売れ行きはどうかな?
ちょっと質問なんですが、新築マンション買う人って、そのエリアの中古マンション相場を見てから買ってるんですか?
つまり、例えば築5年とか10年経過すると、どのくらい資産価値が減価するかというのを考慮して、新築を買うんですかね。
それとも、国策がインフレだから、新築を買え!っていう考えなんですか?
難しすぎましたか? 私の質問。
No.2さんの検討中よ、最後の一言が余計に思えるんですがどう思いますか?なんか、買った人を小馬鹿にする感じがして不快に感じたんだけど(´・Д・)」
新築を買うなんて、信じられないみたいな書き方ですが、
新車じゃなきゃいやって人がいるように、中古じゃいやって人がいるんじゃない?
でも、検討中さんみたいに、ふかーーくふかーーく考えて買うと、いいのかもしれませんね。
ちなみに私は新築買いましたが、考えが浅いようで、新築とか中古はどーだって良くて、そこそこ資産価値は残りそうで、とりあえずここに住みたいなぁと感じたところを買いました。
私はここを検討したけど高すぎて買えなかった者です。2さんの質問は難しすぎて答えられません。
ただ一言こちらのマンションに中古だろうが新築だろうが住める人がうらやましいです。
中古に一件出てましたが6000万くらいでとても手が届きません笑
マンションの大部分は、築10年以降に大幅に資産価値が下落するから、10年周期で新築を済み換える人はいます。中古を買う人は、そこのところを分かって購入してるのだと思いますが。
資産価値の維持を期待するなら、駅近の新築マンションでしょ。
築10年以上の中古マンションは、資産価値の下落を覚悟して買うべき。
中古の築年数による下落率ってどうやって調べたら良いのですか?
今売りに出てる価格は大体わかるんですが、新築時の価格がわかりません
近隣の不動産屋に聞くんでしょうか?
もっとスマートな方法があれば教えていただきたい
不動産屋さんに訊くしかないのでは。
資産価値を考えるなら、駅近は当然だけど、
北与野は駅のうちに入らないでしょう。
第一、資産価値うんぬんを言うなら、
都心じゃなければ駄目です。
それと、業者のマージンでかい財閥系も
よくないですね。
「マンション 騰落率」で検索してごらん。
ショックです。
終の住処にすると割り切って、気に入ったところに住めれば、新築も中古も関係ないのでは。
このマンションの購入を検討してますが、隣や上下の生活音は、どの程度聞こえてきますか?
以前、都内の住友系シティハウスに住んでましたが、隣上下の音がほとんど聞こえてこなくて、感動しました。
分譲マンションでも、質の低いところは、隣室が入浴しているとき風呂桶をカランコロンする音まで聞こえてきますよね。
ここは、どんな状況ですか?
ここってレジデンス棟の工法はタワーと同じなのかな?
少なくともタワーはボイドスラブに乾式壁に二重床という
遮音性の期待できない工法のオンパレードですので、
上階や隣から騒音は覚悟しておいた方がいいですね。
レジデンス棟も同じ工法なら眺望もないのに、
騒音まで酷いという最悪なものになってしまうけど。
No.15さん
1年以上前に入居し、タワー棟こ住んでおりますが、生活音ほとんど聞こえてきませんよ。
ほとんどと言うよりも、まったく生活音聞こえてきませんね。
平日の昼間はわかりませんが、(仕事で不在の為)
平日の夜と土日に関しては、聞こえてきません。
引っ越して来た時に上下の方、両隣の方にご挨拶に伺いましたら、
皆さんすでに入居されておりました。
両隣は子供のいらっしゃらないご夫婦で、
上の方は子犬を飼っており、週末にはよく孫が遊びに来るとの事でした。
下の階は、子供がいらっしゃるご家族でした。
それぞれの状況で異なると思いますが、
少なくとも我が家に関しては、他の方の生活音は聞こえてきません。
ご参考までに。
当初の盛り上がりはどこへ言ったのでしょうか…悔しいんでしょ!
誰が悔しいの?
脈絡がわからない…。
築15年で2000万円になるということは、新築時の価格は4000万円ではないですか?
No.11の方は、新築時5000万円の前提で書いてますけど。
大変ですね、債務超過で。
単に、ここのようにデベの儲けに消えるだけだから、
新築価格が5,000万であっても築15年の中古は2,000万だよ。
中古検討者にブランド信仰者はいないので、
ブランド料なんか徴収できません。
マンション価格にブランド料なんて、ありますかね?
単なる思い込みじゃないの。販売価格の積算プロセスにブランド料なんてないと思う。
実例示せますか?
さいたま市の駅近で新築5000が15年後に2000万円という実例はないと思う。
これも、単なる思い込みじゃないの。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
ブランド料は、一流デべの物件ならと、多少割高でも購入する人がいるから存在するもの。
ただし、スミフの場合は、顧客の足元をみて、買い手がつく最高額を追及する姿勢が常にあるから、他の一流デべ物件と比較して、新築購入額をリセールで回収するのは困難と思う。
>21
また、ちょっとずつデマをいれてるよね。
さいたま新都心駅なんて住居地としては大して人気ないよ。
他の二つと同列に挙げるのは間違いです。
それから、駅近の定義はファミリー向けで徒歩10分、
単身&DINKS向けで徒歩5分。
中古検討者の多くが駅からの徒歩距離で条件検索をかけるので、
この駅近条件を満たさないと候補にも挙がらない。
ここも中古検討者の候補に挙がらない可能性が高い。
なんだか必死な方がいらっしゃいますね。
いま新築と中古両方でマンション探してますが、個人的には大宮駅や浦和駅の大規模マンションよりこちらのマンションのほうを買いたいです。
静かそうだし、住みやすそう。
駅からの距離だけじゃなく周辺環境も購入の大きなポイントだと思います。
ただこちらのマンションは高すぎます…私のまわりの検討者たちも色々見て回ってここが一番気に入ったけど、値段で諦めていきました。
ちなみに、大宮駅と北与野駅の中間にある、パークシティは築10年くらいで3500万円とか4000万円で売りにでてたね。
数ヶ月前。
20Fあたりで、広さが75平方メートルくらい。
先日、見学しました。
レジデンス棟で同じタイプだと1階から5階(?!)が同じ価格で、6階以上は前の建物がぬけるから5階よりいきなり600万円も高くなるといわれたのですが、本当でしょうか?
次回販売予定住戸が販売済みだといわれたり、不動産はみずものだからとかいわれて、価格表もくれないし。
何号室がいくらかメモもさせてもらえない。
価格が途中で変わったりしてるんですか?
大手不動産を強調していましたが、不信感でいっぱいなんですが。。。
32さん
私も同じ経験をしました。
1階から5階が同額は去年と価格設定が変わりましたね。
大手の割りにやり方が悪どい。。。
不信感いっぱいで納入やめました。
価格設定も不透明だし。
売れ行きみながら、価格をまめに調整して、可能なら上げたいのでは。大手なら、必要な情報を開示しなくても許されると考えているあたり、完全に顧客を軽んじている。スミフのマンコミ掲示板を見ると、どこも一緒。
1年以上前、こちらを見学して諦めた1人です。まだ残っているんですね。ビックリです。
スミフはどこでもこんな売り方で、売れ残って何年後かに問い合わせすると電話口で値下げしますって、客引きしてます。
価格表を小出しにするのもいつも同じ。
モデルルーム維持と担当者の人件費を考えたら、かなり物件価格に上乗せされているって考えてしまいます。
ここの価格が高いのもそこに起因してますよね。
我が家にはここを買うだけの余裕はありませんでした。かといって新古物件になってから買うのも・・・
最近では、この売主は期販売のルールを守っていないことが
明らかになりつつあります。
期販売しているはずなのに、過去の売り出し合計よりも、
ずっと多くの売約済み戸数があり、まったくつじつまの合わない
物件が多数あります。
池之端のシティタワーは過去に55戸+2戸しか売りに出ていませんが、
135戸の大半は売れたと言ってます。いつ売ったのかは明らかにしてません。
最近では期販売の本公告を公式HPで行わなくなりました。
高く買ってくれる人があらわれれば、全戸先着順で
売っているというのが実態のようです。
ここまで、コンプライアンスが欠けた売主から物件を買うと、
住んでから苦労しますよ。瑕疵があっても絶対に責任を
認めない体質だと思われます。
住友さんって、建物に対するコメントより、営業やこうゆう企業体質、管理に対するネガティブなコメント多いですよね。
野村さんは妬みっぽいスレとプラウドのなかでも埼玉規格って安上がりに作ってるって叩かれてるコメント多いですよね。
三菱と三井はあんまり聞かないけど、そもそも物件が埼玉に少ないのかな?
そういう販売の仕方をしてるから価格をはっきり教えてくれないんですねぇ。
納得です。
営業マンはあと40戸といってましたが、実はもっとあるんですかね?
完成から結構たってるのに40でも多いですが…
ハッキリ言うと、相場違いの割高売れ残りマンションですよ。
期販売に関するコンプライアンス不良があるなら、当該機関(監督官庁)からの指導が入らないかな。
やっぱり大宮とさいたま新都心だと相場が違うということですか?
さいたま新都心だともっと安くないと、ということですかね??
なんで価格をメモったりさせてくれないんですか?
何がしたいんでしょうか?
賃貸で20万円以上で貸せますといわれて、
駅前の賃貸屋さんに話を聞きにいったら、笑われました。
タワーの上だったらね~って。
あまり相性がよくないかったのかもしれないとあきらめます。
顧客の入れ込み具合いで、価格を操作したいのでしょう。出来るだけ高く売って、儲け分をむしり取りたいのだと思います。
東南アジアの土産物屋さんみたいですよね。
一戸当たりの利益率が高いから、売れ残りをダラダラ完成後数年かけて売っても採算がとれるのか。
ところで、北向きの部屋を買う人って、陽当たり悪くて平気なんですか?
数年後に事情ができて、転売することになっても、なかなか買い手がつかないと思うんですが。
賃貸に出しても、たぶんディスカウントしないと借り手がつかまらないですよ
43さん
価格表は普通にカタログと一緒に貰えますよ。たまたま入ってなかったのでしょう。
もう殆ど完売してるので、残りは少ないですが。
『価格表を貰えない』『価格をメモさせて貰えない』と、立て続けに投稿されてるのに、たまたまで片付けるのか?
今頃になって方針を変えたのか知らないけど、やっぱり顧客を舐めている。。