- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
私も4月は大差ないと思っていますが、
G20、FOMC会合といった大きな会合を始め
為替や株に影響を及ぼす指標が出る3月上旬までは何とも言えませんね。
3月実行のみんな。
思いを一つにするんだ!
3月実行でSのAプランだから10年優遇だわ
これで一生、金利のことを考えず、金利のことを後悔せずにローンを返済していけそう
これから先、どんなに下がっても1.5まででしょ
よかった
4月以降がマジでちょっとヤバいかもしれない
渡辺国際協力銀行総裁の発言
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140215-00010000-soga-nb
>753
そもそもこのご時世でフラットで申し込んでいる時点で***なんだけどな。
変動で0.6台で借りて繰り上げ返済が常套手段。
アベノミクスで上がる上がる詐欺に騙されて35年固定って残念すぎるぜ。
今からの超少子化でどうやって景気回復すんの??
それとも変動では返せないくらい借金したの?
753の将来は破綻しそうなのが目に見えてるね。
ちなみにフラットって手数料と団信足すと金利年2%以上だけど35年固定で本当に大丈夫w
金利が上がる原因が景気回復や
物価の上昇だけだと考えてる時点で、頭がお花畑だな。
異次元緩和も景気の回復関係なく、引き締めなければならない時期がいずれくる。
日本の信用力が落ちても金利は上がるんだわ。
過去10年で未来を予想してる無知って怖いわ。
手数料?1%だが。
あと団信じゃなく収入保障保険入ってるから保険料年間4万でローンフルカバー。
残念だったね。
アベノミクスで景気が回復すると思ってるからフラットって訳じゃないんだよね。
過去に例をみないような経済政策をやってる事がリスクだと考えてるから、今固めたい。
アベノミクスが成功しようが失敗しようが、これからは金利変動リスクがか極めて高い。
住宅金融支援機構のHPに、第83回住宅金融支援機構債券の条件決定が、平成26年3月「中旬」の予定と公表されてます。
各月の「下旬」に決定するものと思っていたのですが、3月の決定時期が早いのには何か理由があるのでしょうか。
そして具体的にはいつごろ決定されると考えればいいのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
>760よ
もう少し言葉を慎めよ。
無視しとけばいいじゃん。どうせ756は無駄に高い固定金利を喜んで払っているわけだし。
固定金利なんて自分でリスクヘッジできない輩が利用するものだ。
それは誰が何と反論しようと覆らない事実。
自作自演おつかれ。
超非論理的反論わろた。
お花畑だわ。
固定金利にそんなに噛み付くなよ。それぞれ条件や考え方違うし。
20年後ぐらいにどちらが正解だったかわかる。
変動が有利とか固定が有利とか予想しても
外れる時は、大外れする
昨日のG1は、シンガリ人気が優勝して大荒れ・・・
予想はあくまでも予想・・
変動を選択する奴の短絡的思考をみてると、安心するわ
もっと論理的な根拠があって変動選んでるのかと思った
金利下降局面での借り換えとかリスク管理、メリット享受は簡単なんだよな。
これが金利上昇局面になるとプロでも難しい。
金利が上がっていく中で、月々の支払いがUPしたとしても固定に切り替えられる判断力があるかどうかだよ。
個人的には今フラットを使わないなら、いったいいつフラット使うの?と言いたい。
それなら最初から超長期固定金利なんて制度そのものがいらないと思うよ。
変動でガンガン繰上げ返済ってことは、資金的に余裕はないだろ?繰上げ返済頑張ると、手元資金がなくなるわけで、それはそれで大変じゃない?
余裕あっての変動ならいいけど、そんな人は少数派のような?
はいはい。
ここは、フラットの金利に関するスレです。
変動信奉者の方は、固定vs変動で自分の意見を書いてくださいね^^
明日、金利決まりますかね??
2つの意見があるようですね。
①25日15時30分の国債の金利+ローンチスプレッド(現時点なら0.59+0.40=0.99%)
②RMBSの利回り(1.00%)
いずれにしても、明日には基本の金利が決まりそうですね。
ただ、金融機関の回収委託費用を上乗せして公表されるのは早い金融機関でも3月1日じゃないかな。
一般にはその月の第2営業日だった気がする。
今月条件決まったRMBSに組み入れられているローンは主として去年12月に実行されたローン。
そのRMBSの条件を基に、3月の金利が決まるってのも違和感あるよね。
やはり25日の国債金利を基準に決まるのでしょうか?
1.74
1.71か?
ドキドキ!
ワクワク!
ソワソワ!
774さん
どこが、おかしいの?
くだらないやり取り止めませんか?
読んでて本当に寒いです。
↑779に対してです。
で、フラットどうなりました?
同じフラット35とは言っても、金融機関によって金利が異なりますが、
ここのスレの金利で借りられる金融機関は何処になるんでしょうか?
ノンバンク系で借りました。
借金はよくないです
お金貯めてから
786
心配ご無用♪
3月は何%になるんでしょうか?
1.74%確定ですね!
1年前に契約していたので金利が心配な日々でしたが嬉しいです。
http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html
1.74なのですね。
ありがとうございます。
初心者でわからないことが多いのですが、金利は銀行によって違うのでしょうか。
初心者は勉強してからね^^
私も詳しくないのですが…
大体の銀行が一番低い金利な気がします。
ご利用される銀行の2月がどうだったかご覧になられてはいかがでしょうか。
http://www.flat35.com/kinri/index.php/rates/top#kensaku
791さん
793の大体…は言いすぎでしたでしょうか。
これからお申し込みですか?
審査に時間がかかると思いますのでご注意くださいね。
794さん
3月実行組です。
ありがとうございます。
日銀が超長期国債の買入れオペ200億減額
月で換算すると1000億
影響でてくるなこりゃ。
3月実行組のみなさん、おめでとうございます。
史上初の1.74%でレコード更新。
ここまで来るとは思わなかった。
良かったですね。
>796
また長期国債の金利が1%近くになったら増やすでしょう。
日銀としては0.5%~1%ぐらいが適正かと判断してるんでしょうか?
ただ、何回も通じる手法ではないだけに、長期的には金利の暴騰の不安があります。
フラットの金利もほぼ限界だと思われるので、今のうちに全期間固定に借換えておくのは懸命な判断なのではと思います。
煽りに乗らないのも賢者ですよ
このタイミングでオペ一割減額か〜