東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-27 09:51:29

Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 274 匿名さん

    第1期1次で買った人は良かったね。

  2. 275 購入検討中さん

    購入者の年令層や属性は幅広いようです。私が行ったときは若いカップル(死語?…笑)みたいな人たちでしたけど、感じよさそうな印象。まだ周辺に荒地多いけど、土地自体は気持ちがいい。豊洲のような息の詰まる圧迫感はなし。同じ埋立地なのに何が違うのかわかりませんが→埋めたてたもの?年代?

  3. 276 契約済みさん

    契約完了後にオプション申し込みに行った際に、私の担当の方が言われていたので値上げは間違いないかと。
    あまり強気にあげすぎて、最終まで売れ残るのは正直あんまりいい気はしないですが、
    現時点ですでに相当数が申込み完了の現実を見ると仕方ないのかもですねぇ。

  4. 277 購入検討中さん

    上層階が残ってるんでサバけると踏んだんでしょうね。

  5. 278 匿名さん

    それにしても売り方が上手くいったよなー
    オリンピックに大和物流施設、有明第二小学校。
    事前に分かっていたのは南東に出来る外車ディーラーだけ。
    有明に次のコマがないから値上げてもいいんだろうな。
    比較になる近隣はスカイズと晴海くらいか?

  6. 279 物件比較中さん

    晴海とは比較にならないのでは?
    スカイズとは比較できるけど、トータルで考えてスカイズ優位でしょうね

  7. 280 匿名さん

    あ~すまん、仕様とか抜きして
    近くで売っているタワーマンションだけ考えてた。
    確かに晴海はちと違うかもしれない。
    レックスなんかも東雲でまだ売っているから比較対象かな。

  8. 281 契約済みさん

    手が届かなかったけど、ここ最近で一番資産価値が高いのは、やっぱりキャピタルゲートプレイスなんだろうな。利便性で勝どき晴海組より月島直結だよね。佃中古から流れてるみたいだし。でもタワーで庶民が手を出せるのは、江東区になるんだろね。

  9. 282 契約済みさん

    自分の手が届く範囲で買ったマンションなんだ。
    Best selectだよ。
    上を見たらキリがないよ。
    ここだって十分良いマンションだよ。

  10. 283 購入検討中さん

    結局新設小学校はここの東どなりなんですよね?
    とても魅力的におもいます。

    私が昔通った学校も新設校だったんですが、みんなで作っていくという一体感や、ママたちの派閥みたいなしがらみもなくて、とても良かったと母が良く言っていました。

    学校って緑も多いし、街に潤いを与えてくれます。

  11. 284 匿名さん

    そう、東隣ですよ〜

  12. 285 匿名さん

    過去スレにもありますが、小学校北側は公園用地になるようです。
    東側は、新設校、公園、オリンピック会場とすごいことになります。

  13. 286 購入検討中さん

    他のマンションのスレって結構激しい人が出没してますが、ココはよさそうな人が多くてよかった〜( ´ ▽ ` )ノ
    環境って人が作る部分も大きいので、それぞれの要素が重要

  14. 287 匿名さん

    1期7次って…いつまで1期やるの?
    1期46次とか出てきそうだな。

  15. 288 匿名さん

    確かに1期を7次までひっぱらなくてはならない物件は他に見ないね

  16. 289 匿名さん

    それだけ契約希望者が多かったという事つでしょう。

  17. 290 匿名さん

    そして今年8月下旬、すぐ近くの有明で3.6ヘクタールの土地が売り出されると、大和ハウス工業が相場の倍近い421億円で落札した。同社は「物流拠点にする予定」(広報部)と説明するが、MICEに絡んだ企業の話だけに、専門家は懐疑的だ。

    「相場の2倍を払って土地を落札したのは、2倍払ってもリターンを望める土地だということです。大和ハウス工業は落札した土地に大型ホテルやアミューズメント施設を建設する計画ではないか。そこから、シャトルバスなどで客を送迎するつもりでしょう。同様に、これからカジノ需要を当て込んで、お台場周辺の土地を買い漁る企業が出てくると思います」(住宅ジャーナリストの榊淳司氏)

     2倍が4倍、4倍が8倍……。お台場でバブルが始まろうとしている。


    どうなるのですね。

  18. 292 契約済みさん

    先の東京都知事だった石原さんがぶち上げていた台場をカジノ特区にする話。いよいよ今国会で筋道が出来てきましたね。政府が主導する国家戦略特区ワーキンググループに「東京臨海副都心(台場エリア)における国際観光拠点の整備」と題する提案をすでに提出されています。既に三井不動産ほか関連グループが動き出しましたね。前から話はあったけど、9月に羽田~台場の海底トンネルが開通して、羽田のハブ空港として役割もカジノ建設で一躍世界の注目になるでしょう。BCTは台場まで自転車で5分だし、歩いても10分で着くからカジノができたら毎日でも通いたい。オリンピックとカジノ、外国観光客誘致の特区になることで台場・有明地区は街並み整備も加速するだろうし、俄然楽しみが湧いてきました。

  19. 294 匿名さん

    榊の話は当たらないし、的外れ過ぎだからいらない。

  20. 296 ビギナーさん

    フフッw いろいろ夢物語があっていいネッ!

    でも会場-羽田を結ぶ鉄道計画は消滅したな
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000025-asahi-bus_all

  21. 297 匿名さん

    会場と羽田なんて計画あったの?
    わざわざオリンピックのためだけにそれはないわ。

  22. 298 匿名さん

    その線路で大井ホッケー競技場通りますよ。

  23. 299 匿名さん

    オリンピック観に来た人が、まず最初に大井ホッケー会場に行くか?
    マズ向かうのは、午後着ならホテル・午前着ならとりあえず都心に向かうんじゃないの?
    JRの場合、都心からのアクセスがモノレールだけだと乗り換えも不便で厳しいから、
    その代替・補助としての東海道貨物線を旅客化する構想案でしょ。

    こことは全く関係ない。

  24. 300 申込予定さん

    真剣に検討中の者です。今日、BCTネットサーフィンしていたら、めちゃ綺麗な画像発見。
    http://blogs.yahoo.co.jp/laputamikan/folder/1081791.html
    予算の関係から自分は東側中層中住戸検討してますが、最上階からの眺めは最高でしょう。
    写真からレインボーブリッジとの位置関係もわかって申し込む決意固まりました。
    はやくbarで妻とともに絶景に乾杯したい。

  25. 301 購入検討中さん

    SW-70Dってもう全部売れちゃたのかな。
    5次の価格表では残3だったけど。
    NE-70Dの方が約80万安いのか・・・。
    手前は小学校でその先はオリンピック会場。
    オリンピックの後はおそらく低層マンションですかね。
    うーん。。。

  26. 302 契約済みさん

    ここを購入検討されている方がおかれましたら、早いほうがいいですよ。11月から200万価格が高くなりますし、特典も減るそうです。

  27. 303 匿名さん

    ヒマだからぐーぐるあーすで遊んでみた。
    スカイタワー周辺高さ80mからのイメージ。
    手前・有明小学校をそのまま持ってきた。
    大和の土地・適当に倉庫持ってきた(高さ55mくらい)
    BACは品川のタワマンを拝借。

    1. ヒマだからぐーぐるあーすで遊んでみた。ス...
  28. 304 匿名さん

    11月からじゃもう値上がりした後じゃん。
    スミフ入ってる時点で、五輪来たら値上げは規定路線だろうけど。

  29. 305 周辺住民さん

    ここだったらスカイズのほうがいいと思うのですが、スカイズじゃなくここにしたい理由を教えて下さい!

  30. 307 匿名さん

    >305
    安いから。

  31. 309 匿名さん

    全員が豊洲に魅力を感じているわけではありません。
    私は昔からの豊洲・SKYZ周辺を知っています。
    なので、魅力も感じませんし最初から検討対象外でした。

  32. 310 契約済みさん

    >305さん
    SKYZはすぐ横に変電所あるでしょ?あれがこわいの。動物がかわいそうだから変電所の側にあるトコは除外しました。
    あとわかる人にしかわからないけど、豊洲は気が重い…。

  33. 311 匿名さん

    私も変電所がイヤでスカイズはやめました。あと豊洲はママ友関係の怖い話をよく聞くのでビビりました。

  34. 312 契約済みさん

    何かに豊洲は関東大震災の瓦礫を使って埋め立てたと書いてあり、あ、やっぱりって思いました。
    そういう意味では池袋周辺もダメなんですけどね。

  35. 313 周辺住民さん

    豊洲、SKYZの立地が好きではない方が多いようですね。完売したパークタワー東雲と比較していかがですか?あそこもかなり人気だったようですが。

  36. 315 匿名さん

    310様

    気が重いの気は、気分の気ですか?運気の気?それとも幽霊的な気ですか?

    312様

    有明は何で埋めたててあるんですか?

  37. 316 匿名さん

    >312
    ただSKYZの建つ新豊洲は埋立てられた時期が豊洲とは違いますので
    関東大震災の瓦礫は関係ないようです。

  38. 317 匿名さん

    誰でも知ってるよ

  39. 318 契約済みさん

    確かに新豊洲は大正時代の埋立てではないですね。でも何だか気持ちよくない場所なんですよね〜。瓦礫が原因でないなら理由はわかりません。感じない方は気にしなくていいと思います。東京には(もちろん東京以外でも)所々にそんな感じがする場所があって、新しく開発が行われてる場所がそういう所である場合があります。有明は埋立て地ですが、今の所イヤな感じはしませんでした(^_^;) →まだ住んでないんでわからないですけど。

  40. 319 匿名さん

    パークタワー東雲も良いマンションですよね。
    私はSKYZ同様にオール電化なため見送りました。
    震災やら原発で電気事情が良ければ恐らく、そちらを選んでいたかもしれません。
    あと副都心と東雲、街の景観も違うんですよ。
    その他細かいこと言えばキリが無いですけど、トータル的にこちらを選びました。

  41. 320 物件比較中さん

    他物件をあからさまに批判しない方々が多いので好感持てます〜

  42. 322 匿名さん

    パークタワー東雲は駅近でイオンも近い。
    竣工前に完売が物語っている通り、本当に良い物件だと思います。

    有明のポテンシャルはまだまだ計り知れません。
    ここも街の発展と共に良いマンションになるといいですね!

  43. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸