東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2014-09-08 03:02:01
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 641 匿名

    新駅できて、新駅周辺にタワマン等が供給されても、品川の物件が暴落するとは思えない。
    新駅に停車予定は各駅2路線のみ。
    品川は将来のリニアも含めた超ターミナル。
    駅力が違いすぎ。

  2. 642 匿名さん

    >>641

    本当だよな。品川に限らずだけど暴落の実例みてみたいわ

  3. 643 匿名さん

    本文:
    >>636

    東北新幹線が4000mの曲線半径であっても、400km/hなんて狂気の沙汰ですよ。
    311時は、仙台以北で電化柱の倒壊、橋桁のズレ、脱線に繋がる軌道の変状があったし。
    一体そんな速度で断層が動く直下型地震でユレダスもまにあわない非常制動が間に合うのか?

    間に合わないのは、中越地震時の直下型地震で上越新幹線が脱線と軌道離脱で証明しています。

    今後もM9と行かなくても、巨大地震が発生したらどうするか?

    ただ、新幹線に限らずリニアも超高速からの極端な非常制動には航空機同様にシートベルトが必要じゃないのか?と。

  4. 644 匿名さん

    禿げしく同意!!

    近い将来において、品川駅周辺に大規模タワーマンションが建設さえる可能性は低いので
    品川駅周辺の既存の大規模タワーマンションは今後も安定的に人気が継続すると考えられる。

    港南方面でしたら、Vタワー、WCTが人気でしょう。
    定借で割安分譲のシティタワーはかなり高騰してしまったので、今後の動向は読めないですね。

  5. 645 匿名さん

    というより、高騰の理由が
    >634
    >開発余地がほとんど無い
    の仮定に従うと供給がたくさんあり過ぎると売れ残るという正論に過剰反応しすぎだよ原住民。
    634の仮定について間違っている指摘を。それじゃないと読解力が低く思われても仕方ないよ。

  6. 646 匿名さん

    新駅に新築タワマンが数棟供給されたら、品川で中古を売るときに今よりずっと条件が厳しくなるでしょうよ。
    3.11で一度人気が落ちて学習してここを撤退した人は二度と選ばないだろうから、買い手も少ないだろうし。

  7. 647 匿名さん

    そもそも、3.11の時は品川駅周辺のタワマンってどんな感じだったんだ。
    被害、揺れ状況など、ガセではなく正確な情報求む!!

  8. 648 匿名さん

    すぐ目の前の大学のグラウンドが液状化で水浸しのyoutubeがあったはず。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0001377251/?sc...
    90平米で7,400万円。坪270万。高騰と言えないじゃないか。
    35戸も中古に出てるけれど、この3年間ずっと30~40戸ほど出てるよね。

  9. 649 匿名さん

    >>648

    35個中古が出てるっていうのはどこを見れば分かるの?
    90平米で7400万ならむしろお買い得価格だね。

  10. 650 匿名さん

    今の中古相場よりうんも安く新築が分譲されれば中古相場は下落するけど安く新築分譲されるのは無理でしょ。

    それに万が一安く分譲されたら大人気になった定借とはいえシティタワー品川みたいに瞬間蒸発して周辺相場には何の影響も与えないと思う。

    ワールドシティタワーズみたいな大規模マンション分譲されたのに開発効果なのか既存の非タワーマンションの中古は逆に上がったよ。

  11. 651 匿名さん

    >>648

    その部屋分譲時いくらか知ってる?

    5880万だよ

  12. 652 匿名さん

    >>651

    凄い高騰ぶりだ。
    割安なになる西向きでこの価格だと、他の向きの坪単価はもっと高そうだね。

  13. 653 匿名さん

    >>648
    情報が古い。グラウンドはあの後とっくに地盤改良済み。

  14. 654 匿名さん

    >651
    初回分譲時の価格は、いま話の流れになってる3.11となにか関係ある?
    3.11直前はWCTは再販期だったから、坪300万超えだったでしょう?
    3.11のあと人気下落してそれから「高騰」って。。。。。

  15. 655 匿名さん

    90平米で7400万ならむしろお買い得価格だね。

    それでも成約してないんですけどね。
    いつもヤフー不動産で検索すると30戸以上でてくる。

  16. 656 匿名さん

    >>655

    グロスが7000万超えると厳しいみたいですね。同じ坪単価で70平米台なら流動性あるけどね。
    流石にリフォーム必要だろうし仲介手数料もあるから8000万近くなる。

  17. 657 匿名さん

    最初に買った人ならまだまだ下げても転売益出るから6800万くらいで指値すると成立するかも。
    まあ相手の事情によるけどね。空室みたいだから売り急いではいないのかも。

  18. 658 匿名さん

    >>655
    今見てきたら、なんのことはない
    同じ物件を幾つもの仲介会社に頼んでダブって載っているのがある。
    実際には30戸も無い。

    >いつもヤフー不動産で検索する
    ほど、興味津津なのに
    そんな基本的なことも知らないで見ているの?

  19. 659 匿名さん

    >>655

    不動産は時価とはいえ、すでに築七年なのに分譲価格に1500万上乗せされてお買い得と思えるかは微妙なところだね。

  20. 660 匿名さん

    >659
    それいったら、中央区江東区の中古タワマンだってお買い得と思えるかどうか。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸