東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2
購入検討中さん [更新日時] 2016-10-09 23:43:43

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)のレスが1000件超えていたので、
その2をつくってみました。
引き続き情報交換や意見交換していきましょう。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 13:03:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    920さん

    本当です。
    本に書いてあった理由としては、
    南や東向き住戸だと日照で家具が日焼けするのを嫌うためらしいです。
    日本以外の海外ではタワーマンションは北向きが人気なので、
    海外の投資家に売る時に有利だそうです。

  2. 922 匿名さん

    920.921さん
    北向きに価値があるとは意外ですね。
    ここの場合ですと景色で考えれば別方面が良さそうので、難しいですね。
    でも日差しは辛いですね…昼はカーテンを閉めて、夜はカーテンを開けてます。

  3. 923 匿名さん

    北向きに価値があるではなくて、安いから買いやすいってだけでは?

  4. 924 匿名

    No.923さん
    そのとおりです。
    北側は価格が安いから価値も低いのです。
    当たり前の事なのです。

  5. 925 購入経験者さん

    北向きが安いのは確かに人気がないからです。
    これは単に日本人は南向き信仰が強いから。
    低層で北向きだと昼間から暗いなんてこともあるでしょう。
    しかし高層階では北向きでも十分に明るいです。
    流石に日差しが入り込むことはないので洗濯物等は乾きにくですが、
    夏の日差しや家具の日焼けがない分暮らしやすいです。
    タワーマンションは内廊下で機密性が高いので冬の寒さは気になりません。
    なにより南向きは高いですし。
    ただタワーマンションに住んでみないとこの利点はなかなか理解できないので
    一夕一朝に北向きが人気にはならないと思います。
    ただこの考えもだんだん浸透してくるとは思いますよ。
    住み続けるのなら北向きは安くて買得ということです。

  6. 926 匿名さん

    南向きは実際、価格が高いのでステータスもありますよね。
    ただ北向きがお買い得なのも良く分かります。
    タワーマンションの高層階なら眺望も重要ですよね。
    好きな眺望が望めるところがいいんじゃないでしょうか。
    富士山が見たいとか、摩天楼が見たいとか。
    結局、南が良いとか北が良いとか人それぞれなので価格とのバランスですよね。

  7. 927 匿名さん

    南向きが人気なのは日本人特有です。

  8. 928 匿名さん

    >>925

    人気のない北向きを売りたい営業マンか、
    南向きの人気を分散させて抽選回避したい購入検討者のどちらかだね。

    まぁ、カモられないように…

    北向きがいいかもという意見より、
    南向きがダメかもっていう意見聞きたいね。

    すみふの営業さんみてたらお願いしまーす!

  9. 929 匿名さん

    全戸が南向きの物件じゃない場合、いつまでもこういうやりとりがどのマンションでもあるが、
    はっきり言ってどうでもいいよ。自分が住みたい部屋を選べばいい。
    南側のDwが眩しくて暑いのは確かだし、北だと冬が寒いのも確か。

  10. 930 匿名さん

    バルコニーで洗濯物を干すのは外観を損なうからやめたほうがいいよ。
    バスルームで乾燥させるように。

  11. 931 匿名さん

    北向きを勧める人って「明るさ」のことをワンパターンで出しますが、
    北向きを嫌いな人は「暗い」などと言ってるわけではありません。

    冬の寒さと、逆に夏は涼しいかと思いきや照り返しがあったりして夏も涼しくはならない北向き。
    24時間換気ですから、気密性を言うのは間違いです。
    また、窓サッシのTVCMにもあるように断熱を妨げるのはサッシの枠部分です。

  12. 932 購入経験者さん

    夏は太陽斜度がかなり高いから、南向は直射日光入らないし、冬は明るく暖かい

    西向、東向のほうが直射日光は入るでしょう。

    確かにドバイとか灼熱の国は北向のほうが好まれるけど、
    ついこの間も豪雪になるほどの都内では、好まれるのは当然死角ない南向。

    北向は安いからこそで、値段が高ければ敢えて北向選ばない

    夜勤や水商売の方は、はじめから北向希望される事多いと不動産営業さんから聞いたことあります。

  13. 933 匿名さん

    932さんに全く同感です。
    北向きでも良いのは、余程素晴らしい眺望が北側にある場合だけですね。

  14. 934 匿名さん

    富久クロス最高だぜ

  15. 935 匿名さん

    パークコート麻布十番とかパークタワーグランスカイとかのタワーマンションは北に東京タワーが見えるから南よりも北の方が高かったよ。

  16. 936 匿名さん

    タワーマンションの南向きが暑いのは当たり前。
    しかもダイレクトウインドウだと特にひどい。
    北向き高層階なら照り返しなんかないよ。
    それに北向きの冬は寒くないよ。
    気密性というより、断熱性か。
    外廊下とか古いタイプのマンションなら寒いと思うが、ここは大丈夫だろう。
    一概に北向きといってもこれはタワーマンションの場合だからね。

  17. 937 匿名さん

    高層階ダイレクトウインドウ北向きで寒くないわけない。
    極寒だろうよ。
    エアコンじゃ足元は暖まらないから全室床暖房必須だろうね。

  18. 938 匿名さん

    北側にリビングがあるんだから、全室床暖じゃなくてもリビングだけで十分。夏は涼しい。
    奥の部屋は、どの部屋も建物の中心部だから条件は同じ。

  19. 939 匿名さん

    北向きは夏が涼しいとか冗談はほどほどに(笑)

  20. 940 匿名さん

    タワマンでダイレクトウインドウなら南向きだけはやめとけ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸