- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1.8確定の電話が来た。 みんなありがとう。
おめでとう。
1月以降も低位安定を祈ります。
0.691%じわり
上昇がとまりません;;
463です。
>No.464さん、ご意見ありがとうございます。
10年以内に返済期間短縮型の繰り上げ返済を行っても、金利優遇期間が短縮されないのであれば、早い内から頑張って繰り上げ返済していこうと思っています。
住宅ローン控除のため、「10年間は2,000万を維持された方がお得」とのご意見をいただきましたが、フラットの金利は優遇があっても1%を超えるため、10年以内でもどんどん繰り上げていく方がお得(ローン控除を満額受けるよりも、繰り上げ返済する方が総支払額を少なくすることができる)と考えるのですが、いかがでしょうか?
話は変わりますが、10年もの国債が上昇傾向ですね。
1月実行予定ですが、ちょっと心配です。1.9くらいまでで納まって欲しいです・・・。
年が明けたら、長期金利は下がるから安心して下さい。
3月までは上がるでしょ?5月くらいから下がるはずだけど。
1月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf
http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf
利率1.07%、スプレッド0.41%だからおそらく1月の金利は1.80%だろうか。
住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・①
RMBSの利回り・・・下記②と③の合計
起債発表日(月末5営業日前)9:30の新発10年物国債利回り・・・②
ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③
B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④
の合計。
フラット金利の算式。①+②+③
2014年01月:0.73?+0.66+0.41=1.80?
2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80
2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81
2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93
2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94
2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99
2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05
2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03
2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81
2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80
2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99
2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01
2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99
2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81
2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85
2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88
2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89
2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84
2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94
2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01
2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07
2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16
2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13
2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18
2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14
2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21
2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20
2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18
2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26
2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35
2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39
2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49
2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63
2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63
2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54
2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55
2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41
2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40
2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15
2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16
2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06
2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23
2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32
2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41
2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59
2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59
2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55
2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60
消費税が8%になるころに金利とかさがらないかな?
なる直前はむしろ駆け込み需要で資金需要が増えるから上がって8%になった途端に下がりそう。
静かに決まったね。
スプレッドって1.80になるように調整してるの?
いずれにせよ、おめでとう!
1月実行はババ引きましたね。
8月末に注文住宅を契約して設計中だけど
引き渡しが5月か6月になりそうだけど
その頃は、今より金利下がっているかな?
今日、円が104円台になって最近、円安傾向が
不安だけど、4月になると消費税が8%になるから
金融緩和かなんかで、フラットの金利は安くなるかな?
4月の8%はもう決まっていることだからあんまり影響ないんじゃないかな?
3月実行はどうですか?
来年もこのまま低金利だよ。
むしろ史上最高の当たり年になるかも!
このまま円安が続くと、長期金利とか上がって
年度末には、少し金利あがったりしたりしないのかな?
他のスレとかでは、固定は上がっても、変動は
あまり変わらないとかいっているし
来年4月に8%だけど、なにか緩和とかないかな?
あったらいいけど・・・・・だが、緩和するなら
もう言ってもいいころだし、10%の時にまた
なにかやるのかな?