- 掲示板
マンションの管理人ってずっと同じ人なんですか?ちょっとしつこい性格の人かもって思うのですが。
[スレ作成日時]2013-10-04 13:04:12
マンションの管理人ってずっと同じ人なんですか?ちょっとしつこい性格の人かもって思うのですが。
[スレ作成日時]2013-10-04 13:04:12
管理会社に雇われて
マンションの受付小部屋に派遣されてる爺さん(最近は婆)に
相性とか云う権利すらない
雇ってくれる場所があるだけで感謝感謝
誰にでもよい顔しておけば
辛い仕事も薄給も耐えられるかもしれないぞ
管理人は管理会社に雇われてるの、個別の管理組合なんて関係ないの。
ローテーションで担当物件変わるしね、クビにしたければお好きにどうぞ、
どうせ問題が無しでは相手にされないよ、いっそ管理会社ごと変えれば? 笑
貧しいマンションは高齢の臨時管理人配置されてるのかな、普通定年60歳だけどね。
管理費ケチるとそれなりのサービスしか受けられないのは当然だよね。
管理人って、契約会社があって毎日代わる方がいい。
同じ方だと、私生活監視されているようで重いです。
玄関まで掃除するのだけれど、お仕事とは思いながら嫌みに思えてしまいます。
以前、「皆さん綺麗に住まわれてますよ」という話を聞いたら、プレッシャーを感じるようになり、挨拶が鬱陶しい。
神経質なのか、やたら我が家の周りを掃除にやって来るから、出るに出られない。
窓から目が合うし!
重い!
そもそも不動産関係の人間ってテキトーな人が多いってよく聞くけど
あれって「私も納得」って感じ。
管理人なんて、大して仕事してないでしょ。清掃の人は一生懸命に清掃してくれているけど。
私も管理人の仕事ぶりに頭にきて管理会社に乗り込んで本人にしっかり仕事をするようにクレームしましたよ。
たまたま支社が近かったのもあったんだけど。
でもね、そこまでしても「この人、常識ないな」って感じの言い訳をするから、
小学生に物を教えるように噛み砕いて教えた位。
その程度の人間が管理人をしているってことだよね。
雇う方も雇う方だけど。
もちろん中には一生懸命に仕事に取り込んでいる方もいるとは思うけど。
関西のほうのマンションの管理人なんですが、挨拶は、自分のお気に入りの若い女の人にしか 挨拶しません。
自分の仕事は、ほっておいて 住民のあら捜しばかりしています。
3年も 同じマンションで仕事していると 住民の悪口ばかり いいふらしています。
きっと管理会社さんには この現況しらないと思います。
うちのマンションの管理人さんはとてもいい方でマンション住民の名前と顔を把握していて、何かあるとすぐ相談に乗ってくれたりします。
まるで自分の祖父の様に子供たちのこともかわいがってくれたりしますし、
清掃関係もしっかりやってくれていて、安心できる存在です。
この前のコンシェルジュの事件もありますし、管理人やコンシェルジュは当たりはずれがありそうですね