東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10
匿名さん [更新日時] 2013-10-17 22:28:19

2013年供給数日本一!
第一期一次482戸全戸即日完売!
この人気はどこまで続くのか!?
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-06 23:40:31

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    80Fは部屋の形は綺麗だけど、ベランダの柱の位置が邪魔ですねー。
    80Jはヨドバシクロスが出来るとお見合い部屋になるのでは?

  2. 502 匿名さん

    80Baがいいよ。

  3. 503 匿名さん

    結局、60Lはキッチンの広くするオプションに350万円払えるかどうかでは?
    でもベランダが狭いのはいやだなー。

  4. 504 匿名さん

    60Lのポジはやめてくれ〜。
    せめて、60Cのポジだけにして!

    皆さん、60Cだけに注目しましょう!!笑

  5. 505 購入検討中さん

    >503さん
    60Cのベランダは60Lより約1メート長いですが、ベランダの両端の柱の前の部分(しかも狭い)がそれぞれ50cm程度広くなるだけなので、実質的な利用価値としては同じ程度では?と私は考えます。

    また、60Cのリネン庫は少々狭いですね、これバスタオル入るんですかね。503さんの言うことも事実を適格に表現しているかと思いますが、諸々60Lの方が優れているように思えてきました。

  6. 506 匿名さん

    505さん
    購入検討中とされてますが、契約者さんですよね?
    お願いしますからポジはやめてください。
    これ以上倍率上がって欲しくないんです。σ(^_^;)

  7. 507 匿名さん

    >505さん
    自分の買った物を1番優れていると言いたくなるのは人間の本能。
    誰にも責められはしない。
    後はどれだけ自制心があるかだ。
    良識ある人達が住むマンションだと私は信じたい。

  8. 508 買い換え検討中

    確かに60Lは使いやすい間取りで、60Bよりずいぶんいいですねえ。
    こっちが本命かな。

  9. 509 買い換え検討中

    474〉
    そりゃあ、国立競技場に徒歩で行ける方がよほど価値が高いでしょう。
    しかもそれは総武線千駄ヶ谷を使えたり、青山も近いということ。
    もちろんそのぶんずっと高額な訳で。
    我々庶民は新宿っていうほうが分相応だし
    気楽でいいんじゃないですかね。

  10. 510 購入検討中さん

    眺望より間取り。
    確かに今も最初の数週間は眺望を楽しんだけど、飽きちゃってその後一切見なかったもんな。
    60Lは間取りいいよね。

  11. 511 匿名さん

    契約者です、横からすみません。

    みんな我が子が1番可愛いと思うのは当然だと思います。
    マンション購入は親バカと同じですから。

    でも、契約者さんが他の部屋にケチをつけている書き込みはちょっと見たくないな。
    お互いを尊重しあって、心豊かな生活をしていきたいものです。



  12. 512 匿名さん

    殆どは部外者による煽り目的の書き込みだと思いますよ。
    ここを購入される方々はその様な事はされないでしょう。

  13. 513 匿名さん

    どうして契約者って「資金的制約が」って言葉を使うのだろう??

    まるで、貧乏人はこの部屋、この階層しか買えないって言ってるみたい。
    500万くらいの違いが資金的制約になるような検討者はこのクラスのマンションはいないと思うけどな。

  14. 514 購入検討中さん

    私も予算がありますよ。そのこと言ってるだけでしょ。(笑)

  15. 515 匿名さん

    その500万でホテルのレストランで250回食事した方が幸せになれるかも、とか思ったりもするし。
    贅沢な悩みだけど、悩みは尽きないですね。

  16. 516 匿名さん

    予算はあっても、1次で売れてもう買えなくなってるプランもありますし。

  17. 517 匿名さん

    大きすぎると国立競技場に建築家達からケチが付いてるみたいですね。

  18. 518 匿名さん

    確かに80Baいいですね。
    70.80クラスならここが一番ですかね。

  19. 519 匿名さん

    510さんは60Lと60L'どちらを契約されたんですか??

  20. 520 匿名さん

    60Lはゴミ置き場の対面ですね。

  21. 521 購入検討中さん

    510です。
    1次で落選し、どこを申し込もうか検討中です。

  22. 522 匿名さん


    60Lの510さんは60Bを敵に回しちゃいましたね!

  23. 523 購入検討中さん

    主観を言ってるだけ。
    敵になるのはご自由に。(笑)

  24. 524 匿名さん

    建設的ないい議論ができていて、見がいがあります。この感じが継続しますよーに。

  25. 525 匿名さん

    60Lって、ただの低層北向きの中部屋でしょ?
    開口部も狭いし、ゴミ置き場近いし、資金的制約のある人が買う部屋。

    資金的余裕のある人は中層以上を購入します。

  26. 526 申込予定さん

    資金的余裕があるなら富久クロスを選択しないい。

  27. 527 匿名さん

    北側の公園ビューにはなりますよ。

  28. 528 匿名さん

    60Lは一次でほとんど無抽選。人気なし。

  29. 529 匿名さん

    人気のない部屋はリセールで苦労するぞー。抽選になっても人気部屋を選ぶべし。

  30. 530 匿名さん

    人気なし、なら買う人自体がいなくて販売できませんよ。

  31. 531 匿名さん

    抽選でも、安さだけの理由で人気になった部屋なら、
    リセールする時は安くしなければ売れません。

  32. 532 匿名さん

    まあ、確かに北向き低層2LDKは人気エリアであることは間違いないですね。
    リセールは良さそう。

  33. 533 匿名さん

    やはり60Bでは勝ち目無しか。

  34. 534 匿名さん

    60Lよりいいと思ったのは60Cぐらいかな。
    どっちでも抽選当たればラッキーだけど。

  35. 535 匿名さん

    60Lは1次では殆どの部屋が2倍でした。何故2倍で納まったか不思議なくらいです。2次は厳しいかも。

  36. 536 匿名さん

    新宿まで至近でビューがある。
    価値あります。

  37. 537 匿名さん

    確かに、賃貸するならcもlも金額変わらなそう。
    となるとクロスの低いcが正解かな?

  38. 538 匿名さん

    グロス

  39. 539 申込予定さん

    平米数が違うから賃貸価格は間違いなく違ってくる。もちろん売却価格も。

  40. 540 匿名さん

    60Lは8部屋中、2倍になったのは、21階、18階、16階の3部屋だけです。
    まあ確かに2次では倍率上がると思いますが。

  41. 541 匿名さん

    60cの方が居室畳数割合高いですね。
    リセールは60cの方が良さそう。

  42. 542 匿名さん

    やっぱり60Cのリネン庫いいなぁ。

  43. 543 匿名さん

    賃貸価格19.5いけますかね?

  44. 544 匿名さん

    60Cのリネン庫はモデルルームのと幅一緒ですね。
    奥行は10センチ短いけど、十分バスタオル入る大きさ。

    60Lみたいに上部しかリネン庫ついてない部屋も多いからね。

  45. 545 匿名さん

    今日は60Cを何度もプッシュする方がいますね。
    自身が本当に二次で60Cを買いたいなら、わざわざ倍率を高くするようなプッシュはしないと思いますけど。

  46. 546 匿名さん

    過去レスを読んだら、
    >>504 さんの発言が原因かな?

  47. 547 匿名さん

    抽選までの駆け引きは毎度のことですね。
    自分の狙い部屋は抽選まで話題に出したくないから他の部屋をポジる手法です。

  48. 548 購入検討中さん

    今日見てきました
    イトーヨーカ堂はいいですね

    眺望ですが、ベランダが曇りガラスでは
    座っていたらなんら普通のマンションと変わらない
    予算てきに70は無理でした
    選択が60しかない
    本当に悩みます
    60だと30階以上買えますが友達来たら狭くて恥ずかしいような気もするし

  49. 549 匿名さん

    ↑そして、60Cと60Lの話へ。笑

  50. 550 申込予定さん

    こんな掲示板で抽選に影響なんてないでしょ、と思っていたが
    スッカリ60Lに気が変わった私の例も特殊な例ではないんでしょうね。
    ここ数日、とても有意義な情報を得てます。ここで。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸