東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 池袋駅
  8. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE(グランドミレーニア)その2
購入検討中さん [更新日時] 2016-10-09 23:43:43

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)のレスが1000件超えていたので、
その2をつくってみました。
引き続き情報交換や意見交換していきましょう。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他 
交通:「池袋」駅から徒歩6分,「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 13:03:18

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判

  1. 821 購入検討中さん

    価格が高いのならば、もう少しそこらへんは頑張って貰いたかった所ですね。
    このスレ、見てる人結構いるのですね。

  2. 822 購入検討中さん

    そうですよね!
    高いのだから、もう少し頑張って、
    すごいなって思わせて欲しかった。

  3. 823 匿名さん

    販売好調のようで3LDKはほとんどなかったです。

  4. 824 物件比較中さん

    ここは通りに面しておらず、奥まった旗竿土地です。
    池袋と言う立地と敷地によって公開空地にできないため、どうしてもしわ寄せが出てきます。

  5. 825 匿名さん

    >824
    イミフ

  6. 826 匿名さん

    そんなこと言ってもジワジワ順調に売れてるみたいですよ。モデルルーム行った方ならわかると思います。

  7. 827 匿名さん

    池袋では本当に色々なイベントがありますね。

    この前、西武で北海道展をやったかと思いきや、来週から東武で北海道展が始まるそうです。
    サンシャインの噴水広場では、先週は、モー娘と、CM等で話題の天使過ぎるアイドルさんが来てたようで。
    また、このスレに書かれてた、ゴールデンボンバーの池袋ライブの様子も、
    今夜NHK総合で放送されますね。そのライブが行われたのは、先々週のようです。

  8. 828 匿名さん

    >奥まった旗竿土地

    だからこそ土地の評価額が低くて固定資産税は割安になると思います

    明治通りにドーンと面してたら3割以上高くなるでしょう(土地分のみ)

  9. 829 匿名さん

    「旗竿地」という語は、狭小一戸建てによく使われますね。400戸の大規模マンションに当てはめるとは面白い。
    明治通り沿いだったら、1Fにテナントを入れただろうし、趣が違うマンションになってたでしょうね。
    ちょっと小腹が減ったら1Fのコンビニやカフェへエレベーターで降りればいいという便利さか、
    牛乳が切れただけでもいちいち外出で不便だけど、住民しか敷地内に入れないので荒れないのがいいか。
    それは好みです。

  10. 830 匿名さん

    土地の評価額が低くなるのは
    形の整った土地に比べて旗竿土地の価値が低いためであり、当然といえば当然。
    マンションの価値、にも影響している話ですが。

  11. 831 匿名さん

    では、池袋の駅ホームからマンションが見えるような好立地なのに、
    実は毎年の固定資産税がお得ということで、それはメリットですね。

  12. 832 匿名さん

    明治通りの喧騒を避ける意味で私はこの形状好きです。

  13. 833 匿名さん

    明治通りより電車の方が気になるけどね。
    ここみたいな線路に近いところに住んでたことあるけど
    窓開けて暮らしてたら一ヶ月くらいでカーテンが真っ黒になって驚いたよ。
    鉄粉塵ってやつかな?
    ここはタワーだから窓開けることはめったにないだろうから問題ないだろうけどね。

  14. 834 匿名さん

    JRから離れているから大丈夫なんじゃない??

  15. 835 匿名さん

    >833
    鉄粉はそんなに飛ばないよ。線路上の枕木にさえ大して付いてないし。駅ホームも同様。
    そんなに削れたら頻繁に車輪を取り換えないとね。

  16. 836 匿名さん

    三井のパークホームズ目白ザテラスも見てきたんだけど、
    上の方の階だとミレーニアとそんなに坪単価変わらないんだな。
    すみふの方が高いと思って三井は1割安いかと思ったらそうでもないのか。
    両方見た人います?

  17. 837 匿名さん

    ライフインフォメーションを眺めてみると、スーパーマーケットやコンビニなどの食料品店が少ない気がします。
    特にスーパーはハナマサとザ・ガーデンの2軒しかありませんか?
    しかもハナマサは業務用スーパー(?)で、食材はキロ単位で扱っていると聞きます。
    これだけ賑わいを見せる立地でも、意外に日常的な買い物に苦労する場所ではありませんか?

  18. 838 匿名さん

    >>837

    2軒もあればたくさんという気もしますが(笑)。
    ガーデンズは高級スーパー、ハナマサは格安と種類も違うし。
    ハナマサ、小分けの食品もちゃんと売ってますよ。
    ハナマサの隣はドラッグストアです。
    あと、サミットと提携していて、ネット宅配が使えるそうです。

  19. 839 匿名さん

    何回も何回もその話題が出て飽きたが、普通の都心部はそんなものでしょう。
    だが池袋駅は、デパ地下があるから鮮魚など生鮮系は充実。西武も東武も地下2階は普通にスーパーだし。
    ハナマサは野菜や厚切り牛タンのパック売りとか扱ってるし、TPOで使い分けでしょう。

    http://supermarket.geomedian.com/101380/

    https://www.mapple.net/bythemearea/a8b0c0/0303010106/spots_official.ht...

  20. 840 匿名さん

    東池袋のタワマンなら、西友があるのに。

  21. 841 匿名さん

    山手線ターミナル駅が近い、
    そこをどう評価するかでしょうね。

    東池袋だと乗り換えが必要になる勤務地の人も多いでしょうから。

  22. 842 匿名さん

    そういう方は西友の近くに住めばいいんじゃないですか?私はデパ地下で何でも揃いますので全く気にして無いですよ。

  23. 843 匿名さん

    富久には1000坪のヨーカドーができます。ということですね

  24. 844 匿名さん

    新宿に向かって右側、みずほのATMコーナーの角を斜めに入った所に
    「オレンジマート・オオクラ」という庶民派スーパーもありますよ。
    日常使いの野菜やビールなど安いです。

  25. 845 匿名さん

    すみません、左側です

  26. 846 購入検討中さん

    ことスーパーに関してはアウルとエアが最強の立地ではないだろうか?
    アウルは両隣に西友とマルエツ
    エアは直下にマルエツ、西友も徒歩1~2分程度
    地下鉄駅直結で1駅で池袋のデパ地下(北野エースとかガーデンとか)の高級食材が手に入る

  27. 847 匿名さん

    マルエツではなくマルエツプチだよね。
    西友の方が大体安いよ。

  28. 848 匿名さん

    西武・東武のデパ地下がオススメですよ。
    ここで大抵のものは揃います。

    目白駅の少しミレーニア寄りのところにクイーンズ伊勢丹もできますね。

  29. 849 匿名さん

    >846
    そうですね。でも池袋エリア同士で争いはやめませんか?
    西友は配送してくれるから、結構使えますよね。

  30. 850 匿名さん

    ん〜、池袋エリア同士もだめなら、
    ここのライバルはどこなんでしょう?
    同じスミフの高田馬場もライバル視したくないでしょうから。

  31. 851 匿名さん

    ミレーニアのブログでも近くのスーパー紹介されてますよ。
    大体何でも揃うようです。
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/minamiikebukuro/archive/14

  32. 852 匿名さん

    >851
    百貨店やスーパーって写真撮影禁止なんだけど、ブログに載せるなんて節操ないな。

  33. 853 匿名さん

    許可取ってあるのでは?それくらいの社員教育は一部上場なら当たり前だが。

  34. 854 匿名さん

    >>850
    池袋のライバルは錦糸町、北千住

  35. 855 匿名さん

    西武HD再上場‼︎

  36. 856 匿名さん

    池袋のライバルは三軒茶屋じゃない?
    北千住や錦糸町とは坪単価が全然違うでしょ。

  37. 857 匿名さん

    北千住や錦糸町を池袋と比較するなんて馬鹿馬鹿しい‼︎池袋のライバルに違いない‼︎

  38. 858 物件比較中さん

    三茶と比較する人なんているかなー?
    三茶の相場は知らないけど池袋とはカテゴリ違いすぎない?
    物件は別にして競合エリアは新宿区文京区じゃないかね

  39. 859 匿名さん

    池袋のライバルは新宿だと思います。

  40. 860 匿名さん

    ライバルとか、どうでもよくない?
    新宿・渋谷・池袋が相乗効果で地力を上げてる。
    膨大な人口の多摩と埼玉の人々の職と憩の提供場であり続ける限り、この3都市は衰退しない。

  41. 861 匿名さん

    三軒茶屋のライバルは北千住クラス。
    ともに場末のチンピラが多かった街。
    中目黒も兄弟。

  42. 862 匿名さん

    帰宅時にデパートを普段遣いできるマンションに、ずっと住みたいです。

  43. 863 匿名さん

    家電が好きだが、アキバは行きたくない。となると、有楽町か新宿か池袋。

  44. 864 匿名さん

    家電はいつも池袋のYMDを利用している。なんでも揃っていて価格も他店より安く交渉できるのが魅力!

  45. 865 匿名さん

    863
    渋谷もですよ、

  46. 866 匿名さん

    新宿、池袋、渋谷、便利だね。
    駅利用者の世界トップ3.

  47. 867 匿名さん

    >>862

    帰宅コースに無印があるのがちょっと嬉しいです。

  48. 868 匿名さん

    池袋のライバルは中野、上野、蒲田、日暮里あたり。
    新宿、品川、湾岸は格上。
    綾瀬、赤羽、北千住は1ランク格下。

  49. 869 匿名さん

    3月6日の日経新聞の地域版の記事によれば、東京メトロ副都心線と東急東横線の相互直通運転によって、池袋の街としての価値が高まっているそうです。

    不動産関連のデータ分析会社アトラクターズ・ラボによると、池袋の賃料は昨年から16%上昇し、1カ月、1坪(約3.3平方メートル)当たり約2万9000円になり、2万6000円弱の渋谷を上回ったと報じられています。

    池袋には若い女性をターゲットとしてお店が次々にオープン。今までの池袋のイメージを変える流が起こっています。

    副都心と言われる東京の3つのターミナルは新宿、渋谷、池袋というランキングだったのが、新宿、池袋、渋谷という順番に変動が起きたということです。

  50. 870 匿名さん

    今後はさらに池袋駅のデッキ構想などの大規模再開発が現実になりますし楽しみですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸