- 掲示板
最近線路際のマンションをよく見かけるが、音はうるさくない?特に夏場、網戸で過ごす時、テレビの音が聞こえないないとか、眠れないとかないですか?線路際にお住まいの方教えて!
[スレ作成日時]2006-04-13 21:56:00
最近線路際のマンションをよく見かけるが、音はうるさくない?特に夏場、網戸で過ごす時、テレビの音が聞こえないないとか、眠れないとかないですか?線路際にお住まいの方教えて!
[スレ作成日時]2006-04-13 21:56:00
賃貸ならまだしも
ここで聞くくらい色々気になるのなら分譲を買うのは辞めといた方がいい
いざ、駄目で中古で売ろうにもなかなか売れないよ。スレ主さんと同じように悩む人が多いでしょうから
都会の物件の場合、幹線道路、線路際は容積率が大きいためマンション用地と
なることが多いです。
こういう場所は、概ね5階〜12階位が一番騒音は多いです、音は上に上がるようです。
「快適な生活のために、二重サッシとしました」
なんて、物件は音がうるさいからこんな設備が必要ですということです。
都会の中高層マンションは、エアコンで過ごすくらいの覚悟は必要です。
幹線道路でも、信号があり加速する場所は音がします、電車でも停車する場所と
加速する場所では、騒音は違うようですから、気になるようでしたら
現地の地元の人に聞いてみるのがいいかもしれません。
同じマンションでも、高層階と低層階、幹線の表と裏の部屋では全く違います。
うちも、110m先を山手線が走っているので、高層階はある程度騒音はあります。
住宅地の場合は違うでしょうが、中高層マンションで騒音で売れないというのは
聞いたことがありません。
線路脇に住んでも、うるさいのは三日で慣れるとか聞いたことがある。
特別神経質な人間でなければ、駅が近くていいんじゃない?
昔、賃貸ワンルームで、線路脇に住んだことがありますが、普通に生活する分には、気になりません。
電車の音自体は、そんなに不快じゃないので、電車の音で眠れないということはありませんでした。
が、窓を開けていると、テレビはダメです。
バラエティならともかく、ドラマを見るときはヘッドフォン着用してました。
(窓を閉めれば良いんだけど、開けてるのが好きなので)
あと、月に1度くらい、夜中3時とかに保守車両が通ることがあって、振動で起こされました。
通常の電車と違って、ゆ〜っくり走るので、長時間、音がひびくのです。
窓を開けて過ごすのが好きな人には、向きません。
実家が線路際マンションです。
テレビを見てても電車が来るな〜と思ったら、音量を大にしないと聞こえませんので
リモコンを手放せません。
おかげで実家を出てからもテレビを見るときはリモコンを片手に持ってないと不安です。
あと、夜中に線路の工事か点検?をやるときは空がオレンジ色に灯って子供時分は宇宙人でも来るのかと思ったりしてました。
でも、まあそれぐらいで特に暮らしにくいと感じたことはないです。免疫ができたのかな?
新橋第一ホテル、有楽町帝国ホテル、・・・
線路すぐ近くの一流ホテルは沢山ある。
それらでうるさくて眠れないという話は聞いたことがない。
結局、問題なのは建物の作りなんじゃないの?
線路際はたしかにうるさいけど、音のリズムがある程度一定なので、
しばらくしたら、慣れて気にならなくなったし、眠れないことも
ありませんでした。
でも以前住んでいた幹線道路沿いのマンションは、交差点に近かったことも
あって、車の急発進の音が耳障りだったし、停車中も窓全開でガンガン音楽
聴いてる車やステレオつけてる大型のバイクは、正直勘弁してくれ〜って
思ってました。
うるささよりも風向きによっては粉塵(?)ていうのかな?
飛んできたりしないの?空気が悪いとか、、、
そういう私は幼少時代戸建ですが線路沿いで育ちましたが
引っ越した後は線路の音がないのがさみしかった
線路際だと、うるさくてヘッドホン付けることがあるんですね。
静かな物件は、隣に聞こえそうでヘッドホン付けますよw
遮音が悪い建物だと駄目。うちは内窓つけたから、余り気にならない。
ブ○○○○崎
>土曜日16:00頃の測定値です。騒音計は使用していますが
>あくまで参考値としてください。事例にしか過ぎません。
>
>列車通過時:南西角77dB 南東角75dB 東側中央68dB 北東角75dB
>通常時:南西角35dB
>
>山手線側(南)と山手通り側(北)は数値上の差はありませんでした。
>また、列車が一両の時と二両の時の有意差もありませんでした。
続き
>使用計算式:L2=L1-20log(d2/d1)
>線路からの基準距離d1=30m 騒音L1=77dB
>住戸までの距離d2=30m(1F),42m(10F),67m(20F),94m(29F)
>戸外騒音L2=77dB(1F),74dB(10F),70dB(20F),67dB(29F)
>サッシで35dB減少するとして
>戸内騒音L3=42dB(1F),39dB(10F),35dB(20F),32dB(29F)
>--------------------------------------------------
>住宅地昼間防音基準値40db夜間防音基準値35dB
>あくまで単純計算上の推定です。
実際には1-10Fは隣屋の影になるので
遮音されていると思いますが・・・。
確かにテレビが聞こえない問題はヘッドホンをすれば大丈夫そう。
家族みんなでヘッドホンというのも辛いけど。
ずっと幹線道路沿いに住んでて4月に線路沿いに引っ越しました。
電車の音は結構すぐになれると思いますが、やはりテレビは聞こえづらいです。
でも電車の音でイライラすることはないです。
終電のあとはびっくりするほど静かです。
(大通りから少しはなれているのもあるのでしょうけど)
うちは寝るときはまどをあけて寝ていて、クーラーはいりませんでした。私も線路沿いということでいろいろ書き込みを参考にさせてもらいました。
住んだことないと不安に感じますよね。がんばってください。
誰も進んで住みたがらないだろう。価格との折り合いで迷っている方多いと思うができるだけ避けたい。
以前、実家が京急の線路際のマンションだったけど、確かに音はうるさい。上下線共に
加速を行う区間なのでモーターの唸り音が大きかった。線路からの音は継ぎ目の無いロング
レール区間だったので気にならなかった。
準工業地域の立地だったので他にも近隣の工場の騒音やマンション前の道路を通過する
トラックの走行音など騒音源はたくさんあったが、慣れてしまえば気にならない。
後年、結露対策で標準のサッシの内側にもう1つサッシを入れたら、音は全く気にならなく
なった。
二重サッシで、遮音のこと考えられているから大丈夫。
でも、窓を開けるとうるさいです。
幹線道路で排気ガスが臭いよりは、線路沿いで音がうるさいほうが、
対策できるのでまだマシかなと思いました。