東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-27 09:51:29

Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 297 匿名さん

    会場と羽田なんて計画あったの?
    わざわざオリンピックのためだけにそれはないわ。

  2. 298 匿名さん

    その線路で大井ホッケー競技場通りますよ。

  3. 299 匿名さん

    オリンピック観に来た人が、まず最初に大井ホッケー会場に行くか?
    マズ向かうのは、午後着ならホテル・午前着ならとりあえず都心に向かうんじゃないの?
    JRの場合、都心からのアクセスがモノレールだけだと乗り換えも不便で厳しいから、
    その代替・補助としての東海道貨物線を旅客化する構想案でしょ。

    こことは全く関係ない。

  4. 300 申込予定さん

    真剣に検討中の者です。今日、BCTネットサーフィンしていたら、めちゃ綺麗な画像発見。
    http://blogs.yahoo.co.jp/laputamikan/folder/1081791.html
    予算の関係から自分は東側中層中住戸検討してますが、最上階からの眺めは最高でしょう。
    写真からレインボーブリッジとの位置関係もわかって申し込む決意固まりました。
    はやくbarで妻とともに絶景に乾杯したい。

  5. 301 購入検討中さん

    SW-70Dってもう全部売れちゃたのかな。
    5次の価格表では残3だったけど。
    NE-70Dの方が約80万安いのか・・・。
    手前は小学校でその先はオリンピック会場。
    オリンピックの後はおそらく低層マンションですかね。
    うーん。。。

  6. 302 契約済みさん

    ここを購入検討されている方がおかれましたら、早いほうがいいですよ。11月から200万価格が高くなりますし、特典も減るそうです。

  7. 303 匿名さん

    ヒマだからぐーぐるあーすで遊んでみた。
    スカイタワー周辺高さ80mからのイメージ。
    手前・有明小学校をそのまま持ってきた。
    大和の土地・適当に倉庫持ってきた(高さ55mくらい)
    BACは品川のタワマンを拝借。

    1. ヒマだからぐーぐるあーすで遊んでみた。ス...
  8. 304 匿名さん

    11月からじゃもう値上がりした後じゃん。
    スミフ入ってる時点で、五輪来たら値上げは規定路線だろうけど。

  9. 305 周辺住民さん

    ここだったらスカイズのほうがいいと思うのですが、スカイズじゃなくここにしたい理由を教えて下さい!

  10. 307 匿名さん

    >305
    安いから。

  11. 309 匿名さん

    全員が豊洲に魅力を感じているわけではありません。
    私は昔からの豊洲・SKYZ周辺を知っています。
    なので、魅力も感じませんし最初から検討対象外でした。

  12. 310 契約済みさん

    >305さん
    SKYZはすぐ横に変電所あるでしょ?あれがこわいの。動物がかわいそうだから変電所の側にあるトコは除外しました。
    あとわかる人にしかわからないけど、豊洲は気が重い…。

  13. 311 匿名さん

    私も変電所がイヤでスカイズはやめました。あと豊洲はママ友関係の怖い話をよく聞くのでビビりました。

  14. 312 契約済みさん

    何かに豊洲は関東大震災の瓦礫を使って埋め立てたと書いてあり、あ、やっぱりって思いました。
    そういう意味では池袋周辺もダメなんですけどね。

  15. 313 周辺住民さん

    豊洲、SKYZの立地が好きではない方が多いようですね。完売したパークタワー東雲と比較していかがですか?あそこもかなり人気だったようですが。

  16. 315 匿名さん

    310様

    気が重いの気は、気分の気ですか?運気の気?それとも幽霊的な気ですか?

    312様

    有明は何で埋めたててあるんですか?

  17. 316 匿名さん

    >312
    ただSKYZの建つ新豊洲は埋立てられた時期が豊洲とは違いますので
    関東大震災の瓦礫は関係ないようです。

  18. 317 匿名さん

    誰でも知ってるよ

  19. 318 契約済みさん

    確かに新豊洲は大正時代の埋立てではないですね。でも何だか気持ちよくない場所なんですよね〜。瓦礫が原因でないなら理由はわかりません。感じない方は気にしなくていいと思います。東京には(もちろん東京以外でも)所々にそんな感じがする場所があって、新しく開発が行われてる場所がそういう所である場合があります。有明は埋立て地ですが、今の所イヤな感じはしませんでした(^_^;) →まだ住んでないんでわからないですけど。

  20. 319 匿名さん

    パークタワー東雲も良いマンションですよね。
    私はSKYZ同様にオール電化なため見送りました。
    震災やら原発で電気事情が良ければ恐らく、そちらを選んでいたかもしれません。
    あと副都心と東雲、街の景観も違うんですよ。
    その他細かいこと言えばキリが無いですけど、トータル的にこちらを選びました。

  21. 320 物件比較中さん

    他物件をあからさまに批判しない方々が多いので好感持てます〜

  22. 322 匿名さん

    パークタワー東雲は駅近でイオンも近い。
    竣工前に完売が物語っている通り、本当に良い物件だと思います。

    有明のポテンシャルはまだまだ計り知れません。
    ここも街の発展と共に良いマンションになるといいですね!

  23. 324 周辺住民さん

    私は、湾岸タワーに住みたくて江東区で探してましたが、修繕積立金の高騰が怖くて、結局中央区の中規模マンションにしました。

  24. 325 匿名さん

    有明にスーパーが無かったのって、相当昔の話ですよ。

  25. 326 匿名さん

    国際展示場や、有明テニスの森、複数のホテルに、タワーオフィスが立ち並ぶ有明で、僻地って言われても誰も信頼できないでしょ(笑)

  26. 327 匿名さん

    >320
    批判できる箇所がないのよ。
    劣っているからできないだけ。

  27. 328 匿名さん

    300
    レインボーほぼ縦だね。

  28. 329 匿名さん

    skyzはもういい部屋残ってないんじゃない?
    それだったら、どうせいい部屋ないのならここでもいいやって感じ。
    安いとは思わないけど、33階使えるから、それくらいかな。

  29. 332 匿名さん

    そんなこと言ったらパークタワー東雲だってイオンしかないじゃん。
    パチンコ屋の方が多くて出玉競争してる。
    まぁ330にとってここは検討外だろ?もう来るなよな。

  30. 334 匿名さん

    スカイツリーはパークシティ豊洲が被っていたかと。

  31. 335 契約済みさん

    東雲と違ってパチンコ屋が出店できない(はず?)のがこのエリアのよい所かなぁと。教育に配慮された環境になる、みたいなことがガイドラインにあった(斜め読みなんで確実には覚えてないけど)

  32. 336 匿名さん

    南西、南東、北東、3方向は、ほぼ決まりのようですが、北西方向の情報が有ったら教えてください。

  33. 337 匿名さん

    ここからなら、台場のスーパーも近いよ。

    アクアシティやダイバーシティも徒歩圏かと。

  34. 338 契約済みさん

    本マンションの北西側の空き地は東京都の土地になってますが、
    第二有明小学校の進捗どうですかね?
    可能であれば、低層の学校になってくれるといいですね。

    都心も検討していろいろみてましたが、最近顕著にどこも軒並み値上げしてるようなので、
    いいタイミングで購入できたと思ってます。

  35. 339 匿名さん

    学校はうるさいよ

  36. 341 契約済みさん

    北西側は東京都と民間企業2社、運河沿いにURが土地を保有。問題は民間企業2社(売却して合併するのが条件ですが)とURだけど、どちらもタワマンが建つ土地の広さがありますね。担当さんに聞いたら建てれるけど、ここより遠くなることを考えるとタワマン建つには条件悪すぎ、建つとしたらここのマンションと目線が合わないような形状を変えて建つだろうと話してました。北西URの土地は年明けに売却の入札が始まると日経新聞に載っていましたけど、どこが購入するのかな。希望としては市場が近くだし物流かトラック専用パーキング、または市場目当ての観光施設、運河沿いを考えて市場の新鮮な食事ができて景観もすばらしい集合ファミリーレストランなんかどうでしょうかね。個人的な意見ですけど。

  37. 342 契約済みさん

    地域情報です。
    国際展示場駅脇のコインパーキングになっている土地の進出企業が決定しましたよ。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/topics/arim-k.pdf

    ダイワロイヤル株式会社
    ホテル( 4 0 0 室) 、商業施設
    地上20階、一部地下1階(最高高さ 約70m)
    事業計画
    ◆国際展示場への入口としての立地特性を活かし、コンベンション機能を支援するホテル・商業施設を配置し、MICE※ 拠点・賑わいのある市街地を創出する駅前の玄関口を形成
    ◆賑わいを創出させる商業施設(コンセプトショップ)の誘致
    ◆イベントをサポートする会議室(バンケット)を充実させるとともに、国際対応型ホテルとして外国語が堪能なコンシェルジュの配置やベッドサイズ、サイン等に配慮したホテルの導入
    ◆りんかい線国際展示場駅とゆりかもめ有明駅を結ぶ「コリドール」と「通りぬけプロムナード」を整備し、バリアフリーな歩行者ネットワークを創出
    ◆駅前広場に面した建物低層部に商業施設を配置し、駅前に賑わいを創出
    ◆道路やシンボルプロムナード等の公共空間と一体となった快適な歩行者空間や緑化空間を確保

  38. 343 匿名さん

    有明の資産価値がまた上がるわけですね。

    買ってて良かった。

  39. 344 購入検討中さん

    うわ!また大和ハウス関連なんだー!

  40. 345 匿名さん

    頼む!北1で物流やらせてくれ!確かに物流は似つかわしくないかと思う。でもホント頼むみますわ。
    その代わりにK街区でホテルやるからさ!ね!お願い!

    みたいな感じですかね?

  41. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸