埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心Part.5
物件比較中さん [更新日時] 2015-12-26 14:20:09

シティタワーさいたま新都心のPart.5です。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-10-09 13:38:33

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 102 近隣さん

    近隣マンション南向きに住むものです。 息子が大学時代に住んでいた学生マンションはベランダ側の窓が大きい東向きタイプでした。 午後からはベランダに日が差し込まない部屋でしたが(ただし夏の午前は朝から暑かったとのこと)、2度ほど午後訪ねた際には
    ベランダからは県指定保護雑木林が眼下に広がっていたこともあり、眺望を遮るものがないため午後は日が差し込まないのに室内はとても明るかったので驚きました。
    高層マンションの北側でも窓が大きく眼前が開けていると、とても明るいお部屋なのではと想像しております。
    また何度か海外で暮らした経験ではあえて日の差し込まないお部屋が夏は涼しく、家具が日焼けしないこともあり、人気の場合もあります。
    人それぞれですよ。 

  2. 103 ご近所さん

    この物件は、既に完成しているのだから、実際に見学して決めればいいだけのこと。
    ただし、北向きが納得できても、南向きの部屋との価格的なバランスが問題だけど。

  3. 104 匿名さん

    他社の中古物件も見てますが、北向きの部屋は、なかなか成約しないようですね。
    新築で北向きを買った後、なんらかの事情で売却する可能性があることを考えると・・・

    こういう現実を見ると、やはり日当たりは重要ポイントとして、購入を検討しないといけないですね。

  4. 105 匿名

    新築から3年目くらいまでは、そのときの管理組合理事たちが、お金を使いたがるんですよね。
    エントランスに新しい設備をつけようとか、なんとか言って。

    けど、経験上、それは甘い考えだと思います。15年くらい経過すると、必ず修繕積立金が不足してきます。
    そして資金繰りをどうするかという検討が始まるんですよ。
    皆さん30代40代が多いと思うんですが、長期的に考えて、管理組合の金に手をつけた方が良いです。

    あと、できるだけバブル世代の人を理事にしない方が良いと思いますね。すぐ支出しようとしますよ

  5. 107 住民

    当マンションの管理組合は、現在入っている店舗の運営に一切関わっておりません。

    1F店舗スペースに関しては、あくまでも、賃貸スペースです。
    借り手がいなければ、管理組合に収入が入らないだけです。

    実際に運営しているわけではないので、赤字を補填する必要はありません。




  6. 112 検討中の奥さま

    今年こそ完売できたらいいですね-W

  7. 113 匿名

    一時期、さいたま新都心エリアの開発は頓挫していたけど、これから、開発が加速していきそうですね。
    このエリアの価格は、どんどん上がっていくと思いますよ。

    あと、先日のニュースで、震災時の政府機能の移転先として、さいたま新都心も検討していく、と書いていました。

  8. 114 匿名

    >>113
    貴重な情報を有り難うございます。

    でも…ディスカウントされてない売れ残った部屋を買う理由にならないかと。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 115 匿名さん

    >>3
    開発真っ只中で一番怖いことはマンション近接に何かできたり工事の音にひたすら悩まされたりすることだと思うんです。しかし北与野の本物件なら新都心開発とは無縁。且つ近くて利便性の恩恵を受けられるといういいとこ取り。こう解釈することもできます。

  10. 116 物件比較中さん

    >>115
    再開発地域の端っこということ?

    南側に、日照を遮る建物が建つ可能性は無いの?

  11. 117 匿名さん

    >107さん
    店舗部分って結局管理組合の持ち物という考え方なのでしょうか?
    となるとテナントがいない状態があったとすると困りますね
    恐らく管理費の計画では、テナントの賃料に関してはガッチリ組み込まれてるでしょう
    そうだったんですか…知らなかったです

  12. 118 匿名

    あれだけアクセスの良い場所に、売り場面積が約7万平方メートルもあるショッピングセンターができるなんて、あんまり例がないんじゃないかな。
    公的な機関や、病院も移転してくるし、さいたま新都心には、どんどん人は集まり、マンション価格や地価も上がると思うよ。

  13. 119 匿名さん

    新都心にさいたま市庁舎を移転させるという話もあるしね。

  14. 120 匿名さん

    昔のスレでは値上がりするようなことが書かれてましたが、
    竣工後しばらくたってみてどうなんでしょう?

  15. 121 匿名

    この前、コクーンに映画を見に行きました。イルミネーションが、非常に綺麗でした。
    いい場所ですね。

    ただ・・、
    このマンションの名前は、シティタワー北与野としたほうがいいような・・。

  16. 122 匿名

    ほっておいてくれ!

  17. 123 匿名さん

    住友系マンションの掲示板は、営業の書き込みが多くてウンザリ。

  18. 124 周辺住民さん

    住友系はここじゃなくても、営業さんの態度の悪さ他が目につきますね。

    物件自体には関係ありませんが、買いたいと思わない理由の一つではあります。営業の時点で印象悪いってことは、アフターも態度悪いんだろうなぁ、非を認めないんだろうなー、足元みてくるんだろうなぁって思っちゃうから。

    そんなことないっていっても、営業の悪さがひどすぎるだけに、営業が火消しに走ってるとしか見てもらえない。

    悲しいかな住友物件。

    立地、建物、自走式駐車場、三菱や三井、野村ならとっくに売れてるだろうに。

    住友というだけで、これだけ売れないんだから面白い。

    ちなみに、私もここの営業がひどくて買う気が失せた一人ですが。

    完売すらしないんですから、値上がりどころではないでしょう。
    片倉さんのショッピングモールで持ち直すといいですね。

  19. 125 匿名さん

    実るほど、頭を垂れる稲穂かな。

  20. 126 周辺住民さん

    125さん、よく意味がわからないのですが(~_~;)

  21. 127 匿名

    さいたま新都心駅のそばに、新しい高層ビルができるみたいですね。


    さいたま新都心駅と北与野駅の中間にすら位置しないのに、なぜマンション名に、さいたま新都心、が入ってしまうのでしょうか?

  22. 128 ご近所さん

    このマンションから更に西に1キロ離れた別のマンション(さいたま新都心駅から1.5キロ以上)でさえ
    さいたま新都心とつきます(ソフィアさいたま新都心)。

    何故さいたま新都心をつけたのか、って、その方がいいと住友不動産社内で思ったからでしょう。

  23. 129 匿名

    大人の事情です。

  24. 130 匿名

    私は、最寄りの駅の名前にすべきだと思いますが。

  25. 131 ご近所さん

    はい、あなたの意見は分かりました。

  26. 132 匿名さん

    落ち着きなよ。

  27. 133 匿名さん

    さいたま新都心の方が、ナウイ感じがしたんでしょ。

  28. 134 匿名

    マンションの命名に無理がある。
    売れ残り物件の価格設定に無理がある。
    売れ残り物件を勧める営業トークに無理がある。
    頑張れ!スミフ

  29. 135 匿名

    北与野駅の東口側にあれば、新都心と言ってもいいと思うけど...orz

  30. 136 匿名さん

    マンション名は気にならないけど。

  31. 137 匿名

    与野の住人は、何気に気分悪いかと…。
    他人事だけど。

  32. 138 匿名

    掲示板を遡って見る限り、命名で無理な小細工するより、顧客を舐めきった営業スタイルを改めた方が、販売実績に結びつくと思うのだが。

  33. 139 匿名

    138さん
    同感です。場所は悪くないのに・・・。

  34. 140 匿名さん

    マンション名は買う側にとってはどうでもいいですね。

    個人的には今後開発が進む新都心の中心より少し離れた
    こちらの立地の方が良いかと。

    何回も下見に行きましたが、生活利便性と住環境、双方良好で
    更にJR2駅利用でき、将来性も見込まれる好立地であることは
    間違いないと思います。

    価格との兼ね合いで迷っているうちに好条件の
    部屋が売れてしまいました。

    もっと早く決断すれば良かったと
    後悔しています。。

  35. 141 物件比較中さん

    残っているのは、悪条件の部屋のみ。
    好条件の部屋と価格的なバランスを考慮すると、割高な気がする。

  36. 142 匿名

    >マンション名は買う側にとってはどうでもいいですね。

    確かに、結果的に購入した方にとっては、どうでもいいことだと思います。問題は、さいたま新都心駅が最寄り駅と勘違し、釣られてしまう人がいることだと思います。

  37. 143 匿名さん

    悪条件の部屋とはどんな部屋なのでしょうか?
    日当たりが悪いとかですか?

    たしかに、残っている部屋は人気が無い部屋と思いがちですが、
    なんらかの事情でキャンセルが出た部屋かもしれませんよ~

    人気の間取りは早く売れてしまうのは仕方ないですね。

  38. 144 匿名さん

    >>143
    営業の方ですか?
    キャンセルされた好条件物件の可能性を撒き餌にして釣りですか?
    釣れるといいですね。

  39. 145 ご近所さん

    掲示板使ってセコイ釣りするより、真っ直ぐ顧客と向き合う努力をしましょうよ〜。

  40. 146 匿名

    条件が悪い部屋は、リセール価格を念頭に検討しないと大損しそうだね。新築分譲時に売れ残るなら、リセールでは更に苦労するだろうし。

  41. 147 銀行関係者さん

    第3期での売り出し戸数って未定のままだったのね。

  42. 148 物件比較中さん

    やっぱり1階2階がのこるのね。安くないし。

  43. 149 匿名

    タワーマンションの低層階は、タワーマンションならではのメリットが無く、デメリットのみ重くのしかかるイメージしかない。高い管理費や修繕費用の積立てなど、高層階の保全のために搾取される…。

  44. 150 比較検討中さん

    低層階や北向き住戸しか残ってないなら、もはや検討の対象から外すしかないか…。ん〜、残念!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸