住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【21】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【21】

  1. 501 匿名さん

    2月は1.8~2%くらいでしょう。
    このまま株が上昇し続け、企業の設備投資等の借入が増えると少しずつ金利は上がるでしょうが、1,2年は変動はあっても極端な上昇はないと予想します。

  2. 502 匿名さん

    2%以下でしょうね。

  3. 503 匿名

    1月1.99か?

  4. 504 匿名さん

    1.80だって言ってんだろがハゲ

  5. 505 匿名

    今年は結局1月.2月.3月.6月.7月.8月が***
    という事になりましたw
    勝率はちょうど5割ですな。

  6. 506 匿名

    来年の5月か6月あたりが実行だけど
    そのころは、どうなんだろう?

  7. 507 匿名さん

    今のままだと上がりそうだけど4月の増税の影響が見えるのが5月だから景況感悪化してる可能性はあるね。
    早ければ6月には金利が下がるはず。4月~5月までは2%前後だろうけど、その後はわからないな。

  8. 508 入居予定さん

    アメリカの景気につられて日本の株価が16000まで上昇
    アメリカの景気次第・つられてるだけで、日本が景気がいいとは言い切れない
    この調子で17000とか上がったら、固定金利は1.1くらいまでに・・
    2・3・4あたりは厳しいかもしれないですね 
    購入の人は少し様子を見たほうがよさげですね

  9. 509 匿名さん

    会計上は円安だと輸出企業は業績よくなるからね。今年は不動産もかなり好調だったし。
    増収増益が期待できるので1月中旬には第3四半期でそれが発表されるから今の株高はたぶんそれを見越しての動き。
    あとは来期に向けて3月までにポジションの入れ替えをする時期なのでその買いで上がってるんだろう。

    毎年12月はクリスマスでドル買い円売りが増えるので円安、
    3月くらいまでに輸出企業の決済で円高になってる。来年はどうなるかな。

  10. 510 匿名さん

    おめでとうございます。
    1.80確定でございます。
    http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html

  11. 511 匿名さん

    例えば、20年国債利回りが2%超えても、10年国債が今と同水準であれば、フラット35の金利も今と同水準なのでしょうか?

  12. 512 匿名さん

    >>511
    その通り。ただし、スプレッドの変動によりフラット金利は変わる。
    例えば、
    2013年3月は国債金利が0.75だったが、スプレッドが0.50だったため、フラット金利1.99
    2012年8月は国債金利が0.74だったが、スプレッドが0.37だったため、フラット金利1.84
    >>477 参照。

  13. 513 匿名

    来年もよい金利が続く事を祈りまして
    今年度も締めさせて頂きます。

  14. 514 匿名さん

    勝手に締めるな。
    来年は爆上げだよ。

  15. 515 匿名さん

    何が爆上げだよw
    無知ってこえーわ

  16. 516 匿名さん

    フラットと同様に新発10年国債の金利に連動する10年固定の1月実行金利は軒並み上昇してますよね。
    2月以降実行のフラットは爆上げになりそうです。

  17. 517 匿名さん

    やばいよ、やばいよ、、、

  18. 518 匿名さん

    爆上げましておめでとうございます!

  19. 519 匿名さん

    スプレッドで調整してくれるから、しばらくは1.8辺りでしょ!スプレッドがゼロになるのを祈りましょう!

  20. 520 匿名

    2月実行は1.9近くまで戻すだろう。でもフラットでは借りたくない。

  21. 521 匿名さん

    35年もロ~ン払ってられないからね~(笑)

  22. 522 匿名さん

    ↑変動で借りてて、毎日不安で不安でしょうがないのに、どうしてもこの掲示板見ちゃう人だ(笑)

  23. 523 匿名さん

    >522
    あなたも毎月毎月「無駄な利息」を払ってる方ですね(笑)
    変動金利はそんなに急には上がりませんよ。
    分かってますか?
    繰り上げは毎月進んでいますが?
    35年、長いですね~(笑)

  24. 524 匿名さん

    >523
    今年も不安で不安で仕方ない一年を過ごして下さい。
    今年は今までと違い固定が上がり、マスコミの固定誘導キャンペーンも激しいでしょうから、ハラハラドキドキ楽しめる一年になるでしょうね。

  25. 525 匿名さん

    >524
    今年も「無駄な利息」を毎月毎月お支払ください(笑)
    私が不安になる理由が全く分かりませんが?
    毎月の返済に加え、毎月の繰り上げでドンドン元本は減っています(笑)

  26. 526 匿名さん

    >525
    この掲示板覗いて書き込む頻度が全てを物語っています。
    しかもヨソのスレまで書き込んでるし。
    まあ、書き込んでいる数だけ不安なんだってみんな分かってるから、暖かく見守ってあげますよ。

  27. 527 匿名さん

    >525
    無駄な利息を毎月毎月払っていると、妄想が凄いんですね(笑)
    しかし偉いですよね、報われない利息を毎月払っているのですから。
    敬意を表します(笑)
    私にはとても出来ません(笑)

  28. 528 匿名さん

    >527
    (笑) の数=鬱の進行度
    一度病院で診てもらえ。

  29. 529 匿名さん

    爆上げましておめでとうございます!

  30. 530 匿名さん

    フラットで借りてると言うと、うちの会社では奇妙な目で見られます。

  31. 531 匿名さん

    頭金がゼロの人、または、35年で返したい人がフラットで借りる。

  32. 532 匿名さん

    >525

     良かったですね。爆上げまじかで。
     ここの皆さんよりさらに無駄な利息なんか払いたくないでしょうから、
     その調子で年内に残債全て払い終わって下さいね(笑)

  33. 533 匿名さん

    はい、無駄な利息は払いません(笑)

  34. 535 匿名さん

    フラットねぇ~

  35. 536 匿名さん

    1.8%の金利で納得して契約しているので
    無駄な利息(1.8%以上)は払っていませんし今後も払いません

  36. 537 匿名さん

    >533

     年内に完済できるのに、2013年を毎月、毎月、繰り上げを行っていたなんて、
     チャンスをみすみす無駄にしていた訳だ。
     無駄な利息とか間抜けなこと言わずに運用するけどね。

  37. 538 匿名さん

    >537
    533ですが、運用もしていますが?
    あなたに私の何が分かるというのですか?
    説明して頂きたい。

  38. 539 匿名さん

    ↑鬱病の傾向。
    周りが全て敵に見える。
    もうマンション売った方がいい。

  39. 540 匿名さん

    >539
    何でも鬱で済ます方こそ、鬱ではないのですか?

  40. 541 匿名さん

    みんな暇だなー

  41. 542 匿名さん

    >536
    1.8って、団信別枠なのに変更の倍以上ですよね。
    明らかに無駄な利息だと思いますが。
    しかも35年も払い続けるのですか?
    無駄でしょ。

  42. 543 匿名さん

    >>542
    変更の倍の、変更って何?

  43. 544 購入検討中さん

    保険を無駄だと言うのと同じだね。
    安心を金で買うということ。
    リスクとってでも安くあげたいひとは
    変動にすればいい。

  44. 545 匿名さん

    >538

     なんと言い訳しようが、きみがチャンスをどぶに捨てたという事実は変えようがない。
     きみには反論できないよね。
     
     

  45. 546 匿名さん

    は?
    何のチャンスをドブに捨てているのですか?
    あなたは私の何を知っているのですか?
    是非聞かせて下さい。

  46. 547 匿名さん

    フラットは毎月無駄な利息を払い続けている。
    35年も払い続けるの?
    恐ろしい。

  47. 548 匿名さん

    545が反論出来るわけないだろ(笑)
    察してやれよ。

  48. 549 匿名さん

    そりや、自覚もなく無駄にチャンスをドブに捨てているお間抜けは、論外だからね(笑)

  49. 550 匿名さん

    >549
    ですから、何のチャンスをドブに捨てているというのですか?
    資産運用などという曖昧な表現ではなく、もっと具体的に指摘してみて下さい。
    出来ないのなら、タダの戯言ですよ。
    ちなみに、当方は投資信託と外貨預金は保有しています。
    ただ、基本スタンスとして住宅ローンを完済するまでは(変動で10年で完済予定)、必要以上のリスクを取るつもりは全くありません。

    固定で無駄な利息を毎月支払いながら、当方以上のどんなチャンスをあなたが生かしているかを是非ご教授頂きたい。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸