注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No27
匿名さん [更新日時] 2015-02-07 20:39:00

一条工務店のスレ、27です。
引き続き情報交換しましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.26https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320256/
No.25https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/

[スレ作成日時]2013-10-07 19:29:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No27

  1. 151 匿名さん

    入居2年目。
    ロスガードをチェックしたら、換気エレメントにカビが結構出ていました。
    どなたかここを交換した方、おられますでしょうか?

  2. 152 匿名

    換気エレメントとはどれのこと?

  3. 153 購入検討中さん

    >150
    情報ありがとうございます。
    申し分ないQ値C値ですね。
    よく調べて話を聞きに行こうと思います。
    だだ気になった点が2つ
    第三種換気で外気が換気口からそのまま室内に入ります。高気密でも冬に氷点下の外気を熱交換なしに室内にいれたのでは意味がないのでは。
    もう一つは太陽光発電で蓄電池を設置して発電した電気を自己消費している点です。
    自分で使わず発電分は売ってしまった方が金銭的に得なのに。
    10kW以上のせて全量を売電すればさらに得。
    たしかに災害時にこそ威力を発揮するでしょうから、好みの問題かもしれませんが。

    ちょっとスレ違いになって申し訳ありません。
    ただ住宅メーカーを比較検討する場でもあると思いますので許してください。

  4. 154 匿名

    >No.141
    147で入居済み住民さんが言っておられるとおりです。
    購入を考えている方は100万円支払う前に、「仮契約」という言葉の法的な意味を良く理解し(法的に仮契約の明確な定義はないものと理解されているようです)、契約書をしっかりとお読みになってください。
    契約当事者間で理解を統一し、文書に表現されていない事柄は補足させる必要があります。

    知人の場合は返還されなかったと申していました。
    FCで運営している会社の場合、本部の統制が取れていない事柄も起こります。
    返還しないとされた契約手付け金がすべてフランチャイジーに帰属する運営の場合は、強引な営業手法にも繋がるでしょう。

    返還しない手付け金は原価や経費がほとんどかからないものですから、利益率が高く、考え方によっては、解約による手付け金の没収大歓迎となります。

    フランチャイジーの利益に相当の没収手付け金が含まれ、特定のフランチャイジーの社員が会社のカネを使い込んで豪遊していた報道を聞くと本当に腹立たしくなります。

  5. 155 匿名さん

    >151
    札幌市のトップランナー基準(Q値0.5以下、C値0.5以下)では、200万円の補助金が出ます。
    その分で、第一種換気を入れても、150万円くらいのお釣りがくるでしょう。

  6. 156 匿名さん

    失礼、>153 の間違い。

  7. 157 購入検討中さん

    >No.154

    仮契約金を振り込むときは振込手数料800円を引いた金額を振り込み、解約の時は100万円満額が振り込まれると営業さんは言ってました。
    FCや支店によって対応が違うんでしょうかね。
    それともいざ返金になると理由をつけて満額返されないのか。

    >No.155

    札幌市の場合、200万円も補助金が出るんですね。
    札幌市内でないのが痛いところ(>_<)

  8. 158 匿名

    仮契約解除で全額返金、印紙代を除き返金、かかった経費を除き返金と3通りの話を聞きます。
    ただ本来の仮契約は土地が決まっていないお客に対するものであり、土地があるお客に対して仮契約はないとも聞きますので状況が違うのかもしれませんが…
    我が家では仮と言われた契約書を見ましたが仮という文言はなく契約内容はかかった経費を除き返金という記載でした。 このため契約書に補足を追加するか、別途保証(紙で証拠を残す)を求めるのが無難と感じましたね
    そんな記載がなくてもきちんと返金されている人が多いようです…がトラブルも聞きますからね。

  9. 159 匿名

    私も2週間足らずで仮契約した者です。

    同じように高額な契約のため躊躇しました。
    私の場合、キャンペーン終了と言われてのことでしたが、終了はしませんでしたがキャンペーンの単価が3000円ほどアップ。
    12月のことです。
    契約してもうすぐ2年になりますが、まだ上棟に至っていません。
    でも、早く契約しといて良かったな。と今では思っています。
    坪単価も当時の安い状態ですし、仕様がかなり改善されているので。(i-smart)

    i-smartだと、北海道仕様はすごいハイスペックなのでお得感はありますよね。
    他のシリーズは知りませんが。

  10. 160 匿名さん

    契約して2年もの間、何も進展してないんですか?それとも綿密に計画を練って2年もの月日が流れたんですか?
    いずれにしても、159さんは辛抱強いとゆ~か、気長とゆ~か…スゴイ方ですね。

  11. 161 匿名

    ま、仮契約時の坪単価が保障されるのは仮契約してから1年半なんですけどね。

  12. 162 匿名さん

    というのが公式上の取り扱いですよね
    でもそれ以上保証している事例も何件か見聞きしているので支店単位のとり扱いなんでしょうかね

  13. 163 匿名さん

    >155
    そうですか。
    Q値0.5以下はすごいですね。

  14. 164 159

    色々事情があって、家を建てるのは2014年と決めておりました。

    こんな長期間の打ち合わせをするつもりは当初なかったのですが、今となってはじっくり熟考できて良かったです。

    うちのような事情がないお宅は3ヶ月足らずの打ち合わせ期間なんですよね?
    で、もっと考えれば良かったなんて後悔しているブログを散見します。

    契約する前から2014年にしか建てないと決めていたので、今も単価は保留されています。
    普通は1年半なんですね。初めて聞きました。

    私のような契約者は解約すると100万のうちいくら戻るんでしょうね。
    100万没収されたとしても、2年も打ち合わせに付き合わせちゃってるから対価としては充分でしょうね。
    他のHMだと契約金は数百万って聞きますから、こんな長期間の打ち合わせは無理だったかも。

  15. 165 匿名さん

    >>164

    契約書もみないで仮契約したのか?
    単価の保証期間について明記してあるけど

  16. 166 匿名さん

    Q値0.5以下なんだ、FPの家は。

  17. 167 匿名

    一条工務店での契約を検討していたものです。家の前の道が階段状のため、パネルが運べないという事で、契約には至りませんでしたが、担当して下さった営業の方は、とても親切で、最後まで丁寧に応対して頂きました。この営業さんと、家造りの相談したかった!と、惜しまれるくらい。一条工務店、いい営業さんいますよ。

  18. 168 匿名

    いい社員もいればあまり関わりたくない社員もいる。どこの会社も同じなんだが一条工務店の場合社員の質の格差は他社と比べても小さくないと感じている
    それが昨今の大量中途採用でより格差が大きくなっているのではないですかね。

  19. 169 匿名

    168>そうなんですか。その方も別のHMからの転職組でした。
    その方との話で、大手HMで、在来工法だと、きこりんの住林かなあ。なんて言ってましたら、たまたまその夕方、WEB住まい博のパスワードの件で住林の営業から電話が入って、今、攻勢受けてます。続きは、住林のスレの方に書きますね。

  20. 170 足長坊主

    >>168
    わしもそう思うずら。

    そもそも、わしを中途採用しなかった時点で、人事部は見る目が無いずら。

  21. 171 匿名さん

    >170
    関わりたくない社員筆頭ですね。

    一条は年がら年中募集をかけているため玉石混合ですが、採用担当が異常者を弾けた功績は大きい。

  22. 172 匿名

    168番さん 社員=営業 一生懸命も性格か会社に染まってしまう
    他社には嘘をついてまで客を取ろうとして騙された人は多いと聞いてます

  23. 173 匿名

    167番さん良かったですね…良い営業者に当たり W工務店の営業者は嘘が多いと聞いて のびる会社とのびない会社の差なのかと

  24. 174 匿名

    167番です。
    一条とは契約不可、の結論をただ投げ出すだけでなく、その時も色々お話を伺って、集めた資料を『この資料は他社との話し合いの時に役に立つから』と渡してくれて、
    また、前回忘れてしまった孫の靴を帰りぎわに返して頂いたのですが、その袋にトミカのおもちゃまで入ってたんです。(家に帰ってから気が付いた)
    営業さんだから、一本流れてざんね〜ん、と言うのが本音だと思うんですよ。感じの良い方でした。

  25. 175 匿名さん

    一条の営業には嘘吐きが多い…というか、一条に入って日が浅い方がいるので、他社では出来ることが、一条ではできないなんてことが有り、それに対応できていない営業がいるって事じゃないですか?

    私の場合も、軒先を少しだけ伸ばす事や、基礎にスリーブ管を入れるなんて簡単なことですが、契約前はできると言っていたのに、契約後に突然できないと言い始めました。結局、問い詰めたら、出来ると、再度、変わりましたけどね。

    他にもよくダサいと言われますが、正直、その通りだと思います。自社のオリジナル建具を自慢してきますが、選択肢が少ないのでどうしてもダサくなる。その分、安いというのは分かりますが、自慢するほどのものでは無いです。
    他のHMで建てた人の、悩む醍醐味的な話を聞くと、もっと種類を増やして欲しかったなぁって思います。

    全館床暖房に惹かれて一条にしましたが、他人には余りオススメしませんね。担当建築士も素人なんじゃないかと思うほど知識がなかったので、友人の一級建築士に相談しながら進めましたし。
    満足度は100点満点中60点ってところです。

  26. 176 匿名

    >175番さん
    工事の担当者と現場に行って、確認したみたい。
    実際、その近隣に新築も沢山ありますので、『うちの工法では、無理です』との結論。
    もっとも、私の話は感情論ですものね。感情で家が建つわけでなし、購入検討中の方の参考意見にはなりませんね。貴方の内容のように、具体的な意見、感想でないと。
    お邪魔いたしました。

  27. 177 匿名さん

    一条はCMしないのがスタイルで
    それを高らかに謳っていたと思うが、
    今日の日本シリーズのバックネットには堂々と
    「一条工務店」と書いてあるね。

  28. 178 匿名さん

    CMしないというのはテレビを媒体とした広告はしないというだけでしょ。

  29. 179 匿名さん

    全国ネットではやってないけど、地方局では普通にCMやってるよ。

  30. 180 匿名さん

    イチジョーは営業の出入り多いね。

    家を建てた今でも代わる代わる電話やメールが来る、もう建てたと伝えても。
    解雇された営業が引継ぎをキチンとしてないのか。

  31. 181 匿名さん

    一条工務店はフランチャイズも展開しているから、地方は広告うってますよ。

  32. 182 匿名さん

    社員研修ってここあるんですか?

  33. 183 匿名さん

    そーいえば楽天vs巨人戦で一条工務店の看板があったな。

    しかもキャッチャーの後ろに。
    設置料はいかほどだろう(笑)

  34. 184 神藤

    元社員です。食品の偽装表示が問題になっていますが、
    一条では永年にわたり【住宅の偽装表示】を犯しています。
    代表的なのが【ソロモン・マホガニー】これは完全な造語です。
    社内投票で名付けました。本当はフィリピンのレッドラワンだと
    担当者が笑って答えていました。
    他にも【桐】はバルサの一種のファルカタだったり、
    床柱の【花りん】は【新カリン】という廉価版。
    【スペイン製タイル】(またはヨーロッパ製)は、
    フィリピン製の廉価版。
    【輸入品】とか【一条オリジナル】というのは、イコール【フィリピン製】です。
    社内マニュアルの【一条百科事典】に記載されています。
    ちなみに【国際調達】と表現するように指導しています。
    周知の脱税体質といい、政治家への賄賂といい、イメージとはだいぶ違う
    存在自体が偽装なのかもしれません。

  35. 185 匿名

    >184
    そんなことはみんなとっくに知ってると思うが。フィリピン製ってわかってみんな契約してます。

  36. 186 匿名さん

    いや、完全にNGでしょ。
    食品は問題になるけど、他は大丈夫とか意味が分からない。

  37. 187 匿名さん

    ここは社員研修よりも、建築に携わる者として
    建築用語ぐらいは覚えてほしいですね。

  38. 188 匿名

    偽装かどうかは横において…

    ソロモン・マホガニーはマトアの別名ですよね
    造語ではないですが…
    本当に元営業さんなんですか?

  39. 189 匿名

    ×元営業
    ○元社員

  40. 190 購入検討中さん

    床暖が売りだと言われてその気になっていたのですが、詳しく調べると固定資産税が別途必要になるとか・・・全く説明されてないし、冬場は暖房不要だから光熱費節約になります!?説明義務違反だとおもいませんか?みなさん説明されたかたいますか?

  41. 191 匿名

    営業に質問したけど、
    「床暖の分固定資産税が増額する可能性があるけど、石油ファンヒーターを一冬使った場合の灯油代
    と手間賃を考えたら全く気にならないですよ」
    と言われました。
    その他固定資産評価額についても聞いたけど「いい住宅なんだからしょうがない」という話でした
    聞けば教えてくれると思います
    ただ電気式の床暖の方が固定資産税高いらしいという質問には、
    「何ででしょうね?同じ床暖なのにね~。僕たちが評価するわけじゃないので~」
    って感じだった気がします。

    一条はお手頃価格で設備重質の家が建てられるのは間違いない
    けど、その分税金もかかってくることも覚悟が必要
    うちは固定資産税高くても床暖はやっぱりいいな~と思うので、一条も検討していますよ


  42. 192 匿名

    イチイチこれを採用すると固定資産税が上がると説明するホームメーカー、工務店がいかほどあるんでしょうね。

    説明義務違反とまでは言えないと感じますね

  43. 193 匿名

    冬場は暖房不要なんて言うなら大嘘です。そんな大嘘を信じたなら、信じる方もなになに

  44. 194 匿名さん

    他の暖房が不要という意味だろ・・・・・・

  45. 195 匿名

    寒冷地でないなら不要です。それなら本当です。

  46. 196 匿名さん

    >178
    宣伝がテレビで全国中継されてたが。
    CMでなくても、あんな場所に宣伝したら
    コストがかかるのは同じこと。

  47. 197 匿名さん

    一条施主ですが、窓がもう結露しました。

  48. 198 匿名さん

    一条工務店の気密断熱性能やオール床暖に魅かれ一条工務店も検討しましたが思ったより見積もり価格が高いのでもう少し価格を下げ、普通の2x4+複合樹脂サッシ+LowーEペアガラスの住宅を建てましたが窓は全く結露しません。
    また特別なことはせず普通に建ててもらいましたがC値実測は0.73なので特別なことは必要ないように感じました。

  49. 199 匿名さん

    結局、一条の売りの「家は性能」はマユツバってことね。
    デザインが最低で、性能もいまいちで、窓が結露するなら、普通の地元HMならもっと性能良いだろうな。

  50. 200 匿名

    一条は調べると出てくるけど、固定資産税が高い
    木造だから火災保険も高いし
    一条は安いというのはどうだろうね?

    友達のところが屋根一体型の太陽光パネルが調子悪くて調べてもらうのだけで
    足場を作ってすごく高かったと言ってた

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸