東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Towerってどうですか?PART10
匿名さん [更新日時] 2013-10-17 22:28:19

2013年供給数日本一!
第一期一次482戸全戸即日完売!
この人気はどこまで続くのか!?
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート




[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-06 23:40:31

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    今日も高層階契約者たちが荒らしてますね。。


    「ぼくの買ったオモチャがいちばんかっこいいんだ!」



    何度も言いますが、ここは検討板です。

    自慢大会は住民板でやってください!

  2. 352 入居予定さん

    写真アップありがとうございます。
    高くなってきましたねー!
    きっとこれからは日に日にニョキニョキ伸びるんでしょうね。

  3. 353 匿名さん

    ここな高層階契約者は大丈夫ですか?
    モラルが低すぎて心配です…

  4. 354 匿名さん

    基礎工事終わるとにょきにょき伸びるの早いですからね~
    そういえば建物屋上のアーチ型のオブジェとかはライトアップされるのかな
    タワマンは夜に冠ついてるとかっこいいんだよな

  5. 355 匿名さん

    3LDK中部屋で間口5.5メートルって狭くない?

  6. 356 匿名さん

    351 353
    低層階契約者ですが、あなたの一人せいで荒れます
    はっきりいって迷惑です。

  7. 357 匿名さん

    暇できもちわるい主婦だから相手するな

  8. 358 匿名さん

    356は高層契約者だろ?
    嘘までつくのか?

  9. 359 匿名さん

    一人で何役も演じるとは、たいへんお疲れ様でございます。
    時には高層階購入者、時には低層階、方角も北、南、とあらゆる立場に成りすまし、
    スレに張り付き何度も投稿。いつも人気物件にはこういうのが湧いてきますが、
    過去の投稿から推測すると、僻みっぽいつまらないお方の様ですね。

  10. 360 匿名さん

    >355さん
    狭いと思うけど、そんな部屋ありますか、ここに。
    どのタイプでしょう。

  11. 361 冷やかしさん

    ふぉっふぉっふぉ。
    住人たちの活気に満ち溢れた良いマンションじゃ。

  12. 362 匿名さん

    掲示板なんてこんなものですよ。顔がわからないから好き勝手なことを言って相手を傷つける。しまいには炎上して収拾がつかなくなる。
    便所の落書きなんですよ所詮。
    お互いの部屋を非難すると荒れるから面白いんだろうね
    暇人の人は。

  13. 363 匿名さん

    この板では中部屋を非難すると湧いてきて、中部屋を自慢する人はいないんだよね。
    これって攻撃してるだけでは?
    自信の無さの裏返し?


  14. 364 匿名さん

    こんなこと常識人はいわないな。

  15. 365 匿名さん

    中部屋を希望しているけど、お金が有れば角部屋が欲しいです。
    ナロースパンをどうやれば窮屈に見えないか、抽選も終わってないのに試行錯誤してます。

  16. 366 匿名さん

    >365さん

    大丈夫です。どうもしなくても窮屈になんか見えませんよ。
    窮屈だとか言う奴は、図面だけ見てるマンションオタクです。

    そりゃあワイドスパンとか角部屋のほうが良いに決まってますが、その分しっかり高いのですから。
    リセール良いとか悪いとかの話も同じ。
    基本的に、安く買った部屋は売るときも安い。高く買った部屋は売るときも高い。
    そんな中から安く買って高く売れるお買い得な部屋を見付けるのは至難の業。
    少なくとも掲示板からの情報じゃ参考にもならない。

  17. 367 匿名さん

    図面をよく見てると2LDKなのに開口部が6840もある部屋もありますね。

  18. 368 匿名さん

    60C ですね。

  19. 369 匿名さん

    366さん
    優しいお言葉、有難うございます。
    あまり多くの部屋を見た事が無いので、
    天井高でフォロー出来る想像が湧いていませんでした。
    しかし、リビングを内壁で計算すると2m50cm有るかどうか。
    何か工夫が無いと天井高だけではフォロー出来ないかも。

  20. 370 匿名さん

    MR 行っても自分より年長者ばかりで・・
    30台はあまりいないんですかね。

  21. 371 匿名さん

    30代でした。

  22. 372 匿名さん

    30代です

  23. 373 匿名さん

    確か野村が公表した申込者の年齢によると、30代以下は3割くらいと思ったのですが…
    間違っていたらすいません。
    でもほんとご年配の方が意外に多くてびっくりです。
    ある意味歳をとっても魅力的な物件ということで…

  24. 374 匿名さん

    すいません、60台です。若いつもりですが、あと数年で定年の初老です。

  25. 375 匿名さん

    374です。今まで閑静な住宅街に40年近く住んで、この新宿、伊勢丹、神宮外苑… は刺激的ですごく楽しみです。

  26. 376 入居予定さん

    369さん、
    リビングにバルコニーあります?
    そしたら、バルコニーにウッドパネルを施工するとかなり広く感じますよ。私はそれをやりたかったので、中層にしました。(高層ではバルコニーにパネルの設置不可なんです)

  27. 377 入居予定さん

    私も30代です。
    契約会では年配の方か多くてびっくりしました。大おばーさま的な年代の方もいらっしゃいましたよ。

  28. 378 匿名さん

    376さん
    有難うございます。ウッドパネル良いですね!
    オプションかどこかに入っていた気がして資料を探しているのですが、
    何に入っていたか分かりますか?

  29. 379 匿名さん

    既出でダウンライトを他業者に自分で依頼すると言う方を多く見かけましたが、
    引き渡し後に依頼する場合は天井裏に人が入れる状態なのでしょうか?
    天井のクロスを剥がす大がかりな作業になるのでしょうか?
    大がかりになるのであれば、チョイスで頼んだ方が安いのではないかと悩んでいます。

  30. 380 匿名さん

    >379さん
    うちも入居後にダウンライトを検討してました。きのう照明メーカーの友人に聞いたところ、定価より高くつく可能性が高いからオーダーチョイスに依頼したほうがよいという回答でした。調光の段階が少ないとか不満な人以外はオーダーチョイスでいいかもしれません。

  31. 381 匿名さん

    >830さん
    やはり後からだと個体が安くても工賃でかさむ可能性が有るんですね。
    有難うございます。

  32. 382 匿名さん

    たまにこういう有益な情報がある。
    380さん、ありがとうございます。

  33. 383 匿名さん

    リビングにダウンライトは標準では付いてなんですか?

  34. 384 匿名さん

    ここって安普請とか言われることもあるけど、金かければ
    価格も上がるだけだから、このくらいでいいのかなとおもう。内廊下、天カセ、食洗機。価格の高い海外メーカーは採用してません。基本線はおさえてる。
    だけどこんなのはいくらでも変えられる。
    変えられないものが大事だよね。それは構造です。
    ボイドスラブ厚、330ミリ。マジェスティ新宿御苑なんて250ミリだよ。
    戸境壁148ミリ。なんら億ションタワマンと遜色はない。
    価格をおさえて構造はしっかりしている。
    もっと自信もっていい。

  35. 385 匿名さん

    384です。
    戸境壁は144ミリでした、訂正します。
    http://www.iwatani-techno.jp/naiso/naistud/new_workmethod_bgh-l-s.html

  36. 386 匿名さん

    総合的に良心的なマンションだと認識してます。
    だから人気があるのでしょうね。1次で購入出来て良かったです。

  37. 387 入居予定さん

    リビングにダウンライトついてなくても、追加で10万払えばつけれるわけですもんね。今回めちゃくちゃお手頃に購入できた分、色々とグレードアップを考えています。楽しいひと時です。

  38. 388 匿名さん

    火、水、木定休日。秋休みまであるらしい。営業は入れ食いだな。

  39. 389 匿名さん

    バルコニーにウッドデッキってオプションですか? 入居後なら安くできますか? どんな業者に頼むのでしょうか?

  40. 390 匿名さん

    387さん、380さんは後付けの方が高くなると言っていますが、器具を自由に選べて10万円なら、私も見倣います。

  41. 391 匿名さん

    やばいオーダーチョイスで
    LEDダウンライト設置すればよかった
    30階以下で、期限一週間過ぎてるけど
    金曜日電話すれば大丈夫かな?

  42. 392 匿名さん

    部屋の広さによりますが、リビングのダウンライトって何個くらいつけるものですか?13畳くらいのリビングで5つくらいダウンライトをつけることを考えているのですがはたしてそれで足りるのかちょっとわからなくて。シーリングライトとの併用を勧められましたが、シーリングライトをつけるならダウンライトのオプションをつける必要があるのかという疑問もわいております。

  43. 393 入居予定さん

    390さん、
    すみません、誤解を招いたようです。
    今回かなり予算よりお手頃に購入できたので、20万以内に収まるなら別にいいやと思ってざっくり書いてしまいました。

    なので、10万は正確な数字ではありません。経験上その程度(10万から18万)かな?と。選ぶ器具や、つける箇所によっても大きく変わってきますよ。

  44. 394 入居予定さん

    392さん、
    明るさは好みがわかれますよね。
    でも、ダウンライト5つだけだと少し暗すぎるような。
    他に間接照明の設置を予定してるなら別ですが。

    多めにつけておいて、調光で絞ったらどうですか?
    ダウンライトに関しては、多は少を兼ねると思います。

  45. 395 匿名さん

    私も知り合いの電気屋に聞いて見たけど、今の時代の新築マンションで配電図さえあれば天井クロスを剥がさなくて良いので工賃込みで10万円前後(10灯調光付き)で出来ると聞きましたよ。
    しかも二年後ならダウンライトも進化してるだろうし、後付けがオススメだよと言われました。
    業者によってまちまちなんでしょうね。

  46. 396 匿名さん

    どのフロアーの住民でも、どっか高層階で住民が眺望を楽しめる共用設備はあるんでしたっけ?

  47. 397 匿名さん

    >392

    ダウンライトだけでというならその倍でも足りないかも。LEDだと真下しか明るくならないし。

  48. 398 匿名さん

    >395

    LEDってまだ発展途上だからね。とくに演色性は。

  49. 399 匿名さん

    完全に住民板化しちゃってるね。契約者は住民板って、検討板と棲み分けることになってるにに。

  50. 400 匿名さん

    >389

    タワマンでウッドデッキだなんて。

  51. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸