- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2014-09-08 03:02:01
2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
-
181
匿名さん
>180
この浄水場のブロックが丸ごと再開発されるのに余地がないんだ。面白いオカルトですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>>172
港南万歳!的な自画自賛がネガを呼んでいたので、飛び火を嫌ったサウスゲートスレが「こっちに来るなよ」と牽制していた流れだったかな。
最終的には、サウスゲート計画(東北縦貫線→車両基地再開発→新駅)とリニア新幹線はまったく別の話なのでスレを使い分けろということだったかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>181
都の再開発計画書に一度でも目通したことあんの。妄言は読んでからいいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
リニア中央新幹線は完全禁煙に
JR東海の山田佳臣よしおみ社長は17日の記者会見で、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線の車内に喫煙ルームを設けず、「完全禁煙」とする考えを明らかにした。
同社は、東京(品川)―名古屋間の所要時間は最短の場合、40分を予定。乗車時間が短いことから、山田社長は「(愛煙家には)乗られたら我慢してもらおうと思う」と理解を求めた。
(2013年10月18日07時35分 読売新聞)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>>182
WCTの住民がサウスゲートスレで他地域を罵ったためリニアスレに追い出され、
リニアスレでも同じ事をして天王洲スレに追い出されたというのが真実。
それぞれのスレでオモチャにされている模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>187
WCTってランドマーク物件でしょう。悪く言うよりも共存共栄で良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
水再生センターの西半分は公園になるらしいですね
駅ができたらマンション需要はありそうですが、東側は用地があまりないですね、ソレイユ田町の再開発とかUR物件の再開発とかは今後20年くらいはなさそうですし
出てきたらけっこう希少でしょうね、大きな公園も近いということになりますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
自分達でそう言っているだけ。
近隣マンションの事も悪く言うし、関わりたくない。
品川もサウスゲートも離れているんだからスレにこないで欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
-
194
匿名さん
リニア、名古屋―大阪の国費投入 2027年同時開業 「検討も」 JR東海
JR東海が全額自己負担するとしているリニア中央新幹線の名古屋―大阪間の費用について、
山田佳臣社長は17日、「国が用意するなら、検討することもやぶさかではない」と述べた。
自民党の一部が国費投入による大阪までの同時開業を求めており、国が応じた場合は見直しも
ありえるとの考えを示した。
記者会見で記者の質問に答えた。JR東海は、東京(品川)―名古屋間を来年半ばに着工し、
2027年の開業を目指す。大阪までは45年に開業する計画だが、自民党の国土強靱(きょう
じん)化総合調査会の二階俊博会長らが国費の投入を主張している。
リニアの建設費は、東京―名古屋間で5兆4300億円、名古屋―大阪間で3兆6千億円。
ルート選定や駅の場所などをめぐる政治の介入を避けながら早期の開業を目指すため、
JR東海は全額自己負担する方針を示していた。
http://www.asahi.com/business/update/1017/NGY201310170004.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
2段階開業でいいよ。
好材料は長く続くほうが良い。
-
196
匿名さん
同時開業でも2段開業でもどちらでも良いですが,2045年では長すぎる。
調査会の名前である”国土強靱化”のためにも、国家と財界も協力して
前倒しに尽力してもらいたいものです。
まあ、今後も事あるごとに、前倒しの話は出るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
まあ、いつかはそうなるとは思った。
終着を品川駅にするなど、極力建設コストを抑えてきたが、大阪までの自己負担建設は無理。
とりあえず、自己負担を主張するために2段階を計画したが、
品川と名古屋間の開業したところで収益増はたかがしれてる。
それに、大阪までの開業を伸ばせば伸ばすほど赤字は膨れる。
国の干渉はいらないよという素振りを示しつつ実は税金にすがらなきゃ無理なんだろうね。
それでも少しでも優位に進めたいという思いが「やぶさかではない」という表現に滲んでる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
リニアはいずれ東京駅延伸で品川終わるパターンだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
品川駅は地下が空いてたから良かったわけで、
地下まで使ってる東京駅では無理。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
浅草線短絡新線構想を見る限りは品川を中心に空港とリニアへのアクセスラインを強化するように読めるな。東京駅は巨大化し過ぎて飽和状態だから、地下に伸びしろのある品川にターミナル駅としての負荷を分散させる事を強く意識しているようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
東京延伸は総武線地下を掘って大型高速エレベーターで結ぶ必要があり今はコストが高い。でもいずれ低コスト技術が確立されれば延伸するかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
いずれとはいっても
このスレの住人の生きてる間じゃないだろうねw
その間においしいところは品川様がいただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
浅草線短絡新線構想の本質は東京駅の建設し、
羽田空港-東京駅-成田空港
を確立する事。
むしろ品川駅の優位性が東京駅にすいとられるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
短絡新線の新東京駅は、丸の内サラリーマン以外には不便。
観光客は全く使えん。
-
-
207
匿名さん
浅草線短絡新線はもちろん品川に停車するし
神線に備えて京急は品川駅を改装までしようとしている。
リニア始発駅と羽田成田へのアクセスの結節点の双方を兼ね備える
のは品川だけ。
品川駅の優位性が増すことはあってもマイナスとなることは無い。
残念ですが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>205
そもそも浅草線短絡新線に期待しすぎだろ
新線ができたところで東京-成田は40分程度かかる
品川ー羽田の13分 とでは勝負にもならない。
せいぜいLCC利用者が少し便利になる程度
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
成田--東京-----------品川---------羽田
| |
東北上越北陸@新幹線 名古屋大阪@リニア
南方面ターミナルの品川 北方面ターミナルの東京となるね。一極化は無いと思う。
東京駅は巨大化し過ぎて乗り換えの移動距離や上下移動の激しさがネックなので、例えリニアが東京駅まで延伸したとしても、南や西方向への移動が楽な品川駅のニーズは高いと思うよ。現段階でも上りの新幹線も品川でかなりの乗客が下車しているし。あとは羽田の国際便発着枠増加も品川の価値の押し上げに一役買うと思う。
名古屋から渋谷や新宿に行くのに大大深度にあるであろうリニア東京駅から延々登って中央線快速に乗るかって話だよな。それに浅草線短絡新線は東京駅と言っても二重橋前駅のすぐ脇に来る計画らしいから東京駅までの乗り換えアクセスはお世辞にも良いとは言えないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
もうネガさんあきらめな。明日食肉市場で待ってるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
羽田と品川間は今までで十分だし、品川と東京間を短絡線で行く必要は全くない。
さらに大阪へは飛行機乗り換えればいいんであって、品川からリニアに乗り換える必然も無い。
最短時間で羽田から成田への移動と東京駅周辺に行く事が短絡線の目的だと考えると品川をスルーする
特別特急が設定される可能性は高い。
別に品川の重要性が無いと言ってる訳ではないよ。短絡線の目的には品川停車は無用という事。
京急の社長も短絡線は品川のエリアとしての価値を下げる可能性があるから乗り気じゃないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>211
>東京駅周辺に行く事が短絡線の目的だと考えると品川をスルーする特別特急が設定される可能性は高い。
それってあなたの個人的希望的観測でしょ。ソースあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
個人的な考えだよ。そう思うというだけ。
でも、この計画に夢中なのは東京駅周辺で活動している政治家とお役人だけでしょ。
京急も京成も乗り気なし。
なぜかと考えるに、自分のテリトリィの利益が脅かされる可能性があるからじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
東京⇔大阪の交通はリニアが開通すれば間違いなく都心直通で搭乗手続きの簡素なリニアに流れると思うんだが・・・願望で超理論を担ぎだしているうちに、内容が破綻しまくって面白すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>213
JR東と東海と京急と京成と東京都交通局もやる気満々だよ。
特に京成は千葉方面の利用客の大量獲得につながるからかなり本気。京急もモノレールに対抗する強力な一手となるから全然やる気だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
まあ、猪瀬さんも短絡線には全く興味がないようでしたね。
短絡線は建設自体が難しいし、できたとしても東京駅がさらに強化されるだけ。
さらに言うと、大金かけて国家の2大空港をつなぐにしては、
京成側は問題ないけど、京急の路線は遠回りでキャパも飽和じゃないかな。
今回の台風でも長いこと動かなかったという新たな問題も。
あと、品川既存住民はリニア万歳と品川発展を叫んでいればいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
217
匿名さん
ネガさん最後は一方的な勝利宣言で逃亡ですか。
ちゃんとソース出さないと誰にも相手にされないぞ。それとも猪瀬知事とお友達なのかい?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
そんなニュースを出さなくても、国土交通省がやりたがってるのは知ってるし、
ウィキにもある有名な計画なのも知ってる。
安倍さんが景気回復のためにやりたいという事もしってる。
ただ、民間の資金をあてにしてるし、浅草線を持つ都の最もキーマンである猪瀬知事
が、「採算あわん」と断言したんだよ。
オリンピックが来るのにも関わらず「採算あわん」と言っているのに、
なんで、その一点になるのですか?
引用
こうした声に猪瀬知事は「東京から成田まで車で1時間で行けるし、電車も速くなっている。
成田から羽田を電車で結ぶ必然性はない」とばっさり。その上で、
「通勤電車じゃないんですよ。採算が合うわけない」と建設に反対した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
住まいに詳しい人
品川はこれから大人気になりそうですね。
リニア始発、羽田にも便利で湾岸あたりはおしゃれでもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
住まいに詳しい人
品川はこれから大人気になりそうですね。
リニア始発、羽田にも便利でベイサイドあたりはおしゃれでもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
都心直結線は東京駅と羽田空港を結ぶのが最大の目的なのだ、と熱心に主張していたかと思ったら、
今度は都心直結線そのものが不要なのだ、ですか。
ニワトリ並の頭脳しか持たないネガさんは自分が言ったことも言ったそばから忘れちゃうようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
227
匿名さん
だからPFIなんだろ。
都としては全額丸抱えでやる気はないぞというだけで、民間が勝手にやるというのならつくばエクスプレスみたいに商社が音頭を取って投資を集めて新線を掘るだけの話だろ。
この事業に関しては沿線都民の駅作れ、利益誘導させろというグチャグチャの要求ラッシュから逃れる意味でも、都がやらずに民間の合資で事務的に線路を引っ張るほうがいいと思うよ。大江戸線の時は駅の誘致合戦とクレームの嵐て酷かったと交通局の人間から以前前聞いたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
226さん
目的はそうでしょ。短絡線は東京の中心と両空港を直結させる事。
それと両空港を直結させる事。
品川はスルーさせた方が最大有効度が出る。
しかし、現実にはオリンピックの最大の功労者でもある都知事が、
「採算性があわない」と建設を否定した以上無理じゃないですか?
221さんはドル箱になると主張していますが、知事はそう思ってない事だけは確か。
2020年のオリンピックの交通計画だって都を中心に構築していくでしょうしね。
実は、個人的には短絡線は建設してほしい。
東京駅が拡張するのは大賛成。つくばエクスプレスも東京に延伸して欲しいくらいなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
蒲田でさえスルーに失敗した京急が
品川をスルーさせる可能性はゼロ。
-
230
匿名さん
-
231
匿名さん
のぞみだって当初は品川をスルーしていたけれど、結局スルーできなかったしな。無理だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
短絡線はオリンピックと関係ないところで話が進んでいたし、そもそも都を外した計画なので実現するでしょ。
2020年には間に合わないだけで。リニアと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
リニア始発駅の品川をスルーするわけがないだろ
個人的希望的観測しか書けないネガの意見こそスルーでOK
そもそも、浅草線短絡線なんかあってもなくても品川の将来性に
何ら変わりは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>225
乱開発の港南のどこにおしゃれさを感じるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
まだまだ開発は続く港南。
開発と無縁の街に住むと乱開発に見えるのかな。
-
236
匿名さん
短絡線で品川から新東京駅まで通すんだったら、いっそ、その下にもう一本トンネル掘って
リニアも東京までつなげたらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
237
匿名さん
新東京駅は場所的に東京駅への乗換えが不便になるから
リニアの終着にするのは無意味。
-
238
匿名さん
高速のエレベータやエスカレータで
そんなの解決するよ。
品川こそリニアと京急は端から端で悲惨。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
-
240
匿名さん
東海がお金を出すのは無理。
でも東海だって東京駅まで延伸したいのは「やぶさか」でないから、
お金だしてもらえれば「やぶさか」ではあるまい。
ただ、お金出してもらうなら東京駅の位置なんて我儘な事はいえない。
羽田ー新東京駅ー成田の新東京駅のすぐ下なら文句あるまい。
と、夢想してみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
差別ではなく土地のグレードの話では?
最低とは言わないが、品川区鮫洲あたりの人もうーんって言ってた。
思った以上にグレード低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
悪い、鮫洲だったね。あちら、免許以外あまり興味ないんで。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
モーソーの東京延伸を書かれても、相手できないなあ。
-
258
匿名さん
せめてどういうルートで延伸するのかくらい書いてくれないとな。
無理に延伸しても京葉線よりも遠い位置や総武線の遥か下にホームが来たらあまり意味ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>256
東京延伸 技術革新であったっとしても全線開通後の2050年以降ですね。
それまでずっとピークの品川
素晴らしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
品川はインラフ面はきたいできるんだけど、街としてのソフトが魅力ないんだよなーなんか無機質で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
京急に乗換える駅。
バスの台場行きや新宿行きや木更津駅行きなど多方面に乗換える駅。
-
263
匿名さん
東京駅延伸?
東京都がJR東海に要望し東京都が延伸部分を出資するならJR東海は首を縦に振りそうだけど、あくまで皇室を意識した物じゃないか? と。
しかし皇室が品川駅まで御料車で移動されても何ら問題は無いし。
多分、JR東海は東京駅延伸はやりたくないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
名古屋駅前にあるね。
JRセントラルタワーズ。東京駅には関係なさそうだが。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
今は無理かもしれないけど、
リニアが重要で主要な交通機関に成長する過程で東京駅まで延伸するんじゃない。
それまでは品川で十分だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
品川が発展しないリスクを考えてみた。
1.新幹線や羽田へのアクセス性
・長距離交通機関へのアクセス性の高さが
街の発展に繋がった事例は少ない。
理由は、乗換利用者が増えるものの、
改札を出る客数が少ないためである。
・具体例としては、新横浜、新大阪、新神戸等が、
近隣の街と比較して発展していないと言える。
浜松町や日暮里も発展しているとは言えない。
これら駅近辺は住宅地価も低い。
2.リニア
・リニアは、東京と名古屋と結ぶだけの路線であり、
開通後も遠距離輸送の中心は飛行機と新幹線であると考えられる。
・JR東海の見積もりでは、リニア新設による利用者増分は
新幹線と合わせて1割増となっており、
リニアで増加する利用者数は36,000人程度しかいない。
3.生活交通機関
・生活交通機関のアクセス性が高い街は発展しやすい。
具体例としては、池袋、新宿、渋谷がある。
・品川には京急しかなく限界がある。
4.歴史
・歴史に裏打ちされた街も、老舗や歴史的施設の魅力で、
根強い集客力を持つ。銀座、日本橋、浅草などが代表である。
・品川駅にはそのような歴史が無く魅力を持つ店は少ない。
5.都心からの距離
・大丸有エリアからの距離が約5kmであり、
これは他エリアと比較して近いとは言えない
6.湾岸ならではの街並みの魅力
・港南は既に開発が進み開発余地は限られている上、
現時点で決して評価は高くない。
・中央区、江東区の方が五輪もあり、
より魅力的な街並みになると想定される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
ちと前の話で恐縮だが、過去レス見たら、台風直撃の日の品川駅ってすごかったんだね。
うちは最寄り駅が泉岳寺で、いつも通りの時間に家を出たけど、勤務先に着いたのは5分遅れで済んだ。
あの朝、京急からの乗り入れはストップしていて西馬込から来る電車だけだったけど、品川駅で足止めくらった人たちも泉岳寺まで歩けば20分遅れで済んだのに。でも品川駅から人がたくさん歩いて来ている様子はなかったな。
ところでこのスレって、リニアをきっかけに品川駅周辺の発展を期待するスレのようだけど、変わるとすれば東北縦貫線開通後の車両基地跡地くらいのもので、その他はたいして変わらないと思いますよ。でも、それでいいんじゃない?
エゴむき出しで本音を言えば、車両基地跡地の再開発で生活は便利になって、でも自分が住む街は今のまま何も変わらず閑静な住環境が維持されるというのが理想ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>1.新幹線や羽田へのアクセス性
> ・長距離交通機関へのアクセス性の高さが
> 街の発展に繋がった事例は少ない。
東京丸の内という重要な例がある。
丸の内は大名屋敷の跡地が更地になっていた。急速に発展したのは東京駅ができてから。つまりターミナル駅と開発余地という組み合わせは街を発展させるポテンシャルを持つ。この条件は品川にもあてはまる。
>2.リニア
ネガさんたちがリニアが東京駅延伸になったら品川は大打撃だと騒いでいるが、裏を返せば東京駅延伸にならなかったら品川に大メリットがあるということでしょうね。
>3.生活交通機関
> ・品川には京急しかなく限界がある。
品川は、東海道線、横須賀線のおかげで神奈川、千葉へのアクセスが良く、東北縦貫線が開通すれば群馬、栃木、茨城各県への始発駅ともなる、ローカル路線の巨大ターミナルでもあるのだが。
>4.歴史
同じレスの中で賛美している池袋、新宿、渋谷や江東区湾岸地域にいったい何の歴史があるというのか?ネガるのに夢中になって自分の言ってることの矛盾にも気づかなかったらしい。
>5.都心からの距離
大丸有地区からの直線距離は渋谷新宿とほぼ同じだが、時間的には東海道線で7分なので品川が最も近い。しかも本数は東北縦貫線が開通すれば倍増するし、都心直結線ができればわずか5分になる。
>6.湾岸ならではの街並みの魅力
> ・港南は既に開発が進み開発余地は限られている上、
> 現時点で決して評価は高くない。
港南の街並みが評価が低いというその根拠、また「評価が高い」街並みがいったいどこに存在するのか、個人的な妄想ではなくソースつきで示すこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
271さんや272さんに同感。更に反論する点はいくつもある。
-
274
匿名さん
>272
6に関しては、港南が魅力的な街かどうか住んでる人も含め、客観的に見てそうだとはいえないでしょう。まず下町にあるような八百屋や魚屋といったものがない。新興住宅地だから、当たり前なんだけど、そのわりには大型ショッピングセンターも品川シーサイドまでいかないとない。この辺は完全に豊洲に負けてる。おまけにオフィスビルが乱立してるような無機質な街な上、、品川駅から各マンションのへのアクセスが悪い。なおかつ埋め立て地と来てる。魅力的な街にはほど遠い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
リニアが東京延伸したら品川が大打撃なんて誰も言ってないよ。
単に、東京延伸したら便利になるというだけ。
品川が始発でもほとんどの人が東京への不便な乗換するだけし。
あえていえば、
品川駅ホームのキヨスクの売り上げは大打撃かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>274
いつの間に豊洲との比較スレに?豊洲と比較したいわけではないが、豊洲と比較するなら
オフィスビル乱立は豊洲も同じ。
山手線まで遠い豊洲。
アクセスはバスが良いよ。新豊洲のタワーはバスも不便だよね。
埋立地は豊洲も同じ。つまり、論理破綻している。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
湾岸北岸にしろ品川にしろきちんと街のコンセプトプランニングができた方が勝つんじゃないの?
品川は外資向けのプランを重点においているように見えるから、それが上手く行けば垢抜けた国際都市になれるだろうし、失敗すれば泥臭い廃墟一歩手前エリアになるだけだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>275
>ほとんどの人が東京への不便な乗換
羽田に行く人スカイツリーに行く人や渋谷方面や台場その他に行く人は無視?
-
280
匿名さん
>277
街並み、で埋立地批判などを書きたいなら
豊洲を例に出すのは矛盾でしょ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件