- 掲示板
マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合。迷ってます。アドレスよろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-10-13 03:30:52
マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合。迷ってます。アドレスよろしくお願いします
[スレ作成日時]2013-10-13 03:30:52
何階がいいかなんて質問がおおざっぱすぎて答えようがありませんが眺望を優先して高層階にするか価格やエレベーターの上り降りの時間を考慮して低層階にするかといったところだと思います。もうちょっと情報がないと誰も書き込みができませんよ。
あなたの属性も大きな与件となります。
3階かな?あのマンションだと三階が凄くいいらしい。階高も三階だけ20cm高いみたいだし、仕上げも違ってますよね!
大きく5分類される。
A.最下階
B.最上階より上だが、日照に難あり
C.日照は問題ないが眺望は抜けない
D.日照、眺望とも良好
E.最上階
あなたのマンションのどの階がどれに分類されるか。
該当する階がない場合もある。
私だったら値段次第だがC。
エレベーター待つのが嫌いな自分は2階か3階が良かった
7階しか残ってなかったから諦めたけど
目の前に空き地、駐車場、工場などがある場合は
将来、その場所に別のマンションが建つ可能性がありますよ。
眺望を気にするならこの点も考えられた方が良いと思います。
常に中間フロアーが良いんじゃないのかね?!好き嫌いのバランスも真ん中でさー。
最上階から検討するかなー、私なら。
あ、でも1階が庭付きでものすごく広いとか、
価格差が階によってあんまり大きいとか、
こういうケースだと必ずしも最上階優先にしないと思います。
あとはエレベーターが面倒で階段を使える範囲の階がいいって言う人もいますよね。
高いところが嫌いという人もいますし。
こればかりは好みが絡むのではないでしょうか(汗)
東日本の計画停電のことを思い出すと、階段で苦にならない階層がいいかなあと思います。
エレベーターが・・・で中層階?
中層階の悲劇
エレベーター来た。あっと上に行き~、、。待つか。
おいおい、チッ!最上階まで行きやがった。
早く乗れよ、早く閉めろって。エー、停まった。
また停まった。各駅停車か!イライラ。イライラ。時計チラ見。
やっと来た!って満員!?!?
クッソー階段ダッシュ!3分損した。4分かな?電車ギリギリ。ダッシュ、早足。
フーフーフー。最上階、いいな、、、。
*朝の時間帯は最上階待機のプログラムも増えてきました。
なことはない
やっぱり13階でしょう。
買うなら大規模超高層でしょう。
将来、売却予定があるなら高層階がオススメです。
私の経験上、低層階は買い手が少ないです。
お金に余裕があるなら高層階が良いのでは。
もしエレベーター1基なら3・4階
メンテなどで止まったら階段で子供も行ける階数
お年寄りがいるご家庭だと低層の方がいいと思いますが、お子さんが小さい分にはいずれ大きくなるし日常の快適さや眺望を考えて上の方でもいいんじゃないかと思います。
ただ、本当に乳幼児期からマンション暮らしだとそれなりの生活が身につきますが、
学童期に戸建てからマンションに引っ越したご家庭だと最初のうちは生活音を無駄に立ててしまうので要注意です。
我が家に遊びに来る子のお友だちの様子を見ていると、戸建て住いのお子さんはどうしても足音や声が大きいなと感じます。
もちろんそれは行儀の良し悪しとはまた別なので、感覚として最初は分かり辛いのえしょうね。
選ぶ時にはお子さんの入居時の年齢とかも考慮してみては、と思いました。
私も17さんに同意です。
昔マンション購入を考え始めたころ、10階以上の階に20年以上住んでいる方を対象に数人の方からお話を聞きました。
総じて、
【良かったこと】
・(高層階であればあるほど)日を遮られることがない
・景観(但し人によっては入居したての数年間のみとのこと)
・上階(の音)がない(最上階の方)
・ルーフバルコニーがあり庭弄りができる(ルーフバルコニーがある方のみ)
・自慢できる(これは聞いた人皆の共通でした)
・買い手が年内に見つかったこと(売った方のみ、見つかるまでは区々でした)
・窓を開けても車の排気ガスの臭いが気にならない(1名のみ、同じマンションの1、2階に住んでいた方がその臭いに困っていたそうです)
【悪かったこと】
・外に出るまでの時間がかかること
・エレベーターが使えないと大変(人によっては1年に1回はあったようです)
・ベランダに出たとき低層階より風が強い(よくわからないのですがそうだそうです)
・外からの音が気になる(数名、これもわからないのですが電車の音など同じ高さよりも上方向に騒音が広がるそうです、本当?)
・子供が小さいと下の階に気を使う(聞いた人は皆キチンとした大人でした)
・年をとってみて日の入る庭付きの1階でも良かった(ルーフバルコニーありの方)
・職場が高層ビルの高層階なので、家にいる気がしない(たしか2名ほど)
で、私もその方々の意見を参考に3階にしました。
謙遜
って知ってますか?
最上階がいいです。
昔から上の階からの騒音がうるさいとか聞きますし。
角部屋とかにこだわる人もいますが最上階はその階の部屋しか最上階と言えないので中部屋とか角部屋とか関係なく最上階がいいです。
自分の上に人が住んでるってのも嫌です。
最上階以外ありえないね
私も本当に何階がいいのか迷っています。
本音は最上階に憧れますが、理想の間取りの最上階では予算的にオーバーで。
子供もいるので上層階は万が一があっては怖いし、エレベーターの問題もありますね。
間取りと階数だったら、どちらを優先したらいいのでしょう?
君の場合は予算だろ。
敢て4階にしました
理由は聞かないでください
周りに障害物(ビルや家など)無く、前は大きな道路、裏は駐車場なので、3階が快適です。エレベター点検で1時間程止まると、買い物の荷物持って、上がらなきゃならないのは、本当に嫌です。
階下がロビーか駐車場の2階、それが無ければ最上階
高層階の住人に多い心臓停止死、25階以上は生存率ゼロ
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160203-OYTET50061/?from=yhd
エレベーターが二基あると、一基は中間階に常駐するので、その階に住むといつもノーウェイトなので便利。
同様のマンションにお住まいの方に聞くと、最上階に飾り天井がある場合は、それほど暑くなく、風通りもよいので、エアコンもそれほど使わないで済みます。 最上階は眺望もよく、屋上へ簡単に上がれない場合は、防犯上も有利ですので最上階でしょう。 ただし、俗に「クモ」と呼ばれる、ぶら下がり泥棒がいるので、上層階でも、安心は禁物です。
飾り天井が無い場合、最上階は焦熱地獄になる恐れがあるので、1階下が良いでしょう。
最終的には、好みの問題ですが、エレベーターが使えなくなる(点検、災害等)ことも考えた方が、いいでしょう。
高層階はメンタルに影響あるって、精神科医が番組で言ってた
高所が平気になるので、エベレストを目指すなら最上階に住むべき。
高層マンションの自宅からの飛び降りは、高層階に住んでいなければ起こらなかった可能性がありものが半分はある。
鬱になったときに、大抵の人は自宅自室にこもるが、そこに簡単に**る環境があるのは怖い。
インフルエンザ等による高熱からの幻覚での飛び降りも、高層階からの飛び降りばかり。
戸建てなら庭に出るだけで終わるのに。
たしかに、5階がボーダーらしい。
11階建てなら、最上階。11階です。間取りや与件によっては、最上階の角部屋です。
生活環境・精神衛生上・売却時のメリットを考え、統計的・科学的思考では、当然の答えです。
理由は、眺望確保と騒音回避の為です。言い換えれば、快適性追求とリスク回避です。
この2条件をクリアするロジックで ”最適解”を求めた場合の答えは「最上階」です。それしかない。
上記の2条件を重視するならば、1階~途中階は選択肢にすら入らない。
エレベーターも今では殆どがエコ及びAI機能搭載で、”停止階待機”するのが一般的。
80戸以上なら、ツインエレベーターが標準ですから、待機時間は軽減されています。
掲示板で見る限り、上階 或いは 下階からの騒音もあるようですね。下階からというのは意外ですが。
当方は、分譲は最上階入居経験しかないのですが、騒音問題とは無縁です。
設問に対して、与件を追加する回答(投稿)が多いね。
投稿後に、過去レス読んだが、偏見・思い込み・勘違い・冷やかしだらけで面白いね。
マンションで購入後、売ることを考えると、買い手が早いのは、1Fか最上階。
1Fの作りもありますが、庭+専用駐車場がついて来れば、1Fも良いと思います。
下階が住居スペースではない2階に住んでいる。
子供の足音も気にしなくてよい。
エレベーターを使わなくてもよい。
マンション敷地内の樹木が見えて、気分が落ち着く。
新緑の季節が最高!!
エレベーターが2機あるマンションに住んでいるので、点検時には問題ないです。
ただ、震災の時、上の階はかなりゆれたようです。(10階の友人に聞いた)
2階は、そんなにゆれなかったし、良かったです。
(地盤は台地のなので、バッチリです。)
11階建で4階くらいだと朝、エレベーターに定員オーバーで乗れない事があるらしい。
集合住宅用の郵便受け、自分の肘の高さより上にある部屋番号にした方がいい。
肘より下に郵便受けがあると、毎日腰をかがめながら郵便物を確認しないといけないので。
建物が出来上がってからその不便さに気付きます。
築浅マンションの最上階に住んでいますが、夏の暑さを覚悟して入居しましたが全く暑くなくて拍子抜けしました。
最近は断熱についての技術も向上しているんですかね。
エレベーターに関しては時々待つ時は多少ストレスがありますね。とはいえ、月に一回あるかないかです。
金銭的な余裕があれば最上階の角部屋を買います。
>>42 匿名さん
長期的な視点と合理的な価値観を持てれば、ベストな選択が出来るでしょう。
1フロアー毎に上昇する価格設定を踏まえて、どの階を選ぶのか?
言い換えるなら、どの階で妥協するのか?
最上階を選んだ場合は、投下コストは最大化するだろう。
が、居住期間中のメリットとデメリットは
下層階のそれと比較してどう変化するでしょう?
将来の住み替えを想定した場合にはどうでしょう?
間取り別の群分で、その他大多数の下層階との差別化が出来て、より高額で売れるであろう最上階という強み。
その強みを支持する方々が多い事は明白なら選択肢は絞られます。
自身が、高所恐怖症ならば当然、低層階がよいですね。
高層階は酸素が少ないので、心肺機能が向上するメリットがあります。
高層階ほど不便で健康面でもマイナスポイントが多いので、階段利用が苦にならない3階がベスト。
確かに低層階は、低所得の貧民街となりやすいので、治安がわるいかもしれません。
要注意ですね。
確かに、一般的に条件の悪い低層階は賃貸になることが多いかも。
眺望に数百万かけるのはすげえ。中層階でいいわ
繰り返しとなりますが、長期的な視点と合理的な価値観を持てれば、ベストな選択が出来るでしょう。
つまり「最上階」を選ぶのが、マンション購入に於いては最適解。ベストです。
でも、ガーデニングや子どもの砂遊びが出来る庭付きを希望するなら、自ずと1階を選択する。
最上階なら上階からの騒音被害に遭う不幸は100%回避出来るし、眺望も期待出来るので生活は快適。
住替えで売却する時には、最上階だけが取引上の所謂「絶対優位のポジション」となり得る。
EVは、ドライブや買い物等の外出時に、常に誰も乗っていないカゴに乗り込むのは非常に心地よい。
EVが下降する一方で、気分はひたすらアガル。
マンショントラブルや購入失敗・後悔した事例として、最上位に挙げられるのが「上階からの騒音」です。
最上階を選べば、騒音被害を被る事はまず、あり得ないですね。
最上階の室内は夏は暑いとか冬は寒いとか都市伝説みたいな俗説は、遠い昔の昭和時代のお話か、
レオパレスなどの不正業者(組織としてもお粗末過ぎる集団)が建造した建物のみに限定して言える事。