マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-04 13:30:27
【一般スレ】バルコニーで子供用ビニールプール| 全画像 関連スレ まとめ RSS

お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。

[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?

  1. 282 匿名さん

    >>278
    私も団地育ちでビニールプールしてました。各棟の間の車の入れない通路で近所も含めて2,3個作ってやってましたなぁ。ベランダでは狭くて無理です。

    >強制ってどこを読んでそう思う?
    おそらく甲高い声をだして騒ぐなでは、子供は楽しくて仕方なくて声でちゃうんだと思うよ。

  2. 283 匿名さん

    >>280
    そんなわけないでしょうが。
    社会生活を営む上で最低限身につけていなければならない行動・常識に決まってるでしょ。

  3. 284 匿名さん

    >最低限身につけていなければならない行動・常識
    人それぞれになっちゃうね、ましてや外人の方になると文化まで違ってきちゃう。
    最低限のラインどこに引きます。

  4. 285 匿名さん

    こういうのって各人の育ち方(その家庭代々の育てられ方)があからさまに出ますよね。
    リスクが怖いなら、そういう住民層がいないと思われる物件を購入するしかないと思う。
    といっても、最近では育ちが悪くて高収入のケースも多いから何ともいえないですよね。

  5. 286 匿名さん

    子供のビニールプールより、深夜まで**騒ぎしている大人や下手くそなピアノを
    ガンガン弾いている方がマナーは悪いと思うが。迷惑の感じ方は人それぞれ。
    団地のベランダではプールは無理。ルーフバルコニーなら可。
    隣や下の階の住民の迷惑にならいように配慮すれば、ビニールプールの何がそんなに悪いの?

  6. 287 匿名さん

    迷惑がかかっているから悪いんで、迷惑がかからなければ大丈夫でしょ。
    やってる当人がいくら「迷惑かけてない、何がそんなに悪い?」とほざいたところで
    周りが「迷惑」と感じたら、それはもう、迷惑でしかないでしょ。

  7. 288 匿名さん

    >とほざいたところで
    大人として「と言われたところで」に訂正。

  8. 289 匿名さん

    ベランダでビニールプールで遊んでいて、その水が階下の干していた布団にかかりびしょぬれになって、大問題になったよ。

  9. 290 匿名さん

    >289
    ベランダの壁が柵タイプのものでしょう
    柵であれば多少なりとも水は飛ぶので、ルーフバルコニーでない限り、やってはいけないのでは

    コンクリートの梁タイプであれば、意図的でない限り水は下に落ちないので
    プールはOKだと思うけどね(排水はきちんと行うことが大切)

    早朝・深夜の騒ぎは考え物ですが、日中の多少の騒ぎはね
    もちろん躾も大切だとは思いますが


  10. 291 匿名さん

    >>289
    布団をバルコニーの柵に干してたわけ?

  11. 292 匿名さん

  12. 293 匿名さん

    >>292
    だってみんな貧乏なんだもん。
    庭もルーフバルコニーもないから困ってんだって。わかってよ。

  13. 294 匿名さん

    専用庭やル−フバルコニーで子供用ビニールプールはOK

  14. 295 匿名さん

    迷惑にならなければいいんでないの?
    ビニールプールでも日光浴でも。
    何でそんなに文句つけたがるの?
    井戸端会議のヒマ主婦の方がよっぽど迷惑だがね。

  15. 296 匿名さん

  16. 297 匿名さん

    迷惑にならないよう気をつけて入ればOK
    子供のプールがだめだとかいう奴は
    人間小さ過ぎ

  17. 298 匿名さん

    新築の高級物件はしらんけど、バルコニーはそもそも大量に水を
    使うようには出来てないんで、特に築古の物件だとコンクリの劣化を
    早める原因になるよ。

    子供もマンションも「財産」はしっかりとした管理が大切。

  18. 299 匿名さん

    細かいことまで管理規約に載ってないし、プール絶対ダメとは
    言えないけど、子供の甲高い声や一緒に遊んでる親の声が、
    窓閉めても、どの部屋に逃げても聞こえてくるのは苦痛。

    たとえ日中の短い時間だけだとしても、何が何でもバルコニーで
    プール遊びしたいなら、楽しい時間がつまらなくなって残念だろう
    けど、うるさいと感じる住民に配慮して、我慢して大声を出さずに
    遊んでほしい。

    気を遣ってくれてると分かればこちらも我慢もできるけど、
    「楽しく遊んで何が悪い」みたいに堂々とやられると。。。

    「そういう人は一戸建を買え」というのはどちらにも当てはまる
    ことで、お互いにガマンすることって大事だと思いますがね。

  19. 300 匿名さん

    >>299
    逆に、
    明るく笑いの絶えないマンションが好きなのに、
    陰気なあなたの存在を我慢している相手の立場は?

    結局お互い様。
    中をとってプールはOk

  20. 301 匿名さん

    ウチのルーフバルコニーはOK

  21. 302 匿名さん

    このスレなんで急に上がってきた?

  22. 303 購入経験者さん

    暖かくなってきたからねぇ、プールでビールがもうすぐですな。

  23. 304 匿名さん

    そういうことか。

  24. 305 匿名さん

    >>300
    >明るく笑いの絶えないマンションが好きなのに、
    >陰気なあなたの存在を我慢している相手の立場は?

    書き込みを読んだだけで、
    どうしていきなり「陰気なあなた」と断言できるのか、
    その感覚が???です。
    それぐらい失礼な人は、どこに住んでも問題ないのでしょうね。

    「明るく笑いの絶えないマンションが好き」って???
    「明るく笑いの絶えない家庭」の間違いではないですか?

    マンションは集合住宅ですから、いろんな考え方の人がいますよ。

  25. 306 住まいに詳しい人

    ベランダでプールは建物を傷めるのでダメ、というのが基本だと思います。

    ベランダ自体、重いものを置くことを想定して設計されていない一方、
    水はかなり重いので耐荷重上の問題があるでしょう(ごく小さい120リットル程度のプールでも120キログラムの荷重。それに子供とお母さんの体重、、、ちなみにお風呂は200〜300リットルくらい。)。
    耐水面でも問題が大きいでしょうね。雨水とは量が全然違いますから。
    また、子供が遊ぶとどうしても水がこぼれがちなので、下のお宅には間違いなく迷惑になるでしょう。

    水遊びはお風呂か、本物のプールでしましょうね。

  26. 307 匿名さん

    そうなんだー。
    営業トークでバルコニーが広く水道もついているので子供のプールも出来て良いですよ〜!って言われたのに。
    って子供いないから関係ないんだけど。
    営業っていいかげんだなー。

  27. 308 不動産購入勉強中さん

    >ベランダ自体、重いものを置くことを想定して設計されていない一方、
    >水はかなり重いので耐荷重上の問題があるでしょう

    それ何ていう小屋?

  28. 309 マンコミュファンさん

    家庭用プールの重さにも耐えられないようなバルコニーのマンションを買ってしまったのか?

  29. 310 通りすがり

    バルコニーで子供が騒ぐとうるさいから駄目!

  30. 311 契約済みさん

    プールで一杯最高だよ、あぁ楽しみ!

  31. 312 匿名さん

    ベランダで洗濯物干してるだけで、隣から咳払いされる。毎回。
    なんか嫌だ。そのくせ会っても挨拶もできない根暗な旦那。

  32. 313 匿名さん

    ルーフバルコニーや専用庭が無い住居は
    こんな醜い小競り合いしなければいけないのか
    狭いベランダかわいそう。

  33. 315 匿名さん

    ルーフバルコニー・専用庭はプールOKなんですか?

  34. 316 匿名さん

    普通にOKじゃないの?

  35. 317 匿名はん

    ルーフバルコニーでのビニールプールは厳しいかもね。

  36. 318 匿名さん

    広さの問題でプールは駄目という意見はないようなので、ルーフバルコニーも駄目でしょうかね。

  37. 319 匿名さん

    規約で制限されていない場合、
    他の住民に迷惑をかけない範囲内ならOKでしょう。
    マンションによって、バルコニーの床から壁がある場合ない場合、
    バルコニーの奥行きが狭い場合広い場合、なども判断材料になります。

    各マンションとも規約が違うのは当然ですが
    地域柄やマンション構造やプールで遊ぶ人物も違うわけだから
    ここで討論しても売り言葉に買い言葉になる場合がほとんどですよね。

    要するに自分で状況判断して自己責任でするかしないか決めるという事かな。

  38. 321 匿名さん

    このスレや喫煙スレにバーベキュースレとか、とにかく自分が楽しければよしみたいな雰囲気が漂っているのが気になります。

    「迷惑になるかな?」ってあなたの頭に少しでもよぎるようなことはしないほうが無難でしょう。
    よく想像力を働かせて、色んな感覚の人間が一緒に一つのマンションに住んでいることを思い起こせれば自然に迷惑行為は出来なくなるはず。
    自分は良いと思うけど、イヤだと思う人ももしかしたらいるかな?と思うなら、やめて正解。

    迷惑かけて当たり前、っていうのは大きな間違いだと思います。自分のことしか考えられない想像力の欠如した人間は成熟した大人だとは思いません。
    全て経験しなければわからないのであれば、人を殺してもよいですか?違いますよね。
    子どもでも善悪や我慢すべきことはしっかりと分かるように説明すればわかるものです。もし分からないなら大人の説明のしかたが下手なだけでしょう。説明をしないで自分で経験して知れというのは無責任です。

    また子どもだから法律守れないと考えるのは、子どもを馬鹿にしています。2歳の子だって赤信号では停まることを知っています。幼稚園の子でも万引きはいけないことと知っています。要は周りに居る大人がしっかり教えているか否かの違いです。大人が放任して何も教えられていない子どもほど可哀想なものはありません。善悪を教えられてさえいればちゃんとできるのに。

  39. 322 匿名さん

    バルコニーで遊んだプールの水、使い終わったら一気に流すの?
    水はけの問題が心配。下の階の人、もしものこと考えたら不安だろうな。かわいそー。

  40. 323 マンコミュファンさん

    マンションは「周囲の目」という柵に張り巡らせれた監獄です。
    それが我慢できる人だけが住むことができます。

  41. 324 匿名さん

    何でこんな偉そうな物の言い方なんだろう。「ご迷惑でしょうけど、少しの時間遊ばせたいので配慮してもらえませんか」ぐらいの事言ってくれば我慢してやるのに。

  42. 326 匿名さん

    規模の大きなMSなら、尚更でしょうが
    色んな価値観の人達の集まりだから、考え方を一律にするのは難しいのでしょうね。そう思うようになりました。
    組合でルールを決めるMSもあるけど
    破る人がいる事も現実にあるみたいだしね。
    戸建とはまた違った面で、MS暮らしも結構大変ですよね。

  43. 327 匿名さん

    >>320
    ちょっと、感情入りすぎですね〜。

    バルコニーに防水加工してあるか、とか規約ではどうかな、とかを調べて問題なければ良いのではないでしょうかね。
    プールの水は、面倒ですけど、スロップシンクに往復して流すとか。
    一度にザバーって流したら、なんか問題起きてしまいそうです。

    いろんな事を体験して育つのは確かに。
    でも、昔からバルコニーでプールをして育つ子は・・・あまり聞かないです。
    初めからプールはやりたいと思っているのなら、庭付きの一階や、戸建を購入した方が良いでしょうね。

    子供の声は元気でいいです。
    静か過ぎるよりも、昼間はある程度、笑い声が聞こえた方が心がなごみますよね。

  44. 330 匿名さん

    タワマンでバルコニー奥行き3m!5畳の部屋より全然広くて、隣家との戸境いも完全に独立していて覗かれる心配なし。
    こんなに広ければプール絶対やると思います。やらないなんてもったいない。

  45. 331 325

    >>329
    >常識の範囲ってご存知ですか?
    当然知っております。ただし私の考えでの常識はそれ以上でもそれ以下でもないと思っています。
    あなたの常識はすべての人に通用する自信はありますか?

    >誰も昼間に掃除機かけちゃいけないと思っている人はいないでしょう。
    「誰も」ですか? 夜の仕事をしている人に対しては昼間に掃除機をかけたら迷惑に決まっています。
    それを想像すれば昼間でも掃除機はかけられません。だから

    >何時からならOKかと迷ったときに、もしかしてこの時間なら迷惑だろうか・・と迷うなら止めたほうが良いと申したまでです。
    あなたの言うとおりにやっていたら、全ての時間に掃除機をかけることが出来なくなります。

    >ご納得いただけましたか。
    まったく納得できません。あなたの常識も世間一般に通用するはずも無く、個人の常識などは十人十色です。

  46. 339 匿名さん

    ベランダでの子供のプールはOKとは言えません。
    例えば、公園などでの子供らのはしゃぐ声は、その場にふさわしいものであり微笑ましいものです。
    でも、自宅でくつろぎたい時に長い時間聞こえてくるはしゃぎ声は、やはり苦痛に感じてしまうでしょう。
    暑い時に涼しく水遊びをさせてやりたいと思うなら、お風呂に少しぬるい水を張ってあげれば、例えお日様の下でなくても子供というのは想像力豊かなので十分楽しめます。

    子供を楽しませるのはそれなりの場所で。いつでもどこでもわが子優先で言い訳がないです。

  47. 340 匿名さん

    個人的には子供のプールなんかに目くじらたてる必要ないと思うけど、目くじら立てるような人が居るマンション・目くじら立てていることを堂々と宣言する人が居るマンションでは、遠慮しとくのが親として正しい行動でしょうね。変な人を刺激して子供になにかあったら取り返しつかないからね。子供の安全が最優先です。嫌な世の中になりましたね。

  48. 346 匿名さん

    339さんに賛成!
    確かに子どもって想像力たくましいから、どこでも楽しめますよね。うちの子もお風呂大好きで毎日長風呂です。

    親が子どものために色々体験させてあげたいって気持ちは分かるし、そのために広いバルコニーでプール遊びだってさせたいってのは心情的に分かります。
    でも当の子ども自身は意外とそういうのどうでもいいみたいです。どちらかというと親の自己満足だったみたい。自分の経験上です。

    うちの場合、地域の子育て広場や児童館などが夏休みの間は毎日のようにプール遊びをさせてくれるので出かけてます。
    我が子はプールそのものも楽しそうですが、○○ちゃんに会える!って嬉しそうに準備してます。
    どこの地域でもやってるかはわかりませんが、最近はかなり子育て支援も充実してますから調べてみるといいかもしれません。
    後片付けもないし、いくら水が撥ねたって大丈夫だし、何より子供同士が触れ合うことが良い体験になりますよ。
    親としても沢山の子どもに混ざって楽しそうにしているのを見ると幸せな気分になります。
    近所のことをあれこれ考えるより外に出かけちゃいましょう!!

  49. 354 匿名さん

    >>347
    >とにかく水漏れとか大事故になる前に、よく考えたほうがいいよ。
    こんなのが見識あるのか?
    子供のプールで、「水漏れとか大事故」・・・水漏れなんか
    大事故じゃないだろう。

    こんなすれ、「子供のプール」が全ての方に迷惑ではないわけが
    ないだろう。
    だけど、いい大人がそんなのにかみつくのって???

    お互いに迷惑をかけながら生きていきますから
    我慢できる範囲は我慢し、迷惑をかけないように努力する

    こんな簡単な結論が出ないのでしょうか?

  50. 355 匿名さん

    子供のプールに目くじら立てるのは普通に変人ですし、
    下手したら不審者と取られかねません。

    うるさいとか水漏れとか関係ありません。
    これを常識と言います。

  51. 356 匿名さん

    >355
    354だけど、子供のプールを迷惑をかけていないと思っている
    人間は、変人です。
    迷惑をかけていると思うから気を付けることができます。

  52. 357 ご近所さん

    >うるさいとか水漏れとか関係ありません。
    マジで?

  53. 358 匿名さん

    >>356
    目くじらとは、嫉妬や妬みによる子供のプール非難であり、
    それはやはり変人さんです。

    現に迷惑かけるほど騒がしいとか水漏れしてるならば、
    目くじらではないのは当たり前ですね。

    そして嫉妬や妬みを正当化し隠すために、騒がしいとか水漏れを
    持ち出す人・・・それはもう変人以上・・不審者レベルでしょう。

  54. 359 匿名さん

    マンションベランダ前の道路で
    昼間子供が遊んでいるのをみて
    うるさいと文句言う人って
    変人ですよね。
    もちろん程度の問題はありますが
    昼間の掃除の音をうるさいと
    文句言うのも変人ですよね。

    ベランダでの子供の声って
    どの程度になるのかが問題でしょう。
    アンケートでも取るしかないと思うけど。

  55. 360 大手企業サラリーマンさん

    >嫉妬や妬みを正当化し隠すために
    そう受け取ったんだ、へぇ〜。

  56. 361 匿名さん

    常識ある人間なら普通ベランダでプールとかしない!
    もうね馬鹿かとアホかと思うよ。最近の親は、これだから
    餓鬼が常識知らずの馬鹿ばかりになるんだよ!自分が子供の頃は
    ベランダで遊んでるだけで怒られたのにヤレヤレだぜ。

  57. 363 匿名さん

    >361
    何歳の方ですか?
    10年前のベランダと比較しても
    現在のベランダって広いし
    防水面でも格段に違いますよね。

    奥行き1mちょっとアミ柵ベランダで
    プールする人はいないだろうし
    もちろん遊ぶ人もいないですよ。

    現在はデベも広いベランダを
    有効(緑や家庭菜園、子供の簡単な遊び場)として
    使えますよって言って販売しているので
    昔との比較に無理があると思いますが。

  58. 365 匿名さん

    階下に水を漏らさない
    あまり常識以上に騒がない(多少はOk)
    基本的に人に迷惑を掛けなければ別にかまわないと思います。

    が!!集合住宅だと言うことは忘れてもらいたくないです。

  59. 368 匿名さん

    361さんは子供の時ベランダで遊ばれていて親御さんに怒られたのですよ。
    子供だから間違ったこともしてしまう、で、それをご両親にいけない事だと教えられたということですよね。
    私は間違っていないと思いましたが。

    どうしてベランダでプールなのか分かりません。
    広い狭いの問題でなく、遊びに適応の場所があるのではないですか?
    飛び跳ねたいなら公園や広場で、水遊びしたいなら風呂場や外のプールの方が、子供も思い切り楽しめます。

  60. 371 周辺住民さん

    たぶん361=368だろ。
    消されたけど366か367のレスが正しかった気がする。

  61. 372 匿名さん

    そんなベランダや戸建や下町などの路地でビニールプールなどで遊ぶのなんて昔から見る光景じゃないですか。小さい小さい。
    しかし、バルコニー外壁で布団干しやガーデニングもどきの金具を引っ掛ける断固反対。植木鉢など置かれるのもイヤ。置くのが何故イヤかって?
    昔ですね小さい頃に親父が置いてた植木鉢を持ち上げて裏をみたら!?奴が4〜5匹へばり付いてた訳ですよ。びっくりして落として割っちゃった訳ですよ。飛ぶわ逃げるわ。ちなみに奴はお隣へ逃げたけどね。

  62. 373 368

    361さんとは別人です。
    確かに言葉の表現までは同意いたしません。
    私が言いたかったのは、それ相応の場所で行えばいいのではということです。
    ベランダは子供が遊ぶのにふさわしい場所ではないと思っていたのでその考えを述べただけです。

    どの時点で決着が付いたかは存じませんで失礼しました。

  63. 374 匿名さん

    お子様の年齢や遊び方にもよると思いますよ。
    ①座っておとなしくオモチャで遊ぶ子 ←OK
    ②立って水をかけ合って遊ぶ子 ←NO(問題外 迷惑となります) 
    我が家のお子ちゃまたちは②の段階に入りましたので、お風呂で遊ばせています。
    1歳半までは、ベランダでやりましたよ。
    布団干していて、上から水が落ちてきたら嫌でしょ?

  64. 375 匿名さん

    >>361だけど>>339みたいな2ちゃんねる口調とか言ってる時点で終わってるけど、考えれば誰でも悪い事とわかっていてもやってる**親が居るからたちが悪い多分>>338はベランダで子供が遊んでてて下へ落ちて逆切れするタイプでしょうね。

  65. 376 マンコミュファンさん

    >>361はなんで削除されないんだ?おかしいぞ管理人氏よ。

    >ベランダで子供が遊んでてて下へ落ちて逆切れするタイプ
    え〜っ、子供落ちたらショックでしょ。何に逆切れするんだろう?

  66. 377 匿名さん

    >>361>>375さん 
    立派な不審者レベルですね。くわばらくわばら。
    苦情の域ではありません。

  67. 378 匿名さん

    最近マンションから子供が転落する事故が多発していますからね。
    専門家の話によると、防ぐにはバルコニーで遊ばせない事だそうです。
    普段からバルコニーで遊ぶ癖がつくと高さに麻痺してしまうそうです。

    それにプールや水遊び、それ以外の遊びもそうですが、万が一お隣や上下にどんな迷惑をかけてしまう事があるかわからないし、おもちゃを投げたりした拍子に下へ落下して誰かを傷つけてしまうかもしれません。

    やっぱりバルコニーはプールなどでアクティブに遊ばせる場所ではないと思いますね。

  68. 379 匿名はん

    バルコニーの範囲で遊ぶことができるのならOK、
    立ったりはしゃいでいるうちに水しぶきが下階に及んだら即刻中止、以後禁止・・でもういいじゃん。
    それ以降はプレイロットとか外でプールすればいいっしょ。
    子供も、何をしたから怒られたんだっていう一つの経験にもなると思うのですが。

  69. 380 匿名さん

    どうも378さんのイメージしてるバルコニーは、14階建てが連なる公営団地な気がします・・

  70. 381 匿名さん

    MSなんてどれも380なもんでしょ。

  71. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸