購入検討中さん
[更新日時] 2020-10-21 22:26:23
グローリオ笹塚って住みやすい場所でしょうか。
アクセスは良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、周辺のことや物件のことなど意見交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目11-1他(地番)
交通:京王線 「笹塚」駅 徒歩6分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:43.43平米~85.63平米
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.28 管理担当】
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.10.22 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-11 08:00:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目11-1他(地番) |
交通 |
京王線 「笹塚」駅 徒歩6分 京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩13分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月末予定 入居可能時期:2015年02月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ笹塚ってどうですか?
-
101
物件比較中さん
施工会社気にする人は気にするでしょ。もちろん大手だからって不祥事がないわけじゃないが
一般的な人はデべのこと聞くだろうけど。セコムってマンションも販売してるんだ的な感じ
あと現地行ったけど確かに電車の音はするね。東側の部屋は微妙な感じ
ぱっと見だけど高級感はないね。まあ渋谷区といえど笹塚、幡ヶ谷エリアは庶民的だからなあ
ただ立地はいいね。笹塚は交通利便、生活利便よし
南側の幡ヶ谷公舎?ってのが気になるね。古そうで建て替えたら同じ規模ぐらいの建物になるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
セコムがデベって警備会社としての知名度ゆえに、高級感がなくて残念。
まあ、警備システムはしっかりしてそう?だけどね(笑)
庶民派物件だよね。
公舎の建替は気になるね。つか、結構重要な検討事項だよね。
準工業用地域だから、住宅が建つとは限らないんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
某リンクの受け売りだけど耐震等級2取得は凄いね
オーバースペックという話もあるけどある意味安心だとは思う
ただこのマンションの一番のウリは立地かなとも思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
一番は立地はいいですよね。私もそう思いました。
交通の選択肢があるのはかなりいいと感じてます。
耐震等級が高いのはいいですよね。
よく「自分の所だけ残っても周辺が壊滅的だと意味がない」と書かれているのを見かけるのですが
とりあえず身の安全を守れるというのはかなり大きいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
世のほとんどのマンションは耐震等級1ですしね。
2取得が数パーセント
3はほぼ皆無
2を取得してるだけでそれなりにアピールになるのは間違いない。
ただせっかくの耐震等級2も開口部が少ないと魅力半減なので間取りには注視したいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
104さん
災害の時の事を考えるなら、帰ってこれるのに何路線か選択肢があるのはすごく
いいと思います。そして仕事場から歩いても30分以内と自分は考えているのでここはその
条件にあてはまっているんですよね。大地震の時、帰宅難民になってしまって何時間も
歩いた経験をしたからこそ、ここは譲れない部分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
ここも売れなければ投げ売りされてしまいますかね?
某グローリオのようになるか心配で躊躇してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
売れなきゃ値引きして販売するのはここじゃなくともどこも一緒。
駅遠ご近所さんの物件だって売れなきゃ値引きだ。
ここの場合はとりあえずは価格次第だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
購入検討中さん
やっぱり日本人はネームバリューに弱いから財閥とかスーゼネ施工
物件じゃないかぎり割高だと売れにくい
ローレルコートよりは高いだろうけど、いくらで出してくるか
興味ある。準工業地域と線路が近いのは個人的に割引要因
庶民的な街だけど渋谷区だし、交通利便いいから安くはないだろうけど
3L68平米 6000万前半なら興味ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
ローレルより安いか同価格だと踏んでますが。
だってここがあちらより勝ってる条件て駅歩くらいじゃないです?
駅歩5分
と
電車騒音と地歴(自分は気にしないですが、掲示板に
書かれてる時点で、、)とセコムと準工業地域と、、諸々
どっちを妥協するか、を悩んでるのに
価格が高かったら、もう結論出ますね。
逆にすっきりして、いいかもだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
>109さん
それだと、某近隣物件より1,000万くらい高くないですか??
それはないでしょう。自分的には景気上向きの強め価格で坪単価@280万~が妥当価格かと思ってます。
納得感としては、@265万くらいかな。
準工業地域の線路近ですよ。渋谷区というか、幡ヶ谷ですから。。そこで強気になられても困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
ローレルは駅から遠いだからちょっとね。
それだけで資産価値はだいぶ落ちるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
ローレルは住宅街住居エリア、グローリオは雑居ビル街準工業エリアですので較べるのは難しいですが、
私達ファミリーはローレルの方が周りの雰囲気など落ち着きを感じます。
甲州街道、高速道路、中野通りの近い空気なども考えると・・・。
グローリオの1LDKならグローリオの断然勝ちと思いますが。
ただローレルより安ければちょっと話が変わるので今悩みどころです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
駅から10分以上はそれだけで資産価値落ちるからね。
利便性など考えるとグローリオの方が良さげだ。
まぁ価格が発表されないと何とも言えないけど、構造など安全面では好印象
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>113さんと同感。
世田谷とかにありがちな、徒歩25分とか、バス+徒歩っていう
レベルの駅遠だったら、検討外になりますけど、徒歩11分てふつうに歩けちゃいますからね<ローレル
ここはローレルより安いかな~という期待感で見てます。周辺環境や高級感はあちらの方が
断然上なのはわかってますし、同じ値段だったらあちらに決めますが、、値段によっては
こちらも検討するかも。
ここの価格発表を待ってる感じ。早く公開してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
実際ローレルはホームまで15分くらいかかるからなぁ。
雨の日に徒歩10分以上はキツイ。
ローレルより安いかどうかは知らないけど、棲み分けできそうでいいんじゃない。
単身、DINKS世代ならグローリオだね、駅近いなら将来賃貸に出すのも困らないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
杉並区よりは渋谷区の方が資産価値はあるし、ここの方が駅にも近い。
方南物件はかなり割高だから、同価格くらいででればいいけどもうちょい高いと予想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
資産価値とか言われると、また地歴ネタが復活するからやめましょうよ。
>116さん
そうですね、棲み分けできてるし、ここに住む人とあちらに住む人は趣向や価値観が異なると思う。
どちらが良い、悪いじゃなく、好みの問題。
ここまで競合意識した書き込み多発してるのってやっぱり営業さんですかね。
かえってこの物件に対する印象が悪くなるので、やめていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
地歴ネタもだけどローレル関係者も書き込んでそうだよな。
心霊ネタとか滑稽ですらある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
京王線のこの辺りで物件を探していますが、なかなか新築は無いのでこの物件には注目してます。特に価格の面で相場を知るためにも。
話題に出ているローレルもありますが、あちらは良条件の部屋は坪@270万程度みたいですね。この物件は駅近だし、周辺環境は相応では無いですが一応渋谷区アドレスだし、坪単価はもっと上をいくのではないでしょうか。そうだと、同じくらいの広さで、+1千万あってもおかしくないような・・・
我が家の予算ではギリギリですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
資産価値は大事だよ。永住思考ならともかく、住み替え前提ならローレルよりグロリオかな。
あとは価格次第
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入検討中さん
笹塚のほうが便利だけど、今売ってる桜上水ガーデンズよりは少なくとも安いだろう。
あっちはデベと施工が日本最大手で免震で建物や共用施設のグレードも違う。
桜上水が坪290ぐらいから330だからここは260~310ぐらいの感覚かな。
桜上水より笹塚のほうが住みたいけど
ということで68平米3ldk角部屋5800万ぐらいでお願いします!笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
価格予想で盛り上がるね。
でもローレルと同じく桜上水とココって検討層被らないんじゃない。
ココに食いつくのって、オープンレジデンス幡ヶ谷とかに食いつくのと
同じ層じゃない?
なんか掲示板に名前だして、セコム物件の印象を引き上げてるような。そもそもブランドが
違うのにね。
ここは賃貸物件でしょ。資産運用向け。そういう意味での資産価値なら、いんじゃない。
自分が住むなら、やっぱちょっと高くても大手物件にする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
うちは賃貸運用とかは考えてなくて自己居住用で考えてるよ。
ただ駅に近い方がいずれ賃貸に出すにしても貸しやすいかなとは思います。
この辺で大手の物件ってありましたっけ?
あっても基本割高な財閥系だとちょっとな感じですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
このあたり駅近は幹線道路だったり線路だったりの近くで、落ち着いた周辺環境を確保するのは
難しいかもね。
それと駅歩とどちらを選択するかは、ほんと価値観や生活スタイルによるよね。
家族構成などにもよるけど、一人暮らしとかDINKSなら、多少騒音あっても空気悪くても将来陽当たり悪くなる
可能性あっても駅近がいいです、っていう人もいるだろうね。
多少駅歩あっても、落ち着いた住環境や大手物を優先したいです、っていう人もいるだろうし。
とにかくこの物件の価格と、MR見てみないことにはなんとも。セコム物件だと侮ってたら意外とセンスいいかもしれないし、
やっぱり、な残念物件かもしれないし。
全部出揃ったら、判断は早そう。価値観の同じ人と同じ物件に住むことになるんだろうから、いいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
現地みてきました。
騒音が少し気になるかな。
窓あけて寝たら、朝から電車の音で目覚めそう
でも。駅近でいいところ。
設備、仕様がそれなりのグレードで、 価格も相場から
めちゃくちゃ離れてなければ考えたい。
価格が安くても、設備仕様が安っぽかたら残念。
パスする。 せめてローレル以上の仕様でお願い!セコムさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
ローレルコートも売れ行きイマイチみたいだし、このエリアあんまり需要ないのかね。
それとも単純に物件に魅力がないだけなのか。ここも過剰な期待はできないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
124さん
資産価値を考えるならやはり駅から近いのが一番でしょうね。売却する時も
駅から近い物件はすぐに売れると言われている様です。今色々物件をみているのですが、
ちょっと高くてもやはり駅から近い所と絞っています。ここはとにかく立地が
いいですし、資産価値も下がらなそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
周辺住民さん
やっぱり駅近は重要なんですね?
せっかくなら資産価値が下がらない物件がいいですよね。
あとは周辺環境ですが、、南向きなら騒音や排気ガス等も影響少なめになるのでは?と期待していますが。。
個人的には電車の騒音よりも子どもが小さいので空気汚染の方が気になります。。
皆さんどう思われますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
そればかり連呼されてるけど、駅近い以外に、売りはないのですか?
徒歩6分って、う~んん。1分とか2分とかの物件を駅近物件と呼ぶのはわかりますが、、、
駅徒歩6分=資産価値、ってそんな短絡的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
多くの人が気にするのが利便性だし仕方がないのでは?
現在笹塚で1,2分の物件がない以上それも利点の一つでしょう。
遠い物件はありますけどね。
立地自体も公園脇で悪くないと思いますよ。あとは建物の構造的グレードも良さそうですし
設備仕様の詳細や価格がわからないので今はこれぐらいしか言えないですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
購入検討中さん
徒歩6分って駅近か微妙。1~5分 5分~10分 10~15分 バス便
こんな感じで暗黙の区切りがあると思う。
やっぱり魅力は笹塚の交通利便性でしょ。
申し訳ないけど基本的京王線沿いの街ってしょぼいというかゴミゴミしてるし高級感ないから街としてはそこまで魅力ないけど。笹塚周辺自体高速通ってるし電車が高架されてるから圧迫感あるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
まぁ渋谷区の中では買いやすい価格だしな。新宿も近く地縁がなくても割と検討の余地がある街
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名さん
別に笹塚にこだわらなければ、静かな住環境で駅徒歩5分以内ってあるけどね。笹塚で5分以内は
あまり落ち着いた環境は望めないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
徒歩6分は徒歩「5~10分」のくくりで、「駅近」というには微妙でしょうね。。実際歩けばもっとかかるし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
笹塚は気に入ってる街なので価格次第ですが期待
上で名前挙がってますが桜上水はちょっと検討外ですね
大規模は嫌ですし、駅10分以上や道程に坂があるとこもキツイです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この掲示板てどうして他社物件に対して否定的なの、
なんか嫌だね。
桜上水検討している人は、この物件はそもそも検討対象外だから、気にしなくていいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
条件がそぐわない物件に否定的なだけでは?まあここも詳細は不明な部分多いけどね
現状は期待してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
明日は水曜なので、書き込みが増えるかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
プレシス杉並和田グランテラスを比較検討しようという方いらっしゃいますか?
何だかこの物件と条件似ているような気がしたもので。
桜上水やローレルより、検討対象になるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
笹塚は新線が始発で使えるのと新宿に近いのがポイント高いのに
あくまで利便性の面からだけど桜上水じゃ魅力を感じないよなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
購入検討中さん
そりゃあ桜上水よりは笹塚のほうが交通利便性は
いいに決まってる。ただ桜上水ガーデンズに関しては駅から3分
で建物、デベ、ゼネコン、共用施設など全てにおいてここと格が
違うから比較の対象にならない。
笹塚、幡ヶ谷自体あまり分譲マンション出ないから
やはり比較対象はローレルコート。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
うちみたいに大規模が煩わしく感じる人間には中規模以下しか見てないからな
まあどっちが優れてるとかじゃなく好みの問題だろう。立地や住環境もそうですが..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
いくら建物が良くても桜上水に魅力を感じないなー
このへんの利便性に慣れちゃうともう奥には引っ込めない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
ここと同格ってピアーズ笹塚とかじゃない?(とっくに完売しちゃってますが)
ローレルはたまたま笹塚ってだけで、この物件とは格というより趣向が違いすぎると思うが。
京王線つながりだからって、桜上水を比較に出すのは無理があるでしょ、それこそ格が違う。
この物件をグレードで比較するなら、プレシス杉並和田グランテラスとか、ルフォン杉並方南町とかじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
桜上水であの価格なら、デベはそこまで有名じゃなくてもローレルやグローリオの方がいいな
笹塚も魅力的だしさ。主観だけど、そもそも共用施設なんて邪魔なだけだしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件