- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。
[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00
お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。
[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00
>388・399
子供の思考行動って自分の子供じゃなくて一般的にって事なんじゃないの。
バルコニーで子供にプールさせたり遊ばせたりする親は周りへ迷惑かけるの前提で、事故が起きるの前提でさせるの??
まさか違うでしょ。周りへ迷惑かけないし、事故は起きないしって思ってるからさせられるんでしょ。
そもそも「周りの迷惑にならないように静かに水遊びのできる子供」っているの?
水遊びしたかったら「お風呂プール」でいいんじゃない?多少騒いでも外には声は漏れないし、水の後始末も楽だし。うちの子供はそれで大喜びしてますよ。
広〜いルーフバルコニーのあるお宅ならそんな気遣い無用?
単に水遊び程度なら周囲に迷惑はかけないのでしょうが、
お友達と一緒、となると歓声もあがるし
それが問題でしょうね。
マンションはやはり静かが大事です。
部屋にいて周辺の住人の住まい方がわからない(物音がしない)、というのが基本でしょう。
自分が今住んでいるマンションは小さい子が多いファミリー型マンションです。
エントランスやエレベータなどでは多く見かけますが
一歩室内に入るとそういう感じはまったくしません。
遠くからキッズスペース(二ヵ所遊園地もどきが地上にある)からの歓声が聞こえますが気になるほどのものではありません。
マンションでも一戸建てでも
いい距離感というのが大切なのでは。
そろそろプールでビールができますなぁ。
上の階でプールをやっていたようですが、うちのベランダに何度も水が落ちてきました!洗濯物を干そうとしていて、ちょうどかかる場所だったので、やんわりと洗濯物を干させて下さいとお願いしてきました。
暑いし、子ども達もうずうずしているから仕方ないと思うのですが、周りへの配慮も十分考えた上で遊ばせて頂けるとうれしいですね。
>392さん
>周りへ迷惑かけないし、事故は起きないしって思ってるからさせられるんでしょ。
「迷惑かけない、事故は起きないと思っている」のではなく、
「迷惑かけるかどうか考えたこともない、事故は起きないかどうか想像したこともない」人がそういうことをやるっていうことで。
うちのマンションはベランダの水撒きさえ禁止。
完全な防水じゃないらしく。
だからベランダプールは有り得ない。
逆張りだからベランダ幅も2m無いしぃ〜。
例え規則破りの親がいても水しぶきは落ちてこない。
そもそもマンションでベランダプールをやるっていう発想が
理解できないね。
うちのガキどもはお風呂プールで十分満足してる。
一度でもベランダプールやってあげたら、
もうお風呂プールには戻れないと思われ・・・。
まさにイノナカノカワズですな。
確かに!プールでビール最高です。
プールでビールが好きなのはわかったから
もういちいち書き込まなくていいよ。正直しつこい。
うちもお風呂プール派ですよ。
大人でさえ、お風呂でプールより、開放感があるベランダプールの方が、気持ちよいと思います。子供なら尚更です。
でも、わざわざご近所に迷惑かけてまでしてやるのは、本当に子供の為でしょうか。小さな子供のいる家庭はことさら、ご近所の方と、良い関係を
保つ必要があると思いますよ。いざと言う時、助けて頂くこともあるでしょうから。迷惑をかけている家の子を、可愛いと思って貰えるほど、世の中甘くはないですよ。それに迷惑かも、って思いながらやるくらいなら、
公共の施設に連れて行って、遊ばせてやった方が親も楽です。
子供も思いっきり遊べるでしょう。
>もういちいち書き込まなくていいよ
だれでも参加できる匿名掲示板なのに?
タレント?女優?のブログを見ていたら、ベランダプールの写真のっけていたよ。
プールOKのマンションもあるんじゃない?
お風呂で水遊びをさせている人をイノナカノカワズ??
近所のことを考えず、わが家のことだけしか思いが及ばないベランダプール派の方の方がある意味イノナカノカワズともいえますよ。
普段はつまらないお風呂も、昼間に水着着て入るいつもと違うシチュエーションに子供のワクワク度は上がります。
と親は勝手に想像しております、だね。
と体裁にこだわる親は勝手に想像しております、だね。
子供は想像力豊かで心が柔軟。遊園地のプールでも、ビニールプールでも、お風呂プールでも、たらいプールでも楽しく遊べればそれでOK。
形にばかりこだわる親に育てられる子供はかわいそう。
↑???ベランダでプールが形にこだわることになるんだろうか?
子供に聞いてみれば分かるよ、どっちがいいか。
まぁだから良しとも思わんが。
なぜ風呂場なのか理由を教えてあげないとね。
(でも風呂場でビールよりプールの方がいいなぁ)
子供が遊びたがるからと、どこでもかしこでも遊ばせて言い訳はないです。
ベランダで遊びたがるから、ご近所には辛抱してもらって、うちの子を遊ばせたいと言うのは身勝手な考え。
子供の楽しみはベランダでのプール遊びだけじゃないです。