東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-27 09:51:29

Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    夢や希望を語るのは自由だけど、
    度を越えると原野商法となるからほどほどに・・・

    地下鉄なんか構想、着工から竣工まで数十年掛かるのに、
    現時点で計画すらないってことはどういうことか分かるでしょうに・・・

  2. 662 購入検討中さん

    現実的には、都バスの路線が増えて終わりでしょう。
    そこそこ本数の多い感じで。
    よくてBRTかな。
    LRTをはじめとする鉄道系は正直難しいと思う。

  3. 663 匿名さん

    >658

    当面は現状維持とも書いてあったけどね

  4. 664 匿名さん

    LRTは簡単でしょ。(笑)

    私はLRTが濃厚だと思いますよ。
    中央区も乗り気ですし。


    オリンピックの恩恵の一つだと思います。

  5. 666 匿名さん

    >>664
    中央区は乗り気だけど江東区は・・・?
    どっちかっつーと有楽町線延伸のほうが区の悲願だしね
    そもそもLRTは中央区の単独計画で江東区には関係のない話
    五輪のどさくさでごっちゃになってるけど、その中央区ですら様々な問題で一向に話が進んでない
    区を跨いでの調整も大変だろうし、国が主導して欲しいところだけど、
    公共事業系は横槍もハンパないだろうしどうだろう?

    五輪も当然だけど、人口増加への対策も急務だし難しいところだね
    工期や予算の問題もあるし当面はバスかBRTでお茶を濁した対応になるんじゃねーの?

  6. 667 匿名さん

    都バスの意見が出ているけど、
    リアルな話、現実的な話だと思う。

  7. 668 ご近所さん

    むしろ都バスが一番でしょ。地下までもぐったりいらないんだから。この辺バンバン、バスが来るから、ゆりかもめもいらないと感じるくらいなわけで。

  8. 669 購入経験者さん

    豊洲への有楽町線支線の話も、江東区がお金を出して3セクか上下分離方式ならってことになっているでしょ。
    それさえ厳しいのに、その先の先の有明までなんて無理でしょ。
    LRTだって江東区はお金出せない。

    普通に都バスの新路線。
    よくてLRTより断然コストが安いBRTどまり。
    意外と連接バス導入でお茶を濁すとか。
    ゆりかもめが近くを通っているだけありがたいと思わなくちゃ。
    15分も歩けばりんかい線もあるし。

  9. 670 匿名さん

    いやいや、LRTが一番だよ。

  10. 671 匿名さん

    中央区が、有明・台場エリアへ延伸すると言ってますからね。
    これは面白い事になりそうです。

  11. 672 匿名さん

    とりあえずは来月の都知事選に行くことだね
    例え自身の手柄にならなくても五輪、カジノを含んだ湾岸開発路線を踏襲&推進してくれる人じゃないとね
    公共事業万歳タイプだと尚良いw
    青島みたいなのだと最悪

  12. 673 周辺住民さん

    日経に大和ハウス工業が、
    物流施設に2000億円投資。

    ここの隣接地の施設も良識あるものに
    して欲しい。敷地大きいだけにイメージ良く。
    大和ハウスだけに心配つきません。

  13. 674 匿名さん

    >673さん
    ブリリアマーレの住民スレに情報が出てますよ。
    敷地いっぱいに建てるみたいです。

  14. 675 購入経験者さん

    関西系だからね。ダイワハウスは。

  15. 676 匿名さん

    そもそも、住宅地に物流施設とか建てて良いのですか?

    物流施設って、大型のトラック、トレーラーとかがバンバンくるところですよね?

    ちょっと信じられないのですが。

  16. 677 物件比較中さん

    >676
    ココは準工業地域なのでもちろんOKです。一般常識だと思いますが…

  17. 678 匿名さん

    むしろ物流施設とかの多い荒地に住宅街ができたイメージかなあ?まあ、お陰で道路は広いし、地震とかの時は火事で燃え広がる危険性もなく、水の蓄えも十分あり、救助されやすく、盗難も少ない、と悪い事ばかりではないと。災害の時には避難所になるんでは?だからもっと気合入れて開発進めてほしいわ〜

  18. 680 匿名さん

    深夜、早朝物流の仕分け等でうるさく、大型トラックがバンバン走ってマンションの部屋内でもうるさい、近所を歩くと危ない、という状態でなければいいですが、そうなることもあるのかな?

  19. 681 匿名さん

    オリンピックが決まってBMA等の売買は活発化したが、成約単価は分譲時より安い。
    期待値織り込み済みだったってこと。

  20. 682 匿名さん

    トラックでうるさいとか、今住んでいる家はペアガラスとかではないのか?
    最近のマンションは機密性が高くて窓閉めたら全然うるさくないぞ。大丈夫。

    マルチテナントの場合、入るテナントでトラックの出入りが決まるよ。
    Amazonなんて入れば出入りが忙しいだろうね〜

  21. 683 匿名さん

    最近の有明中古は値上がりしてるよ。
    見てごらん。

  22. 684 匿名さん

    Amazonは市川だよ。

  23. 685 匿名さん

    市川にあるのは知っていますよ。
    ネット通販、当日配送の競争を勝ち抜くには首都圏に物流施設が喉から手が出るほど欲しいのが現実です。
    アマゾンはネット通販の代表格として名前を出したに過ぎません。

  24. 686 匿名さん

    先日回りを歩いてみましたが、近くにある宅配便物流のトラックとかは別にうるさいカンジではなく、作業も中でやっているので物音も聞こえてきませんでしたよ。スカイタワーやマーレの方に聞いた方がよく知ってるかもですが。

  25. 687 ご近所さん

    物流なんて気になるのはせいぜい5Fくらいまでじゃないかな?
    私は基本クルマで、電車もりんかい線&ゆりかもめで充分。目黒区世田谷区港区と住みましたが
    混まないから内陸よりむしろ快適です。
    お店はもっと欲しいけど、あまり人が多くなるのも・・・
    っていう人も結構いると思います。
    GCは早くできてほしいなあ

  26. 688 ご近所さん

    物流→トラックなどの音、って意味です。失礼。

  27. 689 匿名さん

    私も基本、車移動で出張多く、羽田空港(たまに成田空港)と東京駅か品川駅にさえ、きちんとアクセスできれば問題ないので、都内本拠地としてこの場所はゴミゴミしてなくて良いですね。みんなそれぞれ仕事や生活環境は違うので、合う人が住めば良いのですよ。

  28. 690 入居予定さん

    私も、出張が多いので、羽田や成田に行きやすいこちらの物件を購入しました。
    羽田まで、本当に近いですよね...
    また、週の半分は、自宅での仕事がほとんどですので、通勤など必要ありません。
    ですので、自分のライフスタイルに合った人が、購入すればいいんじゃないかな?

  29. 691 匿名さん

    >>682
    ペアガラスは防音には関係ないぞ。
    書いたように機密性の関係だな。2重サッシなら効果絶大。

  30. 692 匿名さん

    まぁ、物流施設というのはクルマがエンジンを止める場所なので、うるさくないのは当たり前では?

    走ってる時の音がエンジンやタイヤがうるさいのですから、幹線道路沿いを避けたら良いのですよ。

  31. 693 匿名さん

    繁忙期。物流施設のまわりには荷積み待ちしているトラックだらけという事はよくある。
    主に夜中、日中でも夏や冬はエンジンかけっぱなしで待機していて、騒音というより大気汚染のほうがひどい。
    近くだと意外とうるさいのが、バックするピーピーという音かな。

  32. 694 匿名さん

    物流施設ではエンジンは切ってるのでウルサイという事はないよ。
    自分で見てきてご覧。

  33. 695 匿名さん

    アイドリングストップという条例について。

  34. 696 匿名さん

    ここは、旧価格で安いね〜お買い得!

  35. 697 匿名さん

    ゆりかもめの交通費がもう少し安ければ。

  36. 699 匿名さん

    GWまで売れ残るの? というかまだ完売できないって湾岸物件では売れ行きが遅いね。

  37. 700 匿名さん


    むしろデベにとってはGWまでに売れてしまうと早すぎて困りますけど。

  38. 701 匿名さん

    知らないのかもしれないけど、まだまだ10階くらいまでしか出来上がってもないよ。。。

  39. 702 匿名さん


    ①BAC ②BASBMA

    構造:①免震 ②制振 ③耐震
    支持層までの深さ(m):①32 ②27 ③34
    杭の直径(m):①1.2-1.8 ②1.5-2.1 ③2.0-2.1
    杭の本数:①61 ②164 ③132
    コンクリート最大強度(N/m㎡):①70 ②80 ③70
    鉄筋最大直径(mm):①38 ②41 ③41
    最大かぶり厚(mm):①40 ②30 ③30

  40. 703 匿名さん

    建物が10階までしかできてないからこの売れ行きでいいなんてよっぽど湾岸の他の物件見てないんですね。

  41. 704 匿名さん

    住友の売り方も知らずにここの売り行きに難癖つけるとか
    何かの罰ゲームか?(笑)
    他の物件見るように言うより、自分がもっと勉強しろよ(笑)

  42. 705 匿名さん

    まあ、売れてる方だと思うよ。(笑)

  43. 708 匿名さん

    消費税は、4月からだよ。

    ゴールデンウイーク迄に2割値上がりすると言われてます。

  44. 709 匿名さん

    オプション期間中が消費税5%価格
    オプション締め切り後が消費税8%価格
    現在の価格は消費税8%+100万~200万円の価格UP(実質値上げ)

    こんな感じ

  45. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸