東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10
匿名さん [更新日時] 2013-10-17 22:28:19

2013年供給数日本一!
第一期一次482戸全戸即日完売!
この人気はどこまで続くのか!?
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-06 23:40:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    私も60Cの申込みに自信を持ちました!
    ここ数日のコメントは実に内容が濃いですね。
    書き込みいただいた方、ありがとうございます!^_^

  2. 552 匿名さん

    >548さん
    このマンションは眺望さえ抜け
    れば景色は一緒ですよ。

    だから利便性があり眺望が抜け、価格が安い北向き
    低層に人気が集中しているのです。

    広さが欲しければ、、、湾岸へどうぞ。

  3. 553 匿名さん

    ↑新宿御苑で狭い部屋より埋立地に住んでることのほうが恥ずかしいと思うが。。。

  4. 554 匿名さん

    >541さん
    確かに居室畳数割合は60Cがいいですね。
    空間に無駄がないってことですね。
    窓も60Lより大きいし、リセールや賃貸は60Lより良さそう!

  5. 555 匿名さん

    60cとlの話ばっかだな。
    みんなほんとはどこの部屋狙ってんだろ?

  6. 556 購入検討中さん

    実際問題
    皆さん、60で何人で住もうとしていらっしゃいますか?

  7. 557 匿名さん

    うちは70.80サイズで悩み中。
    低い階で1行灯か、中高層で2行灯か。。

  8. 558 匿名さん

    残ってる部屋の中では、5208号室がいいなあ。二次で出るかなあ。

  9. 559 匿名さん

    にゃりたんも5208がほしいにゃ。

  10. 560 匿名さん

    60って2人で住むには狭いよねえ。
    まあ取捨選択して広さは諦めるのが吉かな。

  11. 561 買い換え検討中

    60に5人で住みます。
    上の子が高学年になったら引っ越す予定。

  12. 562 匿名さん

    そうだなー。
    二人で住むなら最低80以上は欲しいね!

  13. 563 匿名さん

    二人なら50平米で充分でしょう?

  14. 564 買い換え検討中

    地方出身は広くないと耐えられないよね。
    でも60で3人は大丈夫でしょう。
    子供2人になったらそもそも2ldkでは無理ですね。

  15. 565 匿名さん

    狭いと
    大丈夫、でも住み心地は悪くなるでしょう。

  16. 566 匿名さん

    50で2人
    全然余裕

  17. 567 匿名さん

    田舎者は広い家に住みたがる。金がなければ郊外に行ってください。

  18. 568 匿名さん

    愛車はV8エンジン搭載のキャデラックブロアムですが、リヤシートに人が乗る事は有りません。

  19. 569 購入検討中さん

    モデルでもらった二次の予定販売価格表が販売価格表に変わるのはいつでしょうか

  20. 570 匿名さん

    よっぽど片付けられない&物捨てられない人じゃない限り
    50平米に2人は余裕です。
    地方の方だと、物捨てる習慣ないから辛いかもしれませんね。部屋や蔵がある分、とりあえずとっておくっていう。

  21. 571 匿名さん

    過去レス読むと本当に60C欲しくなってくるね。
    申し込みすごいんだろうけど。

  22. 572 匿名さん

    ずっと狭い家で過ごしてきた人は、
    50で2人でも60で3人でも平気。
    でも、一度広めの家に住んでしまうと、もう無理。
    物の多さや収納の上手さの問題ではありません。

  23. 573 匿名さん

    >570
    田舎の生活では、平屋で延べ床面積が大きい。
    都心タワーマンションの生活は環境としては真逆。

  24. 574 匿名さん

    >569さん、
    永久に変わりませんよ。手品じゃないので。

  25. 575 匿名さん

    http://gihyo.jp/ad/pr/2013/NRR2013116867
    2013年9月地価調査~ 新宿駅 地価下落率高し 27%減

  26. 576 契約済みさん

    574さんの手品って??
    一期一次はリクエストの時は予定販売価格表で,申込み期間になると販売価格表と名称が変わっていた.
    オープンしている部屋も若干変わったし,値段が百万くらい下がった部屋もあったよ.

  27. 577 匿名さん

    東京都内在住ですので広い部屋は縁がありません
    60は想像するとギリギリになりそう

    窓の曇りガラスが気になって、、、
    皆さんそれは我慢できるんですよね?
    その代わり利便性や施設の内容を重視するということ?

  28. 578 匿名さん

    >575
    2007年との比較だから、地価が安くなったおかげでこのマンションも安く購入できて良かった。
    新宿駅利用者が減ったのは、2008年開業の副都心線新宿三丁目駅に移動した乗客がいるからだし。

  29. 579 匿名さん

    >576さん、
    見ていても変わらない、って意味ですよ。ジョークです。

    登録受付までには「予定」のつかない価格表が出来上がります。
    営業さんからもらいましょう。

  30. 580 匿名さん

    新宿、神田エリアの地価は底値から上昇に転じているからね。

  31. 581 匿名さん

    今日も10月だってのに暑いですね。
    完全に地球温暖化。
    これからのタワマンは北向きがベストかもね。

  32. 582 匿名さん

    10月なのに、とても寒い日はどうコメントする?

  33. 583 匿名さん

    今日は10月なのに、二月並みに寒いですね。

  34. 584 匿名さん

    完全に異常気象。

  35. 585 匿名さん

    今日みたいな日、西向き高層階は蒸し風呂と化す。

  36. 586 匿名さん

    10月は寒くて普通。

  37. 587 匿名さん

    冬はポカポカだよ。(^O^)/

  38. 588 匿名さん

    陽の当たらない北側では、冬は余計に寒い。

  39. 589 匿名さん

    共用施設のサウナ。
    西向きには必要なし。
    だって一日中サウナなんだもの。

  40. 590 匿名さん

    ターンテーブルみたいに、週に一回転とかすればみんな幸せなのにな〜。

  41. 591 匿名さん

    それいいな。採用。

  42. 592 匿名さん

    フィットネスの奥にあるね。サウナ。
    大浴場も欲しかったところだが維持費が掛かり過ぎてムリだろうね。

  43. 593 匿名さん

    このままでは西向き高層が可哀想だから。

  44. 594 匿名さん

    >588
    ヒント、床暖房
    北向きに死角なし。

  45. 595 匿名さん

    無償オーダーチョイス(西向き住戸のみ)
    全室サウナ。

  46. 596 匿名さん

    チョイスできるの?

  47. 597 匿名さん

    北向きが床暖房を使えばいいって理屈なら、西向きはエアコンを使えば良い。
    窓サッシのCMでも解説してるが、北向きはサッシの金属部分から特に冷たさが室内に伝わる。

  48. 598 匿名さん

    西日にクーラーなど無意味。
    太陽を舐めないほうがいい。

  49. 599 匿名さん

    冬将軍も超恐ろしいぜ。

  50. 600 匿名さん

    北向きの激寒に床暖房など無意味。
    北風を舐めないほうがいい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸