東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2014-09-08 03:02:01
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 620 匿名さん

    分譲タイプもありますかね、

    だとすると、認知的に新駅の名前は港南がいいと思いますが。

  2. 621 匿名さん

    >>620
    JR東日本が、単独で所有している一等地を
    わざわざ分譲にして他人に譲るとも思えませんが。

  3. 622 匿名さん

    じゃあ、3棟オール賃貸、もしくは定期借地ですか?

  4. 623 匿名さん

    >>622
    将来不動産価値下落で減損出すリスクを考えれば自社での賃貸は可能性低いな。定期借地で大手デベ主体の賃貸マンションならあるかも。

  5. 624 物件比較中さん

    >>622
    それじゃ売却する意味がありませんね。
    JRは運営上は無駄な資産を減らさないといけない会社ですから。
    オフィスビルは土地を保有したまま自社で投資賃貸にする可能性はあるかもしれませんがね。

  6. 625 物件比較中さん

    >>624
    ただ。JRの土地活用会社はとんでもなくやる気のない出向おじさん達がのんびり会議やって時間つぶすための会社ですから専門家に丸投げするんじゃないかな?
    利用者目線ではユルユルの方が美味しいですが。

  7. 626 匿名さん

    >>623

    都心の賃貸タワーマンションはほぼ確実にREIT物件ですよ。芝浦アイランドとかそうでしょ。

  8. 627 匿名さん

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG22H0I_V20C14A8TJM000/?dg=1
    新幹線、目指せ時速400キロ JR東が車体軽量化

    リニアの影が薄くなる。品川駅を通らない羽田新線といい、東による東海への攻勢が続きますなぁ。

  9. 628 親同居さん

    新幹線は時速400kmが限界なのに対し、リニアはその気になれば時速600km以上で営業運転が可能
    はっきり言って勝負にならない
    羽田新線が通らないのは残念だが、線形的に致し方ない

    それよりも、塩浜方面の貨物線旅客化を期待しようじゃないか
    こちらは品川乗り入れの可能性は充分ある

  10. 629 匿名さん

    >>627

    そもそも、ガイドウェー方式は巨大地震時の脱線対策も考慮されていた。
    東北地方太平洋沖地震から10年以上は活動期にあり巨大地震の恐れはあると言われているのに、それでもレール方式の高速化は狂気としか思えない。

    いくら脱線防止ガイド対策をしても上越新幹線の脱線をわすれたみたいだ。リニアは粘着方式よりも制動力は強い。
    まるで中国鉄道部みたいな感じだ。

  11. 630 匿名さん

    JR東日本の新幹線は、田園地帯を走るエリアが多いために
    騒音を無視したスピードアップが可能なんじゃなかったっけ?

  12. 631 匿名さん

    >>630

    >>騒音を無視したスピードアップが可能なんじゃなかったっけ

    それは出来ません。
    最高70dbまでの環境基準の法律があるから。

  13. 632 匿名さん

    品川が益々便利になる影響か、新築分譲の湾岸物件が強気価格の影響か分かりませんが、品川港南のWCTの中古価格は相当高くなっています。しかも、順調に成約しているそうです。

  14. 633 匿名さん

    3.11のあと、内陸に退避するためかたくさん中古が出ましたよね。いま値上がってるんですか?
    でも内陸も相当高くなってますから、早く退避した者にとっては別に損した気分にはなりません。


    東海道新幹線の高速化はリニアの相対的価値を落とすから、JR東海は絶対にやらないんでしょうね。

  15. 634 匿名さん

    3.11の時は湾岸物件の人気は一時下がりましたが、人気は回復しているそうです。
    特に、品川駅周辺は大規模マンションの開発余地がほとんど無いこともあり、既存マンション(特に、比較的高級なタワーマンション)が高騰しているようです。

  16. 635 匿名さん

    >>633

    >>でも内陸も相当高くなってますから、早く退避した者にとっては別に損した気分にはなりません。

    内陸だからと言って埋立地よりはマシとは言えない。
    傾斜地の広島の惨状を見ていない?

    >>東海道新幹線の高速化はリニアの相対的価値を落とすから、JR東海は絶対にやらないんでしょうね。

    本当に無知の極みですね`
    曲線半径2500mが、高速化の阻害になっているんですよ。
    N700の空気バネでの車体傾斜をもっても、300km/hは出せないんですよ。

    さらにこの曲線半径2500mになったのは何故か?
    当時の世界銀行の融資条件と関係します。

    最高260km/hはまかりならん、210km/hにしろと世銀が言って来たのです。

    無知は本当に哀れです。

  17. 636 匿名さん

    結局、東海道新幹線は高速化しない。かわいそうに

  18. 637 匿名さん

    >品川駅周辺は大規模マンションの開発余地がほとんど無いこともあり、既存マンション(特に、比較的高級なタワーマンション)が高騰しているようです。

    開発余地がほとんど無いことが、高騰の要因ですか。
    それなら新駅で用地がたくさんできたら、暴落ですね。

  19. 638 匿名さん

    暴落wwwwwwwwwwww


    待ってりゃ中古を安く買えるって

    そりゃ無理だろ

  20. 639 匿名さん

    >本当に無知の極みですね`
    >曲線半径2500mが、高速化の阻害になっているんですよ。
    >N700の空気バネでの車体傾斜をもっても、300km/hは出せないんですよ。

    東海も、いままでも高速化をし続けているが。
    軽量化、空力、サスペンション、同じ曲率半径でも遠心力は下げられるんだよ?
    東も、新幹線の車体の軽量化によって高速化する。
    物理をちゃんと知らないとダメだね。
    それに、直線部分で最高速を伸ばせばいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸