東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その26
物件比較中さん [更新日時] 2014-01-14 12:09:15

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのその26です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-10 14:14:12

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 526 匿名さん

    週末の方がクルマ多いでしょ、普通に笑

    平日なんてなおさら車道閉鎖して問題なし

  2. 527 匿名さん

    平日の方がクルマ少ないなら

    銀座は年中歩行者天国に出来てるよ。普通に。

  3. 528 匿名さん

    >527

    毎日見てるけど、平日も楽勝で出来るよ。クルマ大して多くないから。でも人も大した事ないからやらないだけだよ。

  4. 529 匿名さん

    平日は買い物客もたいして集まらないから、ホコ天にしないだけ。別にいつだって出来る。

    地元民も反対と賛成と両方いるだろうな

  5. 530 匿名さん

    ハルミズム(笑)
    恥ずかしくないのか??

  6. 531 匿名さん

    ドトール、勝どきザタワーの新情報は出てこないし、ティアロは延期になったしこのスレが中央区湾岸エリアの遊び場になってしまっていますね。

  7. 532 匿名さん

    買う気もないマンションの板に来て何が楽しいのだろ?

  8. 533 匿名さん

    先着で売れ残ってる21戸は全然減る気配がないし既に竣工もすぎたので、いよいよ値引き販売が見えてきた感じ。

    今言い値で買うより来年まで待って値引き交渉が吉。

  9. 534 匿名さん

    他物件の価格が出てきたら値上げならありうると思うけど値引きはありえないと思うなー。

  10. 535 匿名さん

    売れ残り物件は業者に一括売却するのが多いけど、先高感のある今はどうするのかな?

  11. 536 匿名さん

    >533
    残り物に福有り、は不動産にはないよ。
    残り物に訳有り、が現実。

  12. 537 匿名さん

    単に残っただけではなく、
    オリンピック決定時にあれ程マスコミが晴海を宣伝してくれたのにかかわらず、
    完売できなかったのが問題では。

  13. 538 匿名さん

    まだ 入居前なんだよ 売れ残りとは言えない

  14. 539 匿名さん

    さらに真横に似たような物件が800戸っていう・・・
    そりゃー警戒するよね

  15. 540 匿名さん

    >539
    3年後だけどね

  16. 541 匿名さん

    最近の他の湾岸物件を見るとどこも竣工前完売なのに、「売れ残りとは言えない 」というのは虚しい響きかなと思います。でもまだ4ヶ月あるので、1ヶ月5戸売っていけば入居前完売は達成できるかも。

  17. 542 匿名さん

    パークタワー豊洲、だって完売してませんから。
    そういえば豊洲も、オリンピック決定でマスコミが宣伝してたのに残ってる。
    マスコミって頼りになりませんね。

  18. 543 匿名さん

    >541
    例えば、どこ?

  19. 544 契約済みさん

    北と東の最上階が空いたみたいだね。

  20. 545 匿名さん

    空いた、ってキャンセル?
    人気物件ならキャンセル待ちがいるから空きは出ないはずだけど。

  21. 546 匿名

    多少空いてるくらいがいいんじゃないの?

  22. 547 匿名さん

    プレミヤフロアーならキャンセルでてもすぐうまるでしょ。アジアセレブあたりが買いあさってるみたいだし。

  23. 548 匿名さん

    すぐうまるなら、公に出る前にキャンセルを待ってる人が買います。

  24. 549 匿名さん

    気になるDeux tourは上層階3LDKで7000弱から。
    すると平均@330、南向きは@350超かな。

  25. 550 匿名

    @330は高杉。土地柄を忘れとるな。

  26. 551 匿名さん

    住不ですから・・・

    勝どき倉庫街の3000戸規模再開発も動き始めたね
    竣工は五輪以降みたいだから直接影響はないと思うけど、
    このエリアどうなっちゃうんだろうね?
    しっかり供給を吸収しながら発展してくれればいいんだけどね・・・

  27. 552 匿名

    あそこは早ければ 再来年後半に工事が始まるよ。

  28. 553 匿名さん

    ゆりかもめの延伸工事が決定したみたいですね。
    まずは豊洲→晴海2丁目までですが、新橋まで伸びるのも時間の問題かと。

  29. 554 匿名さん

    ゆりかもめもBRTと客の取り合いになるからなあ。
    収支予想は、ライバルが無い状態での計算で出してるのでしょう。

  30. 555 匿名さん

    >>553
    ゆりかもめ延伸マジ? ソースは?
    本当ならここも即完売でしょう。

  31. 556 匿名さん

    もちろん延伸はガセです。
    ソースはありません。

  32. 559 匿名さん

    延伸は中央区の基本方針に反するからな。

  33. 560 匿名さん

    ゆりかもめ乗車賃は高い、本数も少なめ、延伸しても、地下鉄ほど便利ではなさそう。。。

  34. 562 匿名さん

    ゆりかもめ、新橋か東京まで延長してくれたら、
    かなり利用価値あがるんだけどなあ~。

  35. 563 匿名さん

    オリンピック決定での販売効果、期待外れだったね。

  36. 564 匿名さん

    悲しいね

  37. 566 匿名さん

    新橋だからこそ、銀座へのBRTと変な風にカブる。

  38. 567 匿名

    完売しないのが残念!と言うネガ、理由はざまーみろ、だけ? 資産価値には特に影響無いし、購入者側にとって何か具体的なデメリット有る?

  39. 568 匿名

    完売にこだわるのがへんですよね。空室あってもいいし。

  40. 569 契約済みさん

    引渡し前に完売の目途がついたと営業さんがいってました。ワンルームは最後11倍の抽選だったようですね。高めの部屋が残っていますが、毎週売れていますとのことです。

  41. 570 契約済みさん

    ティアロの販売が再開する前にクロノを1戸2戸でも少し残してわざと完売しない方針のようだ。

  42. 571 匿名さん

    わざと残すと、どんなメリットがあるの?

  43. 572 匿名

    早期完売の物件が値上がりするかと言うと、実は関係ない。

  44. 573 匿名

    じゃ、遅期完売前の勝どき某タワーも
    値上がりの可能性があるかな。

  45. 574 匿名さん

    完売していない物件は他にも少なからずあるので、ここはそういう物件と同じというだけじゃないでしょうか。人気物件とは言えないというだけで。やはり立地が大きく響いているのは確かなようです。

  46. 575 匿名さん

    >572
    そうなんだよね
    人気は意外とアテにはならない
    少し古い例だが白金高輪駅ができたころあの辺の不動産はかなり値上がった
    だけど出来ることはもっと前から分かっていた
    なのに結構ギリギリまで値あがらなったし、駅ができたら注目度があがったからか更に値上がり
    人は意外と今の状況しかみえないものらしい

  47. 576 購入検討中さん

    正直、BRTもゆりかもめ延伸もグレーだろ。
    オリンピック選手の移動は専用バスだし。
    本当にここの交通の便が良くなるかは不明。

    だからオリンピック効果の穏健が最大限活かせない。

  48. 577 匿名

    別に今のままで構わんよ。駅11分で十分。シャトルバスも個人的には要らない。タクシーが付近で客待ちするし。

  49. 578 匿名さん

    577さんみたいな人が883人居たらこの物件も即完売していたかもしれないですね。

  50. 579 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  51. 580 匿名さん

    選手村と会場を結ぶ必要なし。選手は専用バスだろうから。
    野次馬だけが便利になる。

  52. 581 匿名さん

    LRTができるなら、資産価値上がると思うんだけどね。
    BRTじゃ、所詮、バスだから、イマイチかな。

  53. 582 匿名さん

    オリンピックレーンと中央区想定の環状2号ルートが重なるので、
    選手専用バスの運行調査とBRT/LRTに関連する調査を合わせて行う。

    車両基地は50×100Mあれば良いらしいので、
    選手村内のバスターミナル(清掃工場の隣の部分)の地下に作ってしまう。

    将来はオリンピックレーン全線へのLRT導入を目指す。

    この妄想、当たらないかなあ。

  54. 583 匿名さん

    地下車両基地はLRTに移行した時に勾配の関係で使えなくなるから、可能性が低い気がします。

  55. 584 契約済みさん

    シャトルバス50円/回ですよ。通勤に使えます。昼間は急がないので都バス、車、なんでもありです。忘れているかもしれないが自転車だってある。

  56. 585 匿名さん

    資産価値は、地下鉄の駅ないので、厳しいと思う。

  57. 587 匿名さん

    585

    はい、はい。それはたいへん。

  58. 588 契約済みさん

    資産価値ですか?立地、敷地の広さ、長期優良100年マンション、ツインタワー、お隣に三井さん。オリンピック関係なくこれだけ将来性のある物件はないのでは? 10年後を想像してみればと思いますね。オリンピック関係ないです。

  59. 589 匿名さん

    ツインタワーと三井さんと、住友さんと選手村跡地マンションと、
    勝どきの色々なタワーと月島のタワーと。
    で供給過多な将来です。

  60. 591 匿名

    この地区の供給増に伴って、条件の劣る地区の不動産がだぶつく事になります。この地区内での供給過剰という状態はこの程度の戸数ではあり得ない。

  61. 592 匿名さん

    >591
    条件の劣る地区が弱含むので、遅れて影響が出てここも価格下落圧力がかかる。
    選手村はデカ過ぎて全体に影響あるレベル。
    街の整備に伴うプラスもあるから悪影響だけの他地区よりはマシかな。

  62. 593 匿名

    >592
    大筋その通り。
    報道によると24棟、計4千戸規模みたいなので、デカ過ぎと言う程の規模ではなさそうなのだが。

  63. 594 匿名

    >593
    2012年の東京都のマンション販売戸数が約29000戸。
    昨年1年間の13%もの戸数だから影響は小さく無いと思う。

  64. 595 購入検討中さん

    残り19戸にへってましたね

    1月からが繁忙期だから
    引き渡しまでには
    完売お願いします

  65. 596 匿名さん

    湾岸最高級仕様なのに建設費高騰前の破格の安さ、東京の中の東京中央区、消費税5%、オリンピック効果、マスコミ効果をモロに受けてたはずなのになんで完売できないんだろう?

  66. 597 匿名さん

    破格と言うほど安くはない、駅から遠い、最寄駅が勝どき、買物が不便、食洗機が付いてない。

  67. 598 匿名

    最寄駅が勝どき、に一票

  68. 599 匿名

    駅から遠いよね

  69. 600 匿名さん

    株価(個別銘柄)も給料も上がってないから消費者がついてこれてない。
    株価指数(日経平均)だけは上がっているけど。

  70. 601 匿名さん

    結局のところ、新豊洲と似たような評価をされているからでは。

  71. 602 匿名さん

    >553
    ソースは?

  72. 603 匿名さん

    現状、1ヶ月に6戸ペース。
    (10/22 25戸→11/24 19戸)
    このままのペースが維持できれば2月末までに完売できる。
    少しペースが鈍化したとしても3月の入居時にはうまく行けば完売、悪くても売れ残り5戸程度といったところかな。

  73. 604 匿名

    1%くらい残っててもイイんじゃないの? 想定の範囲内でしょ。

  74. 606 匿名

    残り戸数ってどうやって情報ゲットしてるの? 営業に聞いてるの?

  75. 607 匿名さん

    >ここ、ものすごい大人気だからね
    >早く買わないと完売してしまうよ

    大丈夫、2012年の4月から販売してるのにまだ残ってますから。
    駅からも遠いですし、あとは焦らずに竣工してから実際の部屋を見て買いかどうかじっくり吟味すればいいと思います。

  76. 608 入居予定さん

    内覧客に汚されるまえにサッサと決断した方が良いよ。
    先着なんたからじっくりしている時間は無いわよ、

  77. 609 匿名さん

    安いうちに買うのが投資の基本だよ(笑)

  78. 610 物件比較中さん

    駅からの距離からして、値段は安くはないよ。安いのは北と西、
    南は圧倒的に高い。スミフの物件がここより高いのは確かだけど、
    駅からここより近いし、スーパーも入るからだよ。

  79. 612 匿名さん

    安かったのは角部屋と北。
    中住戸は割高感があった。
    角から先に売れてしまい、中住戸を買った人は
    角の値段を知らない人もいるんだろうけど。

  80. 613 購入検討中さん

    晴海の将来考えれば、全体的に安いと個人的には思います

    BRT,LRTできれば、唯一のデメリット利便性の悪さは解消されるし
    囲まれてるドトールよりも、開けて運河沿いの環境のクロノなら、優劣つかないと思う

    建築費の先高考えると中央区で高い仕様でタワーでこの単価は魅力的

  81. 614 匿名さん

    BRTLRTで銀座に行けても利便性は変わらないと思いますが。
    シャトルバスや都営バスがありますから。
    もしBRTが市場に伸びるなら、ドトール前は必ず通りますがここは本数が減ることになるし。

    建築費の先高は、ここに限らず他の販売中マンションも状況は同じこと。

  82. 615 匿名

    ドトールよりも上ですよ。あそこは値付け間違った。ちまい間取りも多いし。

  83. 616 匿名

    612は結局買ってないのね。新築物件は早く買う、に尽きるよ

  84. 617 匿名

    ここ、検討スレじゃなくて、買わなくて良かったスレかい?

  85. 618 匿名

    >612
    角部屋、南西以外はプレミアム付けられない。理由は分かるでしょ?

  86. 619 匿名さん

    買えなくて悔しかったスレでしょ

  87. 620 匿名さん

    北は安いけど、投資用か子供がいない共働き用?お子さんがいる家庭で北向きを買う人いますかね。。。

  88. 621 匿名さん

    !を多用してよく書く人、
    1期で北を安く買えたと喜んでたんじゃなかったかな。

  89. 622 匿名

    まあ、タワマンは北側がお買い得とは言うからね。私は南にしましたよ。南は割高つうより、南以外が割安では?

  90. 623 匿名

    ここを選んだ理由の一つは、無茶な間取りがないこと。
    50平米の2LDKとか60平米の3LDKとか、無理して買う層向けの物件は絶対に避けたかった。

  91. 624 匿名さん

    >>623
    人に拠って色んな意見があるもんだねぇ・・・

    DENと見紛うほどの1LDKや採光の無い行灯部屋の3LDK・・・
    価格抑える為だろうけど全体的に「詰め込んだなぁ」ってのが率直な印象だったけどなぁ
    全部屋外に面してる中部屋も開口が広いとは言い難い造りだったしさ

    それでも五輪バブル込みでもここまで売れたんだから結果的には安かったのかもだけどね
    つっても隣の800戸どうすんの?って気はするけどw

  92. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸