住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【21】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【21】

  1. 251 12月実行

    変動0.5はどうなんでしょう 現状0.7も含めて
    かなり、銀行が身を削ってますよね
    この先 倒産、優遇金利解除とか

    ま~儲かってるんでしょうけど
    足銀なんて、あっとゆうまに上場

  2. 252 匿名さん

    >246
    信託銀行、ネット銀行の競争が、凄いね。

    ソニー 変動0.599%団信込
    住信SBI 変動0.698%団信八疾病込
    三井住友信託 2年固定0.43%団信込

    ローン減税を考慮すると、
    諸費用含めても、借りたほうが増える。

  3. 253 購入検討中さん

    お金を持っている人が
    現金で買えるのに ローンを組んで10年後に返済
    その間 税金であぶく銭を増やすのか

  4. 254 匿名さん

    経済は交換だから、経済動くんだからいいような。
    金持ちほど税金払っているよ。

  5. 255 匿名さん

    >254
    ローン減税がなかったら買わないと言う層を動かせるなら経済活性化
    もともと買うつもりだった層ばかりなら盗人に追い銭状態
    庶民はお徳だから買うという人も多いが、金持ちは後者だろうね
    そうならないように所得制限はあるけど、金持ちは意外とみかけの所得少ないんだよね
    原泉分離ばかりだから

  6. 256 匿名さん

    金利が低位安定で本題にたいする関心がなくなってきたね。

    銀行は、日銀からタダ同然で借りて、国債買って儲けてるだけです。
    仕事的には何らの付加価値もない。
    なので、まわりまわって国民のカネで食っているんだよ。

    だから、低金利の住宅ローンもそのカネが一周して戻って来た感じ?
    住宅ローン減税も一周して戻って来てる。

    余分な仕事せずに、単純に所得税を減税してくれたらいいけど、
    そうでないから、仕方なく、政策に沿って住宅ローンを借りるわけです。

  7. 257 匿名

    11月が底でしょうか?

    決済今月と来月かどちらか選べる状態です。

    12月も下がるとなれば、1.7の可能性も無きにしもあらずなんでしょうか?

  8. 258 匿名さん

    下がるかもしれないし、上がるかもしれない。
    その時にならないと分からない。
    悩んでも仕方ないよ。
    決めるなら、今月かな。1.81は良いと思いますよ。

  9. 259 匿名さん

    >257
    正直だれにもわからない
    ただ1.75~1.95って感じで低くなる方は大して動かず上がる方は少し動くと言う感じだろうから、分の悪い賭けかもしれない

  10. 260 257です。

    ムチャな質問だとわかりつつ投稿させて頂きました。

    丁寧な回答ありがとうございます。

    今月に決める方がベターな感じがしつつ、少し色気を出してしまってました。

    ローン担当者の方も何とも言えないですが下がったとしても0.1も下がる気はしないと言ってましたし、今月20日くらいまでに決めてくれたらいいみたいなのでじっくり考えさせて頂きます。


  11. 261 匿名さん

    フラットは12月は上がるよ。
    間違いない。

  12. 262 匿名さん

    残念ですが上昇です。

  13. 263 匿名さん

    1.79と予想

  14. 264 匿名さん

    1.82でしょう。

  15. 265 匿名さん

    1.8がいいです

  16. 266 匿名さん

    5月のスレを覗いてごらん。
    4月レコード出して、5月はスーパーレコードだなんて言ってて、結果は…
    5月は嘘月組と命名されたくらいだ。
    因みに私は4月5月選べましたが、1.8ならいいやと4月にして正解でした。

  17. 267 匿名さん

    自慢はいいよ。選べない人もいるし。

    12月低位安定だといいですね。

  18. 268 契約済みさん

    12月実行です。進行状況によっては1月に
    できれば、もう、決めたいくらいですな
    1.81なら ほぼ最低
    これ以上欲かいてもしょうがないかな
    フラットで1.9以下ならもうけもんかな
    これ以上下げたいのなら、変動にすればよろしい

  19. 269 匿名さん

    12月、死ワス。

  20. 270 匿名さん

    269>センスなさすぎ

  21. 271 匿名さん

    12月
    deathmber
    痛て座

  22. 272 匿名さん

    >>269には「メリークルシミマス」という言葉をプレゼントしてやろう。

  23. 273 匿名さん

    12月爆上げ。

  24. 274 匿名さん

    長期金利、じわじわと上昇。

  25. 275 匿名さん

    私は11月実行で良かった!

  26. 276 匿名さん

    別に上昇してないだろ?
    ジリジリ下げているのでちょうどよい感じですね。
    大きなイベントない限り、ジリジリ傾向でいけそうですな。

  27. 277 匿名さん

    いえ、10月末に比べたら上がってる。
    0.6を超えてきた。
    0.7に近づいて来たら、レコードは無い。

  28. 278 サラリーマンさん

    大きな傾向としては、上昇してないね。
    漸減でいくかと。

  29. 279 匿名さん

    レコードがあるとしたら、12月より1月でしょう。

  30. 280 匿名さん

    なぜ?

  31. 281 匿名さん

    1月は上がるでしょう、、
    12月はこのまま低いんじゃないでしょうか。
    しかし、レコードは無いと思います。

  32. 282 匿名さん

    長期金利ぱねぇっすね

  33. 283 匿名さん

    レコードなくていいから、ほどほどで着地を祈ります

  34. 284 匿名

    12月はなんとかレコード達成でお願いしたい!
    ここまでハラハラしながら来たんだ。
    グランドフィナーレは史上最低金利で完全勝利!
    絶対レコード!!!

  35. 285 匿名さん

    そうだ!そうだ!!

  36. 286 匿名さん

    長期金利が直近20日の平均ぐらいで収まれば御の字です。

  37. 287 匿名さん

    12月の予想、1.83

  38. 288 匿名さん

    10年固定にすればいいのに。

  39. 289 匿名さん

    12月実行だけど
    2.00から1.80の間なら御の字だなー
    下回れば最高だけどね、難しいんじゃないかなー

  40. 290 匿名さん

    フラットsエコで12月実行だけど2%までのリスクで考えてたから拍子抜けしたわ。

  41. 291 匿名さん

    いい感じですね。
    ちょっとでも上がると嬉しそうに投稿する奴がいるけど、
    それをかわして(笑)、無事に着地したい。

  42. 292 匿名さん

    正直、上がって欲しいね。

  43. 293 匿名さん

    預言者です。
    12月実行フラットは金利が上昇します。

  44. 294 匿名さん

    予想値は?

  45. 295 匿名さん

    ズバリ1.79でしょう。

  46. 296 匿名さん

    預言者です。
    1.85でしょう。

  47. 297 12月実行

    1.85なら問題なしだな 最近まで2%越えかと思ってたので
    しかし、じりじり下がってますね
    このまま 安定しますように <m(__)m>

  48. 298 匿名さん

    QE3縮小がまたまた蒸し返されてきましたねえ

    これはレコード更新には障害かと

  49. 299 匿名さん

    レコード更新はなくていいけど、1.8〜1.85ぐらいで収まって欲しいっす!
    でも、じりじり下がっているので、よほどのイベントがない限り、大丈夫のような。

  50. 300 匿名さん

    3月実行なんだが…
    読めん…
    1.9切る水準ならフラットで迷いがないのだが…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸