- 掲示板
スレタイのまま、そう思う人の討論会
[スレ作成日時]2013-10-10 10:30:52
スレタイのまま、そう思う人の討論会
[スレ作成日時]2013-10-10 10:30:52
>>458
ごもっとも。
ただ、国債は個人国債や復興債なんてものも出てきてるし、海外の保有率も昔よりは高くなってる。
団塊の世代が退職したら、一気に社会保障費も増えるんだから、経常収支の赤字が慢性化するのも割と早い時期に来るんではないの。
貿易収支が赤字に転落したのだって、2011年からだぜ。
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_bop-balance
社会保障費が右肩上がりに増え続けてくのは確定してるんだから、国債の発行額も増やさざるを得ないでしょ。
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/03.html
この問題を重視するなら、原発再稼働反対とか言ってる場合じゃないと思うけど、相変わらず政治は、国民ウケする方でのドタバタ劇は変わらないからね。
民主党が政権取る前はマニュフェストで都合のいいこと並べてたけど、ほとんど実現できなかったのは、それだけ自分たちのクビをしめるような法案通すのは難しいってことでしょ。
まあ、遅かれ早かれそういう日が来る確率は、結構高いんではないの?
そして、そうなってから、固定に切り替えようと思っても遅いでしょ。
そうなる前にローン完済が一番だけどね。