住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-12-30 00:05:18

スレタイのまま、そう思う人の討論会

[スレ作成日時]2013-10-10 10:30:52

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 2】

  1. 757 匿名さん

    この辺は何を重視するかだからな。
    大事な家族のために安全性に定評ある高級車フラットを買って乗ってるってだけ。
    安い軽自動車を買ったのをどうこう言うつもりはないよ。
    何を大事にするかこれは趣味の問題だからね。

  2. 758 入居予定さん

    変動は中○製新幹線
    フラットはのぞみ ぐらいでは

  3. 759 匿名さん

    フラットが高級車と言ってる時点で生活水準が知れてますよ?

  4. 760 匿名さん

    悪性インフレ
    のぞみを込めて
    フラットかな

  5. 761 入居予定さん

    うまい!

  6. 762 匿名さん

    フラットで借りる意味が分からない。

  7. 763 匿名さん

    できる男とか高級車とか、恥ずかしくないのかね。固定君は。
    たかが借金に気取っていたら、その辺で転んじゃうよ。

  8. 764 匿名さん

    変動派ですら、将来の金利上昇は認めている。
    上昇するかどうかではなく、いつ、どの程度上昇するかが問題。

    結論からいえば、変動一択。

  9. 765 匿名さん

    やたら消費税増税を持ち出す人が多いけど、
    所得の中の一部の消費にかかる税率が数%上がることより、
    所得全体にかかる社会保険料の負担増のほうが大きいのでそっちを心配したほうがいい。

    10%になる際に軽減税率が導入されるのであれば大した影響はない。
    イギリスもどこの国でも消費税を上げて大幅に景気悪化なんてしてないから。

    今回の消費税は法人税を下げ、消費税増税でメリットにある輸出企業のためのもの。
    輸出企業に勤めている人には恩恵あるかもしれないね。

  10. 766 匿名さん

    輸出企業もドル建て決済だから、それほど影響ない。円高が進み過ぎて海外生産を増やしてる企業も多いしね。
    日本の工場での生産が減ってるんだから、円安が進んだ場合、悪いインフレになる可能性は結構あるでしょ。

  11. 767 匿名さん

    悪いインフレを起こすためのアベノミクスってこと?

  12. 768 匿名さん

    そもそも固定の人が言ってる悪いインフレって何?
    どういう状態なのよ?

  13. 769 匿名さん

    庶民にとっては悪いインフレになる可能性は結構あるかもしれないが
    円安は輸出企業にはメリットになるから別に不景気にはならないでしょ。

    日本の場合、価格転嫁せずに質を落とす余地がまだまだあるからね。
    資源価格が上がり始めたから徐々に食品とか衣料品とか質が落ちてる。
    マンションとかもリーマン前後のほうが同じ価格でも使ってる素材はいいもの使ってるし。
    実質的にはもうインフレじゃないかって思ったりする。

  14. 770 匿名さん

    マンション価格自体は、間違いなく去年、おととしより上がってるね。
    そういう意味では、すでにインフレとも言えなくはない。

  15. 771 匿名さん

    悪いインフレの定義プリーズ

  16. 772 匿名さん

    悪いインフレって、固定の人が作り出した言葉ではないでしょう。
    池上さんが丁寧に説明してくれてたの見たよ。

  17. 773 匿名さん

    インフレとはインフレーションの略で、私たちが普段買っている日用品やサービスの値段が上がり続けることをいいます。インフレには、良いインフレと悪いインフレがあります。
    良いインフレは、企業が販売価格の上昇で儲かり、社員の給料が増え、消費者は物価上昇による生活費の増加を給料アップで吸収してもっと商品を買うようになり、商品が良く売れて企業が儲かる…というサイクルで景気は良くなります。しかし、商品の仕入れ価格の上昇ほど商品価格に上乗せできず、企業の業績が悪くなり、賃金が上がらないのに身の回りの商品が値上がりして家計を圧迫するという悪いインフレは経済に悪影響を及ぼします。

  18. 774 匿名さん

    物価上昇に賃金の上昇が追いつかない状況。
    固定さんが言う悪いインフレに対して、政策金利を上げても効果はない。
    利上げはデフレ化の兆候に鞭を打つことになる。
    結果、生産消費規模の縮小、物価は下がらず国民の所得は下がる。

  19. 775 匿名さん

    これって悪いインフレが起きた場合
    実は金利を固定してる人こそ柔軟に対応できなくなる可能性があるんじゃないかな。

  20. 776 匿名さん

    資金需要がなきゃ利上げはないよ。悪いインフレで資金需要が増えるか?

    万が一あるとすれ、インフレ&給与カット&社会保険負担増で、一般的なサラリーマン家庭のほとんど人が日々の生活のためにキャッシングしないとやっていけないくらいの状況にでもなれば、利上げはあるかもね。

    しかし、どう考えても固定だろうが変動だろうが住宅ローン払ってける状況じゃない。無駄な金利を払うより、元本を少しでも早く減らして月々の負担を減らしておくほうがいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸