- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高値で掴んだ人ですか?
本年3月実行ですので、今のところ高値掴みではないはずです。
10年優遇ですし。
長期金利0.65まで上がったのか
ここから上げてくるとキツイな
1.7以下って可能でしょうか?
10年国債金利 0.6以下
ローンチスプレッド 35ってのがありますね
住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用 0.64
1.59%
上がりそうで上がらないと思う。
今より下がるとも思わないけど。
爆上げと煽り騒いでいた人、弁明の機会を与えますので、謝罪の上、はずした理由を5行以内で述べてください。
先物上げてるから明日は0.65の壁超えてくるだろ
いやー、、今日は金利大幅安。完全に株価とリンクしていますね。
株は上がってほしいけど、金利も上がる。
3年後には固定3%超えるけど変動で借りてるタコどもはぬっころだな。お前ら正解。
消費税10%にするのに、国は是が非でもGDPを
上げる?上がったように見せかけるけど、10%に
なったら、また少し景気がさがるが
3%→5%→10%の時ぐらい景気回復へ策をなにか
するのかな?
補正予算は、いいけど借金してばらまいているだけ
だからあとで、負担する事になるし、オリンピックは
あるが首都圏だけ潤い、地方はその恩恵をあまりうけないから、平均的にすると薄まってあまり回復しないのでは?
ついでに、特需のある業種は、特定されているし
金利が上がってないのに消費税増税やら物価上げやら医療費、環境税などで大幅に負担増の庶民
NISAも大損だ!
6月実行です。10年国債利回りが0.6~0.65%付近でうろついてくれれば、6月は現状のフラット金利ぐらいで実行されるのでしょうか?それとも、国債利回りに関係なく、上がってしまうのでしょうか?
追加緩和が早まりそうだからそれにどう反応するかわからない
瞬発的に上に跳ねる可能性もある
日銀の会見からはしばらく追加緩和はないと感じたけど違うのかね。
あとネットの記事見てるとこんな感じ。
4月~6月は金融緩和は現状維持。
7月~9月は下振れた景気が回復するかどうかの見極め。
10月~12月に7~9月の状況から追加緩和の可能性。
又は下振れが大きい場合、来年の増税への影響等から
7月~9月に追加緩和。
6月なら追加緩和の影響は少なそう。
ちなみにうちは7月か8月行予定なので微妙すぎる。
昨年は異次元金融緩和をしたのにもかかわらずゴールデンウィーク後に何故か長期金利が跳ね上がったのですが、現段階では追加の金融緩和は考えていないようなので、金融緩和によって激しく長期金利の変動が起こるのであればこのままでいてもらいたいですねぇ。
週始めには15000円超えと言われてた株価が14000円割だからなぁ
IMFの下方修正もあったり、追加緩和圧力はこの一週間でだいぶ変わったと思うが