広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-11-13 11:53:49
円山好きの方、アンチの方、思う存分議論してくださいな。
[スレ作成日時]2013-10-10 22:26:19
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区円山 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
円山ってどうですか?
-
221
匿名さん 2013/10/19 06:39:28
-
222
匿名さん 2013/10/19 07:45:28
昔の円山小学校って小さな商店も沢山あってPTAも庶民的な雰囲気の人多くて
山鼻、伏見、三角山小学校のお母さんたちのほうが華やかなかんじだったけれど
今はちょっと違いますよね。校舎が建て替わったころから変わって行ったと思う。
-
223
匿名さん 2013/10/19 08:10:09
>217
203や212の発言は、充分鼻にかかっていると思いますよ。シングルマザーだからどこにも行けないとか。海外旅行ぐらいで余裕があるとは言えませんね。など。
円山にマンションが欲しくて、このスレッドを見ていましたが、元購入検討中さんを含め、円山に住んでいると思われる方の書き込みをみるたびに、その気持ちが萎えてしまいます。
ここは、アンチも含め、みんなで円山の評判を落とす場所になっていますよ。
-
224
匿名さん 2013/10/19 08:13:00
-
225
匿名さん 2013/10/19 08:37:11
>220さん
本当に変わってきてますよね。ブランド化し過ぎてしまっているのではないでしょうか?222さんのおっしゃるように昔の円山の方が個人的には好きでした。
-
226
元購入検討中さん 2013/10/19 09:19:25
>223
>212も自分の書き込みも,円山にそういう生活をされている方がいるという事実を話しているだけであって,
自分の金持ち自慢をしているようには,全く読めませんが.
この掲示板の書き込み程度が自慢と受け取るのは,過敏すぎませんか?
ご近所さんが世間話で「○○さんが××に海外旅行に行ってきたらしい.すごいわね.」
という話を聞いて,そのご近所さんが自慢話してる,と思うのと一緒ですよ.
-
227
匿名さん 2013/10/19 09:30:03
全然問題無い発言ばかりだと思うけど。
円山のマンションを検討している方々の水準がわかり為になるなと感じてましたよ。
-
228
匿名さん 2013/10/19 09:30:24
円山だ!って意識の高い人は多そうですね。
読み方ひとつかもしれませんが、鼻持ちならない言葉もちらほら見えますよ。
金持ちどうこうというより、人として性格悪そうなの、と言いますか。
私はご近所さんなので、空気感はわかってるつもりですが、
そういう方たちがいるのも事実。
どの地域にもいると思いますし、ご近所づきあいそのものが希薄になりつつありますから、
あとは、運みたいなもんですよね。
とはいえ、円山の中でも高価格帯が多いマンションには住みたくないですが。
-
229
匿名さん 2013/10/19 09:38:53
円山に全く関係ないが、このスレを最初から読んでいると、だんだん句読点のカンマとピリオドが気になってきた。やはり日本語は、点と丸の方がしっくりくるよ。
-
230
匿名さん 2013/10/19 10:28:46
円山に特権意識を持っている人たちとそれを羨ましいのか僻んでいる人の争いに見える。どっちもどっちだ。
ただ、このスレが円山の評価を落としているのは事実だろうな。アンチもプロも含めて
-
-
231
匿名さん 2013/10/19 10:50:35
評価落ちてないですよ。
別に評価落ちたっていいんですが。
やっぱり高級住宅街なんだなあと実感していますよ。
すごいな円山は。
-
232
匿名さん 2013/10/19 10:53:44
このスレ読むと首都圏の転勤族は円山を選びたくなりますね。
田舎に飛ばされたらせめてこういう場所に住みたいわ。
-
233
匿名さん 2013/10/19 11:13:01
確かに大手企業の転勤で札幌に来て円山だったらすんなり入って行けると思う。山鼻の方を選ぶ人もいるけど、地下鉄の方が暮らしやすいし、やっぱり円山は色々お店もあるし。
-
234
匿名さん 2013/10/19 11:16:55
-
235
匿名さん 2013/10/19 11:19:44
ところで、いわゆる円山って、どこからどこまで?
公園駅徒歩エリアのみってことでいい?
-
236
匿名さん 2013/10/19 11:43:18
徒歩圏だとあいまいですね。
円山町内会エリアか円山小学校区エリアかどっちかかな。
-
237
匿名さん 2013/10/19 12:03:29
円山公園駅から徒歩五分以内くらいじゃないかな。マンションだと徒歩五分が駅近かどうかの境目だし。スミフの裏参道レジデンスは外れちゃうけど…
-
238
匿名さん 2013/10/19 12:06:31
例えば、徒歩5分だと該当マンションも絞られるから
徒歩7.8分圏内と範囲を広げたとして、
円山住んでます!とレスくれた人たちはこのエリア内なの?
で、それで1000万で買ってるの?
-
239
匿名さん 2013/10/19 12:11:22
大手企業の転勤族と言っても、年収1000から1500程度でしょ。ここのスレだと豊かな暮らしには2000後半なんて話しもあったけど。それで円山暮らせるの?
札幌にそんな地域があるとは、驚いています。
ちなみに来春、札幌に転勤するかも知れないので教えて欲しいです。他でオススメもあれば。
年収1000強で30後半、小学生の息子と妻の3人家族です。
-
240
元購入検討中さん 2013/10/19 12:31:54
円山の名がつく住所は円山西町以外はないですから分かりにくいですよね.
円山小学校の校区だと,北2~南4,西20~西28ですが,
この範囲だと,だいたい地下鉄徒歩6~7分圏ですかね.
徒歩5分圏内なら北1~南3,西23~西28くらいでしょうか.
裏参道は,徒歩5分圏内からはずれても円山でよいかもしれません.
(シティハウス円山裏参道レジデンスの最寄駅は西18丁目です)
ただ,円山を冠したマンションは不動産屋のブランド戦略で
もっと広範囲にあるので,ややこしいですね.
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】円山の住環境(札幌市)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件