- 掲示板
今度、新築マンション購入予定です。
庭付きなので、これって自転車・バイクおけるかなーなんでふざけたことを考えてます。
だってポーチには子どもの自転車・折りたたみ自転車・バギーなんておいてる人いますから・・・
やっぱり専用の有料駐輪場、駐車場を借りなきゃだめですかね?
経験者の方教えて!
[スレ作成日時]2008-08-30 20:54:00
今度、新築マンション購入予定です。
庭付きなので、これって自転車・バイクおけるかなーなんでふざけたことを考えてます。
だってポーチには子どもの自転車・折りたたみ自転車・バギーなんておいてる人いますから・・・
やっぱり専用の有料駐輪場、駐車場を借りなきゃだめですかね?
経験者の方教えて!
[スレ作成日時]2008-08-30 20:54:00
>>69
ボクぅ、君には難しいかも知れないけど、日本の諺に「朱に交われば朱ラ朱ッ朱ッ朱ッ!」って言葉知らないかぁ?
知らにだろうなぁ〜。 ここ日本だよ。保育園の「桃組み」からやり直しなっ! 君の親、泣いてる。 ボクぅ、何のために生まれて来た?
だって〜一度読んだぐらいじゃ理解できないでしょ〜気を使ってそれぞれ二度投稿したのに〜予想通り食いついちゃって…釣られちゃってるね〜潔く単純!〜入門編すぎたかな…しかしここまで残念な人も久しぶりで楽しませてもらってるよ。もうちょっと…でもあとひとひねりしないと飽きちゃうな…ほら!次のカキコ、期待してるから早く投稿して!ねっ!人生の***さん!頑張って!
あっ!77さ〜ん!同類って意味だからヨロシク(゜▽゜)/
大学生、本当にさみしいんだな・・・
なんだかだいぶ荒れているスレですが、うちのマンションの例を。
規約上は自転車置場のみとなっていますが、実際はスペース不足から玄関等においている人はいます。前のレスにあったように、規約違反を正すというより、スペース確保の方に管理組合は動いてます。
自転車置場の使用料は管理組合の収入ですし、それを払わないで、「仕方がない」という理由で自転車を玄関や廊下に置くのは個人的には不快感を感じています(うちは自転車置場に確保できる数の自転車しか所有していない)。
結局は住民のモラルの問題だと思います。
例の大学生さんがいつか幸せになれます様に・・・
同感。
いい友達か彼女ができるといいんだけど・・・
せっかく買った我が家なんだから、そのマンション内の決められたルールに
従えばいい話。
不便に感じたり、これは必要ないんじゃない?みたいな事は
総会等で意見するなり時間を掛けて住民が変えていけばいいでしょう。
自分の家だから何してもいいと言う考えの人は集合住宅には向いてないですよ。
自ら資産の価値を下げてる事に気付きましょう。
マンション規約については、原則守るべきでしょう。
管理組合発足後、用途や状況に応じた変更や細則の
見直しを行えばいいことです。
そもそも、入居前に説明は受けていると思います。
例の大学生の釣りは進歩がないね。
進歩ないね あんたら
釣り主が当該規約を開示することを豆向きに検討中。
バカばかり
あなたとは違うんです