東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その5
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-27 09:51:29

Brillia(ブリリア)有明 City Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2014年度末予定〉以降、徒歩8分(予定))
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.94平米~78.91平米
売主:東京建物
売主:住友不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:住友不動産販売


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-09 01:42:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名希望

    第1期7次の価格表を見ました。北西1LDK,24Fで3700万円台、南東3LDK,24Fで5300万円台、これは高層階の同じ間取りよりも大夫と高い価格設定ですよね。いくらオリンピック効果とはいえ大丈夫ですかね〜

  2. 243 匿名さん

    流石に234はちょっと可愛そうになってくる。
    物流施設建てて元本回収したあとに取り壊してオリンピック前にマンション建てることが現実的に可能かどうか、少しは考えてから書き込むようにすることをお勧めするよ。

    というか、1年くらいで410億回収できる超優良物流施設破棄する大和ハウスカッコイイw

  3. 244 契約済みさん

    湾岸エリアは多数の物件が出るので批判めいた書き込みも多いです。(大半は業者の嫌がらせです。)

    この物件は売りと妥協点が非常にわかりやすいです。
    バー、スパ、ジムにエステが最上階にあり、600世帯で使えるというのは間違いなくオンリーワンでしょう。
    レインボーブリッジの永久眺望や周辺の開放感もトップクラスです。
    価格も面積を最小限にしたことで3LDK5000万で手が届きます。

    一方懸念点は最寄りでも8分かかる駅距離。
    天井カセットエアコンのような高級仕様は無し。
    新しい街なので買い物施設は何とか一通り揃うというレベルです。

    これらを比較して良いと思えば自信を持って買うといいと思います。
    少なくともこのマンションを取り巻く環境はオリンピック決定(インフラ整備)、大和ハウス落札(眺望確保)と大幅に良くなっています。
    販売も住友の物件ではありえない早さで売れていっています。

    何にせよ新しい家は気持ちいいと思います。完璧な物を求めていつまでも悩むのはオススメできません。

  4. 245 匿名さん

    江東区の湾岸エリアは某スレの回転の早さとか見ても、ネガがライフワークになっちゃってる人が一定数いそうだからなぁ(苦笑)

    まぁここは、当初不確定でリスク要因になってた所もほぼクリアになってある意味判断し易くなってるから、それを元に個々の判断基準で買う買わない決めればいいと思う。
    結構癖というか個性があるから、万人に薦めるべきマンションではないし。

  5. 246 不動産購入勉強中さん

    すいません、マンションの価格って「○次」では値上げしても良いんでしたっけ?
    個人的に1期2期と「期」ごとに変える分には問題ないと認識していました。
    242さんの書き込みでちょっと気になりましたので。。。

  6. 247 匿名さん

    変えてもいいですよー。
    違う住戸ですから。

  7. 248 匿名さん

    もう、値上がり始まったんだね。

  8. 249 匿名さん

    価格はどこにでてるんですか?

  9. 250 匿名さん

    南東低層階のお買い得物件を、上がる前に買ってよかった~

  10. 252 買い換え検討中

    ええ~本当に値上がりあったんですか?
    今週末にMR行く予定なのですが、気になります!

  11. 253 匿名さん

    大和の物流で眺望確保って言ってるけど、普通に80Mあるから25階迄は眺望潰れるよ。
    恩恵は僅か数階程度で辛うじて抜けてる感じだと思われる。
    そして、、自分の家の隣に物流が来るということを良く想像してみるべき。
    殺風景な風景に朝から晩まで途切れることのない大量のトラックの往来、そしてそこに通勤してくるだろう層。

  12. 254 匿名さん

    まあ、だから安いんでしょ。
    こういう安い物件が有明に入ることで、住民層の低下が既存住民にとっての驚異にはなるね。
    この問題はBAC内でクローズしておいて欲しいものだ。

  13. 255 匿名さん

    80Mってどこ情報ですか?

  14. 257 匿名さん

    高さ80mってwww
    すごいデマだな。

    253と254の自作自演にも笑っちゃうわ。
    BMAの方ですか?

  15. 258 匿名さん

    大和の物流は今言われてるのが高さ50Mだね。
    これだとマンション換算で15階までは確実にアウト。
    視界が抜けるのは17階以上かな?

  16. 259 匿名さん

    西側は50m以下はそもそもレインボーブリッジの橋桁より下で、眺望重視の人なら元々ほぼ検討外だからそんなに影響ないと思う。
    最悪BACの真正面に物流施設建ったとしても、道挟んで最低60mは離れているから圧迫感もないしね。

  17. 260 匿名さん

    いくら某名の掲示板とはいえ253みたいな嘘は良くないな。
    どんな心境・目的で嘘を書き込んでいるのだろうか。

  18. 261 匿名さん

    一概に嘘とも言えないんじゃないかなと。
    現状、あくまで計画であって、明確な建設計画が決まったわけではないし。
    仮に80メートル級の物流を建てても、大和としては何も否も無ければ、より土地を有効活用出来るわけでは?
    どうなるかは、注視すな。

  19. 262 匿名さん

    大和ハウス工業に問い合わせすると規模等教えてくれますよ

  20. 263 匿名さん

    ネガおもしろすぎ!

  21. 264 匿名さん

    258
    それは最悪のケースだね。
    建ぺい率60%(緩和MAXで70%かな)の土地である以上、建て方と位置は選べる状況なので、BACの眺望がつぶれるとしたら、それはわざと潰しに来た時。
    BACは大和の土地と比べて南側に若干ずれている(建物の20%くらい)ので、南端ぎりぎりぴったりに建物建てた時だけ。

    眺望潰しが生きがいのここのネガならともかく、大和は普通にずらして建ててくると思うよ。
    そこしか建てる場所が無いわけじゃないのに、強行する理由が無いもの。

  22. 265 匿名さん

    261
    土地には容積率と建ぺい率の制限がありまして。
    80mの高さにすると、ここは床面積が必然的に使える最大値の半分以下になるんだけどね。

    物流施設で床面積削って建物高くする意味ありますかね。
    ネガの眺望潰しの野望が達成される以外であれば教えて欲しい(笑)

  23. 266 匿名さん

    本当に値上がりするんですか?

  24. 267 匿名さん

    値上げするって言ってましたよ!

  25. 268 匿名さん

    値上げの情報はどこにのってるんですか?MR行かなきゃわかりませんか?

  26. 269 匿名さん

    別に周辺環境に配慮して緑化だ!歩道を広げる、公園を設置するといった理由で公開空地を設ければ容積率なんて割増出来るけど、置いておいて。

    物流でも建物を高層化するメリットは、地震を見据えた免震装置の設置範囲の縮減によるコストダウンとか?
    まあ、建物の高層化による建材費用増とどちらが高いかは不明ですが。

  27. 270 匿名さん

    建ぺい率とか容積率のこととか、いろいろ書いているけど書き込み時間と内容を見ると書いている人が想像つく感じ・・・

  28. 272 匿名さん

    住友はマジで上げてくるよ。

  29. 273 購入検討中さん

    200万上げると聞きました。今価格表が出てないのはそのせいでは?

  30. 274 匿名さん

    第1期1次で買った人は良かったね。

  31. 275 購入検討中さん

    購入者の年令層や属性は幅広いようです。私が行ったときは若いカップル(死語?…笑)みたいな人たちでしたけど、感じよさそうな印象。まだ周辺に荒地多いけど、土地自体は気持ちがいい。豊洲のような息の詰まる圧迫感はなし。同じ埋立地なのに何が違うのかわかりませんが→埋めたてたもの?年代?

  32. 276 契約済みさん

    契約完了後にオプション申し込みに行った際に、私の担当の方が言われていたので値上げは間違いないかと。
    あまり強気にあげすぎて、最終まで売れ残るのは正直あんまりいい気はしないですが、
    現時点ですでに相当数が申込み完了の現実を見ると仕方ないのかもですねぇ。

  33. 277 購入検討中さん

    上層階が残ってるんでサバけると踏んだんでしょうね。

  34. 278 匿名さん

    それにしても売り方が上手くいったよなー
    オリンピックに大和物流施設、有明第二小学校。
    事前に分かっていたのは南東に出来る外車ディーラーだけ。
    有明に次のコマがないから値上げてもいいんだろうな。
    比較になる近隣はスカイズと晴海くらいか?

  35. 279 物件比較中さん

    晴海とは比較にならないのでは?
    スカイズとは比較できるけど、トータルで考えてスカイズ優位でしょうね

  36. 280 匿名さん

    あ~すまん、仕様とか抜きして
    近くで売っているタワーマンションだけ考えてた。
    確かに晴海はちと違うかもしれない。
    レックスなんかも東雲でまだ売っているから比較対象かな。

  37. 281 契約済みさん

    手が届かなかったけど、ここ最近で一番資産価値が高いのは、やっぱりキャピタルゲートプレイスなんだろうな。利便性で勝どき晴海組より月島直結だよね。佃中古から流れてるみたいだし。でもタワーで庶民が手を出せるのは、江東区になるんだろね。

  38. 282 契約済みさん

    自分の手が届く範囲で買ったマンションなんだ。
    Best selectだよ。
    上を見たらキリがないよ。
    ここだって十分良いマンションだよ。

  39. 283 購入検討中さん

    結局新設小学校はここの東どなりなんですよね?
    とても魅力的におもいます。

    私が昔通った学校も新設校だったんですが、みんなで作っていくという一体感や、ママたちの派閥みたいなしがらみもなくて、とても良かったと母が良く言っていました。

    学校って緑も多いし、街に潤いを与えてくれます。

  40. 284 匿名さん

    そう、東隣ですよ〜

  41. 285 匿名さん

    過去スレにもありますが、小学校北側は公園用地になるようです。
    東側は、新設校、公園、オリンピック会場とすごいことになります。

  42. 286 購入検討中さん

    他のマンションのスレって結構激しい人が出没してますが、ココはよさそうな人が多くてよかった〜( ´ ▽ ` )ノ
    環境って人が作る部分も大きいので、それぞれの要素が重要

  43. 287 匿名さん

    1期7次って…いつまで1期やるの?
    1期46次とか出てきそうだな。

  44. 288 匿名さん

    確かに1期を7次までひっぱらなくてはならない物件は他に見ないね

  45. 289 匿名さん

    それだけ契約希望者が多かったという事つでしょう。

  46. 290 匿名さん

    そして今年8月下旬、すぐ近くの有明で3.6ヘクタールの土地が売り出されると、大和ハウス工業が相場の倍近い421億円で落札した。同社は「物流拠点にする予定」(広報部)と説明するが、MICEに絡んだ企業の話だけに、専門家は懐疑的だ。

    「相場の2倍を払って土地を落札したのは、2倍払ってもリターンを望める土地だということです。大和ハウス工業は落札した土地に大型ホテルやアミューズメント施設を建設する計画ではないか。そこから、シャトルバスなどで客を送迎するつもりでしょう。同様に、これからカジノ需要を当て込んで、お台場周辺の土地を買い漁る企業が出てくると思います」(住宅ジャーナリストの榊淳司氏)

     2倍が4倍、4倍が8倍……。お台場でバブルが始まろうとしている。


    どうなるのですね。

  47. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸