東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10
匿名さん [更新日時] 2013-10-17 22:28:19

2013年供給数日本一!
第一期一次482戸全戸即日完売!
この人気はどこまで続くのか!?
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-06 23:40:31

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 909 匿名さん

    その前が長かったけど。

  2. 910 匿名さん

    値下げの話が出てたけど、一次で人気あったタイプの部屋は階によって10万円の調整しかしてないですね。
    カラーセレクトの有無にかかわらず。
    値下げではなく人気部屋が実質的に値上げなのか。

  3. 911 匿名さん

    セレクトができなくなってから販売がパタッと止まったケースもある。消費税もあるしね。売る側は強気でも蓋を開けてみないと結果は分からない。

  4. 912 匿名さん


    まさに、60C60L
    15階以下はカラーセレクト出来なくなる分もっと下がると踏んでたのに。
    たったの10万円しか変わらなかったorz..

  5. 913 匿名さん

    2次の60CLは今のところあまり申込ないみたいですね。
    カラーセレクト出来なくなったから?

  6. 914 匿名さん

    セレクトって契約してから部材を発注するわけだからコストはほとんど変わらないでしょ。過去のケースでも時期によってセレクトできるできないで価格を変えていたのを見たことはない。

  7. 915 匿名さん

    でもセレクトもゾーンオーダーも関係なくなった2次で27階と26階の部屋を130万円も差をつけたのはなんでだろう?

  8. 916 匿名さん

    55階の半分が27階だから、半分で分けての値付けとか?

  9. 917 匿名さん

    単純に何らかの理由でその部屋を早く売り抜けたかったからでしょ。

  10. 918 匿名さん

    オリンピックで恩恵を受けるのは実は富久クロスだという
    面白い記事。湾岸エリアは割高で買ってオリンピックで売り抜けないと
    大変なことになりそう。
    http://dot.asahi.com/business/economy/2013091800024.html

  11. 919 匿名さん

    S氏は提灯記事で有名。真に受けると失敗するよ。

  12. 920 購入検討中さん

    考えればわかる事
    湾岸はオリンピック後
    終わりだ

  13. 921 匿名さん

    >915
    人気部屋は10万円しか差をつけない。
    そうでない部屋は130万円も差をつけて早期に売り抜ける。

  14. 922 匿名さん

    お買い得かもしれないけど
    高層マンションの低層は嫌ですね。
    気にし過ぎかもしれませんが、やっぱり住んだら気になるだろうし
    友人を呼ぶのも少し引け目を感じてしまうと思います。

  15. 923 匿名さん

    地磁気を考慮すると、子育て世代には不向きだね、ここは!
    http://ns1.mynewsjapan.com/reports/1348

  16. 924 匿名さん

    >923

    地磁気は関係ない話しでしょ。

  17. 925 匿名さん

    高層階は気圧の変化で身体がむくみますよ。
    二重あごが三重あごになってしまうかも。

  18. 926 匿名さん

    >918

    その人は、デベの飼い犬なので、なんでも言いますが、普通に常識
    だと思うのだけど。例えば、これ。少し前の事象ですが。

    結局、オリンピックでどこが盛り上がるか、観光客が観戦後に訪れるのはどこか、
    泊まるホテルはどこか、オリンピックを目指して(口実に)街の開発が進むのは
    どこか、そういうのひっくるめて考えれば、分かるよね?渋谷は再開発のタイミング
    がオリンピックと重なったのも、幸運でした。

    ___
    『連日ストップ高の東急建設 株価が五輪東京決定前のほぼ3倍に』
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130917/biz13091712140006-n1.htm

    他の五輪関連とされる建設不動産銘柄も決定後に値上がりしているが、他社は徐々に騰落を繰り返すようになり、17日午前まで大幅な値上がりが続いているのは東急建設だけとなった。

    2020年東京五輪の会場や施設の要所のひとつとされるのが渋谷。東急建設は渋谷の開発に強い、ということが以前から指摘されており、これが急騰の理由になっているもようだ。

  19. 927 購入検討中さん

    先日モデルルームで資金計画・諸費用概算書を出していただいたのですが
    固定資産税が約60平米で40万円ぐらいでしたが、こちらは減免された金額なのでしょうか?
    高くてびっくりしました。

  20. 928 匿名さん

    新宿のOZONEで秋のイベント「DESIGN FOR YOUR LIFE 」

    http://ism.excite.co.jp/designersweek2013/rid_E1381235726074/
    http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1581.html

    東京・西新宿のリビングデザインセンターOZONEと言えば、住まいからインテリア、最新のライフスタイル情報が集まった施設。さまざまなインテリアのショールームやザ・コンランショップなど、行くだけで新しいヒントが満ちている。毎月のように役に立つセミナーやイベントが開催されているが、この秋は特に力の入った3本が開催される。

  21. 929 匿名さん

    >928
    それって、ここの検討と関係ありますか?

  22. 930 匿名さん

    927さん、
    されていません。減免は将来されるかどうかわからない(決まっていない)ので不確定のことを知らせられないのです。

    高くてびっくりしたなら、その場で営業さんに聞けばよかったのに。

  23. 931 匿名さん

    補足すると固定資産税の減免って今のところ平成26年3月31日まで。

    いままではずっと延長延長だったんだけど、消費税増税で住宅取得に対してはローン減税拡充をしてるから延長されるかは微妙なところ。

  24. 932 匿名さん

    >929

    ネガには無関係でしょうが、
    検討者には地域の情報は参考にこそなっても、邪魔にはならないのでは?

  25. 933 匿名さん

    新しい住居に移るならインテリア考えるから、関係なくはないでしょ。

    ただ、ozoneって最寄り駅は初台だからここのモデルルームの帰りにって場所じゃないような。

  26. 934 匿名さん

    一期一次の26階と27階の価格差確認しました。
    40A 70万、50G 90万、60N 160万 の差がありました。
    売れない部屋どうこうではなく、フロア毎に単価を上げているので広い部屋であればある程、価格差が生じるのだと思います。

  27. 935 匿名さん

    新宿線富久町駅に期待!

  28. 936 匿名さん

    8駅13路線のここで、その望み贅沢過ぎでは・・・

  29. 937 申込予定さん

    確かに富久駅はできてもいいかも。

  30. 938 匿名さん

    東京メトロさん、新宿御苑前をリニューアル希望します。

  31. 939 匿名さん

    8駅13路線は、半径何キロメートルですか?

  32. 940 匿名さん

    駅徒歩って駅の一番マンションに近い出入り口からマンションの敷地までだからね。自宅のドアから山手線のホームまでは30分かかるんじゃない。

  33. 941 匿名さん

    それで計算したら、どこかの駅直結マンションでさえ
    自宅ドアから駅ホームまではかなり掛かる。

  34. 942 匿名さん

    周囲に8駅って、逆に陸の孤島。

  35. 943 匿名

    陸の孤島にリビングインの鰻が大量発生…

  36. 944 匿名さん

    >941

    そのとおり。だから、大きな駅と大規模物件では駅徒歩表示を鵜呑みにしてはいけない。

  37. 945 匿名さん

    あと、地下鉄の駅も地下道があって、改札から駅の出入り口まで距離があったりするから要注意。

  38. 946 匿名さん

    その点、丸ちょは階段ひとつですぐホームw

  39. 947 匿名さん

    最寄駅まで300m以上の距離がある場所を「都心型鉄道不便地域」と言う by国交省
    http://www.kensetsunews.com/?p=20274

    ここのこと。

  40. 948 匿名さん

    まだこれ以上便利になる余地があるなんて、やっぱり贅沢な立地ですね。

  41. 949 匿名さん

    947は、国が解消に乗り出すって記事ですものね。

  42. 950 匿名さん

    >947

    ポジにあっさり反されちゃったね。

    しかし、ピックルすごいな。

  43. 951 匿名さん

    1期1次2次合わせて662戸・・・
    また、記録更新しちゃうね。

  44. 952 匿名さん

    年内に一期三次もあるって言うしね

  45. 953 匿名さん

    みんな必死ですね。
    私も一次の時、全く同じだったのでよくわかりますwww

  46. 954 匿名さん

    ここの物件を検討しているんですが、西、北、東の中ではどれが一番お買い得ですか?南は高すぎて買えません。

  47. 955 匿名さん

    買うライバルが多いのに、本当のことを言ってくれるかどうかですね。

  48. 956 匿名さん

    >954
    西に一票。なんと言っても、西新宿&富士山ビューが良い。

  49. 957 匿名さん

    ビューで言えば,南西角部屋が圧倒的にいいと思う!

  50. 958 匿名さん

    東向も何もなくていいよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸