住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【21】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【21】

  1. 801 匿名さん

    3月はマジで反則レベル。
    一転して4月からどーなるんだ。

  2. 802 匿名さん

    4月は、

    2月の経常収支
    春闘の結果

    次第
    オペ減は痛い

  3. 803 匿名さん

    経常収支の赤字が一番まずい。
    とっとと原発動かすしかない。

    2013年の経常黒字、最少の3.3兆円=円安で貿易赤字拡大-下期は半期ベース初赤字
    http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_bop-balance

  4. 804 匿名さん

    このまま3月の金利で、4月以降もやってくれよ。

  5. 805 匿名さん

    オペ減額というのは4月に影響してくるんですか?

  6. 806 匿名さん

    そりゃ買い支えの力がその都度これまでより一割ばかし弱くなるからな

  7. 807 匿名さん

    >>805
    YES 
    日銀が長期国債の買い入れをして低金利を維持しようとしてたのが、今後この注入額が減額されるわけ。

  8. 808 匿名さん

    1.74か
    もう少し下がると思った
    この辺りになるとさすがに利鞘取ってくるんだな
    1.70あたりが真の限界かも

  9. 809 匿名さん

    日銀が刷った国債を日銀が買い戻してるんだから、異次元緩和と言いながら掟破りの劇薬であることは間違いない。
    輪転機回して1万円刷って市場にばらまいてるのと変わんないからな。
    オペ減額は懸命な判断というよりは、やらざるを得ない状況になってるってことでしょう。

  10. 810 匿名さん

    1.74でも十分だと思うぞ 冷静に今の状況を見ればまずあり得ない金利だ

  11. 811 匿名さん

    日銀は年間50兆円ずつ国債の残高を積みまし、その平均年限を7年程度にすると発表しているわけですが、昨年秋くらいまで、毎月7兆円のペースで買い入れをしていたわけです。
    ところが、平均年限を伸ばした結果、償還も少なくなったため、毎月の買い入れ額を6.5兆円に減らしていたわけです。
    今回は、平均年限が8年程度になってきたので、これの整合性を取るのもあり、超長期国債の買い入れを減らすと発表したのではないでしょうか。
    確かに、今日のお昼頃までは軟調でしたが、引けにかけて戻ったので、あまり影響なかったようです。
    とはいえ、超長期は今後も増発されるでしょうから、日銀もいつまでも買い続ける訳に行かないですね。
    日銀が頑張っているお陰で、長期固定金利がこれだけ低くなっているので、フラット35は今が借り時でしょう。
    ただ、4月以降は消費税増税の反動で、株安もあるかもしれませんから、しばらくこの低金利は続くかも知れませんね。

  12. 812 匿名さん

    新興国懸念も予定より早かったから、引締め時期も案外早くくるかもね

  13. 813 匿名さん

    日銀がいまの金利が低すぎと感じているから買い入れ減額。金利操作のオペレーションですね。日銀がどのくらいを適性なきんりと考えてるかによりますが、4月以降は高くなるんでしょうね。

    経常収支の赤字がずずーいっと続けば、国内勢の買余力も小さくなって海外投資家に買って欲しいことになる。そこまで状況が進めば海外投資家が考える適性なきんりに落ち着くのでしょうね。そんなとき見るのは米国債とかの金利かな。遠い先ですが。

  14. 814 匿名さん

    金利上昇も2パターンシナリオがあるんだよな
    悪い方じゃなければいいが

  15. 815 匿名さん

    去年の契約時にはこれからドンドン上がる、2%台になるかもと聞いており覚悟していたので
    1.74で十分です。本当にラッキーでした。

  16. 816 匿名さん

    >814さん
    私は悪い金利上昇と見ています。
    フラットで借りて、繰上げはせずに貯まったお金は外貨で保有という戦略が有効かと思っています。

  17. 817 匿名さん

    確かに1.74だと繰上げる理由がないな。
    私は10年、1.44だし。

  18. 818 匿名さん

    経常収支が黒字であれば、なんとかなる。
    そのためにはシェールガスが実用化されるまで原発稼働で踏ん張り、今のうちに移民受け入れして高齢化に歯止めを掛けるしかないのでは?
    税金上げたら景気が悪くなるのは、4月以降に実感することになると思う。
    将来的には、オーランチオキトリウムかメタンハイグレードが実用化されて産油国になれたら、死ぬまで安泰なんだけどね。

  19. 819 匿名さん

    産油国とかになっちゃうと、脳がボケて他の産業が育たんよ
    ほどほどが丁度よい

  20. 820 匿名さん

    さすがに3月を爆上げって連呼してた奴も今日は息してねーな

  21. 821 匿名さん

    0.05の下げはさすがに大きいのぅ
    今日は祝杯

  22. 822 匿名さん

    オペ減により、長期金利上昇、円高、株安になりそうだね。
    消費税アップも重なり、4月以降にどうなるかは良く分からん。

  23. 823 匿名さん

    移民はダメでしょ。

  24. 824 匿名さん

    高齢化社会も進むし、移民は必要と思います。
    ブルーカラーや介護職にも必要。
    日本で働いて、日本に税金を収めてもらいましょう。
    フラットの話題からは脱線してしまいましたが。。

  25. 825 匿名さん

    訳あって2月融資実行から3月融資実行になったものです。

    HMの手違いで2月ではなく3月融資実行になってしまいました。
    2月のレコードが出た時に激怒してHMをどなりつけましたが、3月の金利が0.05下がったということで
    とても喜んでます。
    手違いは手違いなのでHMを許す気はありませんが。

    ただ、0.05下がったと言っても2000万借りる予定の私の場合は、月々の支払いは500弱しか変わりませんでした。
    こんなものなんですね。35年トータルで見ればたしかに20万くらいは違いますが、繰り上げ時期を少し早めるだけで
    カバーできそうな感じです。

    まぁレコード時の実行ということで素直に喜んでおきます。

    最後に。
    4月以降も低金利が続きますように。

  26. 826 匿名さん

    独り言お疲れ様。

  27. 827 匿名さん

    >825は典型的な**だね(笑)

  28. 828 匿名さん

    え?何で独り言になるの(笑)
    素直に受け取れない人ってなんだか可哀相だね。

  29. 829 匿名さん

    >>825みたいな内容は、典型的な「チラシの裏に書いとけよ」って奴です。

  30. 830 匿名さん

    別に良いと思うけど(笑)
    いちいち突っかかる人もいるもんだな。
    牛乳飲んで小魚でも食っとけ(笑)

  31. 831 匿名さん

    とりあえず長い文章の割に内容がペラペラだとはオモタ

  32. 832 匿名さん

    一生懸命になって…なにか困るんですかね

  33. 833 匿名さん

    量的・質的金融緩和の出口の遥か以前に長期金利が急騰している可能性


    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1NFAS6TTDS601.html

  34. 834 匿名さん

    >>825のポエムわろたw

  35. 835 匿名

    どこが?

  36. 836 匿名さん

    脊髄反射かw
    >>825はストレス耐性が無さすぎるなw

  37. 837 匿名

    なんでもいいわ、金利の話を教えてくれ

  38. 838 匿名さん

    団信込みで考えると、実質2.05%
    35年固定1.9%以下の銀行があることを考えると•••

  39. 839 匿名さん

    団信込みで考えると、実質2.04%
    35年固定1.9%以下の銀行があることを考えると•••

  40. 840 匿名さん

    ここは笑い上戸が多いですね  笑

  41. 841 匿名

    >>838
    どこの銀行?
    まさか人によって優遇幅が変わるとかじゃないよな?

  42. 842 匿名

    教えてほしいの?

  43. 843 匿名さん

    10年優遇だからどうでもいいや
    どうせ手数料、保証料高いってオチだろうし

  44. 844 匿名さん
  45. 845 匿名さん

    保証料高いじゃんw

  46. 846 匿名

    フラット35Sなら、さらに5年もしくは10年が▲0.3%。
    当初10年間で1.44%→その後25年で1.74% (3月時点の金利)
    手数料もネット系窓口はかなり安い。
    団信も民間に変えれば加入時の年齢によってはかなり安くなる。

  47. 847 匿名さん

    ここのことじゃない?
    http://chuo.rokin.com/loan/kinri_fudo.html

  48. 848 匿名

    >>847
    あんた、前に労金とフラットでどちらが良いと聞いてた人だろ?
    好きなようにしろって。
    労金がいいと思ったらそれでいい。

  49. 849 匿名さん

    優遇あって収入保障保険入ってる奴にはろうきんなど全く話にならない

  50. 850 匿名さん

    いくらのマンション?

  51. 851 匿名さん

    825です。

    >836さん
    あのー、反論してるの全て私ではないのですが。。。

    ものすごい勘違いしてますよ。暴言もほどほどに。
    フォローしてくださった方々ありがとうございます。


    「ポエム」ですか。。。内容ペラペラですか。。。

    そう思ったならあなた方はとても心が小さいかたなんでしょうね。

    あなたにとっては内容ペラペラかもしれませんがそうでない方もいらっしゃると思います。
    内容ペラペラと思うならスルーしてくださって結構です。

    別に濃ゆい話をしたいわけではありません。
    事実を話したいだけですので。

    どうやらこの掲示板には規約を守れない方が多数いらっしゃるようなので私はこの辺りで撤退します。

    では皆さんよいマイホームライフを!

  52. 852 匿名さん

    またポエムだ

  53. 853 入居前さん

    >852

    どーでもいいんだが。
    あ。俺は830な。

    >ただ、0.05下がったと言っても2000万借りる予定の私の場合は、月々の支払いは500弱しか変わりませんでした。
    こんなものなんですね。35年トータルで見ればたしかに20万くらいは違いますが、繰り上げ時期を少し早めるだけで
    カバーできそうな感じです。

    ここだけ抽出して読めばいいだろ?
    なんか言うにしても、もっと気の利いた実のあるレスしろよw

  54. 854 匿名さん

    もうやめましょう。
    人が少々おかしなことを書いててもスルーするくらいの
    心の余裕を持ちましょうよ。
    叩き合ったって何も変わらないですよ。

  55. 855 匿名さん

    住宅金融支援機構は4日、327の金融機関と連携した長期固定金利の住宅ローン「フラット35」(買い取り型)の3月の適用金利を発表した。返済期間が21年以上35年以下(融資率最大9割)は1.74~2.40%(前月1.79~2.50%)で2カ月連続で低下。15年以上20年以下(融資率最大9割)は1.48~2.14%(前月1.53~2.24%)で3カ月ぶりに下がった。いずれも、融資を始めた2003年10月以来の最低を更新した。
     最も多くの金融機関が3月に適用する金利は、21年以上35年以下が1.74%、15年以上20年以下が1.48%。フラット35の金利は指標となる10年物国債の金利動向を反映している。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000095-jij-pol

  56. 856 匿名さん


    長期金利上ったね


    >日本銀行がきょう実施した長期国債買い入れオペ(総額9000億円)の結果によると、残存期間「1年超3年以下」と「5年超10年以下」の応札倍率は前回より上昇し、売り圧力が強まっていることが示された。一方、残存期間「3年超5年以下」は前回より低下した。

  57. 857 匿名さん

    先日333回債が発行されたからね。
    ウクライナ問題も少し改善、米国経済もまずまず回復、下がる要因がない。
    低下要因は3月7日の米国失業率、ウクライナ戦争突入、中国のシャドーバンク問題あたり。

  58. 858 匿名さん

    GPIF運用 国債離れ

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFL060N5_W4A300C1000000/

  59. 859 匿名さん

    858さんご指摘の点は、今日の長期金利上昇に影響があったみたいですね。

    少し感覚がマヒしているのですが、長期金利0.6%台前半というのは
    低い水準なんですよね。。

    全くの素人ですが、おおよその目安として、長期金利が0.6%台前半のまま
    推移した場合(実際は上下に変動すると思いますが・・)、
    フラットの金利は1.8%台前半くらいと考えていいのでしょうか。

  60. 860 匿名さん

    おそらく1.8前後でしょう
    0.6後半にならなければ良いですが

  61. 861 859

    なるほど。
    早速ありがとうございます。

  62. 862 匿名さん

    米国失業率:ポジティブサプライズ
    でしたね。日本の10年国債の金利も上昇してくような気がします。

  63. 863 匿名さん

    4月はどうなりそうでしょうか。

  64. 864 賃貸住まいさん

    明日発表の貿易収支が最悪みたいよ
    米国失業率の件もあるし、少し前の国債の買い入れオペ減などで、正直わからん。
    1.8のラインを崩さずにいけたらいいんだがね。

  65. 865 匿名さん

    円安株高長期金利上昇

  66. 866 匿名

    増税後がどうなるか興味しんしん

  67. 867 申込予定さん

    長期金利が0.640に上昇だって。。。

    4月はどうなるの?教えて。偉い人!

  68. 868 匿名さん

    1.85くらいじゃね?

  69. 869 匿名さん

    1.8くらいじゃね?

  70. 870 匿名さん

    10年国債買入れ減っていう明確な理由があるから1.8では収まらないっしょ
    まだまだ上げてきそうだし

  71. 871 申込予定さん

    867です。

    >868さん
    >869さん
    ありがとうございます。

    1.8前後ってところなんですね。

    >870さん
    3月より上がることはほぼ間違いないんですね。。。1.8台であれば御の字ってところでしょうか。

    皆さんありがとうございました。

  72. 872 匿名さん

    1.8台後半かな。運悪くても1.9をちょっと超えるくらい。

  73. 873 匿名さん

    5月はもっと上がりそう

  74. 874 匿名

    3月実行だと皆1.74で借りられるのでしょうか?

  75. 875 匿名さん

    あたりめーよ

  76. 876 匿名

    今の景気は、駆け込み需要が多いけど
    増税後は、半年ぐらい景気落ち込みがあると
    コラムニストはよくいっているが、政府の補正予算も
    あり、増税後は、金利下がるのかな?
    7月、8月あたりに結果が分かってくるのかな?

  77. 877 匿名さん

    国際経常収支が悪化して日銀が買入れ額減らしてるから下げはないよ
    緩やかに上げてく感じだと思う

  78. 878 匿名さん

    円高&株爆下げだから今日は国債に買いが入ると思ったがダメだね
    それより日銀の買い支えパワー減の影響が大きい

  79. 879 匿名

    3月実行は無条件で1.74ですか?
    借り入れ先で違うこともありますか?

  80. 880 匿名さん

    基礎から勉強しろよ

  81. 881 匿名さん

    公式ホームページに全部載ってるだろ
    馬鹿かこいつ

  82. 882 匿名

    円は101円後半と円高になってきたな・・・

  83. 883 匿名さん

    もっと上がってくれーぃ

  84. 884 匿名さん

    為替と株価が戻っても長期金利は戻らない
    結局、日銀次第
    4月は1.83くらいかな?

  85. 885 匿名

    為替も株価の一瞬上がるや下がるだとだめだと思うけど、継続したら、金利にも影響がでるんでしょ?
    増税後は、少し金利がさがるか?

  86. 886 匿名さん

    日銀が国債の買入れ額を増やさない限り金利は下がらない
    2000→1700になってるから

  87. 887 匿名さん

    増税後は、景気がわるくなるけど、国債の買い入れは、増やさないの?

  88. 888 匿名さん

    長期金利が1%超えてきたらあるかもね
    でも超長期ゾーンは抑えてきてるから厳しいかも

  89. 889 匿名さん

    新生銀行の住宅金融支援機構MBSレポートがでましたね。
    2月のレポートと比較して、0.02%は金利が上がると予想されます。

    ということで、4月の予想は1.76

    http://www.shinsei-sec.co.jp/pdf/SecuritizationNote102-20140314.pdf#se...'%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89+MBS'

  90. 890 匿名

    1.76だったら、まだ低金利でいいね

  91. 891 匿名さん

    1.76ですか。それでも凄いですね。
    4,5年前に2%後半~3%台で契約した人はさぞ悔しいでしょうね。

  92. 892 匿名

    >>891
    そういう人は、借り換えで変動にしているんじゃないの?
    ただ、家の資産価値が下がって借り換えできない
    人は・・・・・・

    増税後の半年の景気動向はどうなるかな?

  93. 893 匿名さん

    10%に上げる為に政府が必至こいて、見た目だけでも上がるようにがんばります。

  94. 894 匿名さん

    1.79でしょ
    今月とか1.72予測されてたのに出来上がり1.74だった
    長期金利が上がったのをいいことに1.80水準を死守してくるよ

  95. 895 匿名さん

    発表あったね

    4月は1.04だから+0.04で1.78予測か

  96. 896 匿名さん

    1.80くらいまではみておいた方がいいね

  97. 897 匿名さん
  98. 898 匿名

    3月実行組がうらやましい
    増税後さがればいいな

  99. 899 匿名さん

    4月起債条件決定。
    http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
    http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
    利率1.04%、スプレッド0.41%だからおそらく3月の金利は1.78%だろうか。

    住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
    RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
    起債発表日(月末5営業日前)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
    ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
    B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
    の合計。

    フラット金利の算式。①+②+③
    2014年04月:0.74?+0.63+0.41=1.78?
    2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74
    2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79
    2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80
    2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
    2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
    2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
    2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
    2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
    2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
    2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
    2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
    2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
    2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
    2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
    2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
    2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
    2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
    2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
    2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
    2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
    2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
    2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
    2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
    2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
    2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
    2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
    2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
    2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
    2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
    2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
    2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
    2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
    2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
    2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
    2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
    2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
    2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
    2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
    2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
    2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
    2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
    2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
    2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
    2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
    2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
    2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
    2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
    2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
    2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
    2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60

  100. 900 匿名さん

    また長期金利0.6割ってきたね
    いつもなら来週、機構債の条件が決まるのに今月だけ中旬
    運が悪かった

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸