

    迷信めいたものや都市伝説的な話はスルーします。

  20. 120 匿名さん

    そんなに高層好きなら気にせず住めばいいよ。
    健康も明日もケ・セラ・セラ(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸