働くママさん
[更新日時] 2016-03-02 12:28:51
プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?
駅近で利便性もいいし、落ち着いた感じのデザインでいいですね。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目2-3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分
東北本線 「浦和」駅 徒歩6分
高崎線 「浦和」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.04平米~85.84平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-03 11:05:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目5番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分 東北本線 「浦和」駅 徒歩6分 高崎線 「浦和」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月下旬予定 入居可能時期:2015年05月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド浦和高砂口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
長谷工で立地もマンションに囲まれてるのに高いね。
駅近と言っても徒歩6分だし、仕様もたいして良くないし。
良いところが見つからないけどこの価格で買う人いるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
前のマンション以上の高層階なら検討余地ありかな。値段もシティハウス(今は低層階でも高い)よりはずいぶん安い。
西口から駅徒歩6分以内で今後供給される物件ってそもそも限られていることを考えると、貴重な物件だとは思います。10分以上歩けばオーベル含めて色々選択肢は増えそうですが、値下がるのも早そう。長谷工ってのは全くいただけないけど、スーパーゼネコンが手を出す規模でもないしねえ(それでも流石にペラボーはやめて欲しい)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
物件比較中さん
最も条件のいい部屋で8000ですか。
シティハウスよりは随分安くなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
名前無し
少子高齢化の時代を迎え、共働きも多くなっている今の時代、マンションは駅近じゃないと売れない。これからは年寄りも病院や買い物施設が多い場所を求め、女性も社会に出て働く上では駅近は絶対条件でしょう。人口が減少し空き家が多くなれば駅近マンションに人が集まってくるのは必然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名
>250
両方見に行きましたが、シティハウスはもっと高いですよ。
周辺よりいつも高いプラウドが今回は割安に見えます。まあ住友は土地を高く買っちゃったんでしょうね。これからマンションも高騰してくるとみての新価格というやつでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
野村の関係者ばかりですか?
シティセンターハウスとは仕様も立地
段違いでしょ…
あっちは仕様ほぼフルスペック、天井高2700、全戸真南、眺望良、低層階商業施設。
対してこちらの価値は駅距離のみ。
価格差は当然だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
野村プラウドは中堅デベですよ。
普通の庶民がターゲットです。
お金持ちはスミフか三井か三菱。
三菱は今後どうなるかわからんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
検討者
やっとモデルルーム見に行ってきました!!営業の人に現地の案内もしてもらいどう建つのかも詳しく教えてもらえましたよ。
一部分は前の建物に重なるみたいですが、それでもかなり距離がとれている印象です。冬の時期であれだけ日差しも入っていたら個人的には十分です。駅近限定でけっこう探していますが、駅近だとあれ以上の条件はなかなかないです。住友さんより価格もだいぶ安いのでかなり検討です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
ご近所の奥さま
ネガの後に間髪入れずに営業トーク満開のポジ、野村関係者も大変ですね。
住友はユザワヤ跡地として何年も前から浦和住民に期待されていた立地で仕様も良かった。高いとは思いましたがよく売れたな~という感じです。
こちらが比較すべきは、同じ学区の岸町物件でしょう。
去年完成のサンクアージュは平均坪単価220万ぐらいだったのて、こちらは2割程高い。
徒歩1分近いのと住所が岸町→高砂に変わるのに70平米換算で1000万ぐらいの価値があるかという比較が妥当かと。
しかし浦和バブル到来ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
購入検討中さん
住民と8年も係争中のデベの物件は、恐ろしいので買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
264
匿名
駅近に住むのに日当たりなんて気にしてどうするんですか?日影結構、駅近万歳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
駅近なら、もっと近くにすれば。中途半端だよ。6分なんて。
ダメだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
↑じゃあ買わないでさっさと別のスレに行けば良いのでは。敢えてダメ呼ばわりしてまでこのスレに注目するのも不思議ですね。
当方は比較しながら検討してますが、指摘されているように場所が相当近い岸町サンクアージュと比べてかなり高い。わずか1年でそれほど相場が上がったとも思えないものの、この立地はかなり魅力的で捨てきれないのが現状です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
この一年で相場は上がりましたよ。
気づいたときには、庶民が手の出せないレベルに行ってしまう。それが不動産。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
購入検討中さん
そうするとリセールは厳しそうですかね?
永住覚悟となるとやっぱり向かいのマンションが気になる。
マンションの廊下を歩く不特定多数の人に覗かれる可能性があると、仮に日が差してもカーテン閉めっぱなしの生活になるし。
要望書って結構出てるんですかね?
待ってれば値下げしますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
要望書は結構出ているようですよ
確かに駅近なのですが
266さんと同じく、浦和のこれまでのプラウドよりも割高感を感じるため
我が家も悩み中です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
新聞といえば、今月の記事に埼玉はマンションの価格高騰に購入者がついていけていないとありました。短期間にここまで極端に値上がりしてればそうだろうなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
とにかく、既に建っているマンションには諦めの境地。唯一抜けている部分が、新たに建物が建ってしまう懸念が恐すぎる。
あとは道路拡張による騒音や環境悪化。
マンション北側にも計画道路でしょ。
将来のマンション像が全く見えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
前のマンション以上の高層階も少し離れている分、廊下から見上げられると丸見えになってしまうんだろうな。
唯一抜けている部分の4LDKは山手線内部北側の値付けだし、3年待てるなら駅前タワー待つのが正解かな。
駅前タワーは500戸の規模だし、完成すれば、誰もこのマンションを駅近なんて思わないでしょ。
住友の好調ぶりを見て、土地を高値掴みしたのは野村なのかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
想定をご存知なんですか?羨ましい…
差し障りのない範囲で幅をもたせてもらって
でも教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
住友さんが坪単価で280万円超でした。
駅前再開発の住居棟は坪単価で330~340万円です。まだ先ですから、もっと上場にいくのか、下にならざるを得ないかは、市況次第ですが、住友さんより下げることは、無いと思っていただいた方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
そうですね。駅前タワーのころは
今より天井に近づいていることでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
さすがに坪330超えるなら都内を選びますよ。
埼玉ならシティハウスの坪300前後が限界です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
都内なら、もっと上がってますよ。
もうそういう時代が目の前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
280
匿名さん
商業地ですからねぇ。計画道路もできますし。駅力のアップで坪330!でっか。
お役所の高度利用地地価動向報告によりますと、たしかにこの辺の土地は上昇傾向とあります。(都内と比べて)土地の流通量がすくなく強含みとのこと。
ちなみに都心のある区では中々でないマンション適地をデベが奪い合い状態だそうです。坪400とか500とかの世界でしょうけど。
なーんかこう時代は変わってきたというか。東京駅直通でマンション需要は高まり、乗降客数増加を見込んだ店舗の需要も高まってるとのこと。つまりこの先も高くなるという皮算用なようで。
ま、そうはゆうても駅を離れれば安くなるので。みながみな浦和駅前に住みたいということじゃないから戸建も増え人口も増えているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
はあ!?本気で、埼玉でその価格?
野村の営業としか思えませんね。
もっと冷静に現実を見たら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
そんな想定なんですかー。高い‼︎
立地はエイペックスやシティハウスより駅近の点では
上ですからねぇ。
でも野村長谷工が清水や住友前田より高いとはね…
時代って恐ろしいです。
シティハウスが買えないなら、駅前タワーを待たずに
ここ、なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
マンション投資家さん
まだ権利変換も終わってない駅前の坪単価出したり、野村自身が将来売る予定の駅前を高いと言ったりする辺り、276さんは野村関係者の中でもここの営業員かな。
さて、コスタタワーが坪280万なのを考えると20%高い330~340万も妥当では。
しかし、ここは261さんの言うように中古岸町物件相場の坪170万前後に比べ50~60%高い。
住友や駅前が買えない人がここを買うと『安物買いの銭失い』になる可能性が高いね。
どうせならここも住友みたいにオーダーメイドを無料にすればいいのにね。
こういう書き込みがあるって事はここの販売、相当苦戦してるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
だから想定って言ってるでしょう。プロジェクト前は、権利変換前であろうが、土地の仕込み前であろうが、想定の売価位、話題にするでしょう。
その数字が330万円超なの。
でも、業界の考え方は、この先は、必ず上がる、としか考えていないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
確かに今後の首都圏マンションの値段は上がると聞きますね。
とはいえ焦ると冷静な判断ができなくなりますから、
物件は慎重に選びたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
シティハウスも、スレを追って行くと角部屋は下層で坪300万、
中層で〜350万、最上階近いと400万くらいですしね。
数年後の駅直結タワーなら、その想定も有り得るのかと
納得しました。
地域を限定せずに単に都内と比べても、あまり意味がない気が
します。浦和は人気ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
坪350あるなら港区が買えますよ
豊洲とか江東区なんかは坪280くらいですもの
さいたまの価値が上がっているなら、それはとてもよいことですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
すみません、初心者なもので分からないのですが、この物件スレに関わらず長谷工が頻繁に登場しますが、長谷工のどういうところがダメなのでしょうか?実績はあるようですし、特に大規模マンションを手掛けているいることが多いように思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
長谷工は大手ですから、別にダメじゃないです。
むしろ長谷工仕様は共通性があり、買う前に
長谷工というだけで仕様の検討がつき、それ以上
ではないでしょうが裏切られることもない安定感
があると思いますよ。
でも高級物件を請け負う会社じゃないので、
高めのマンションだと仕様、施工が安いと揶揄する
意味で出てきますね。
長谷工仕様はマンションたくさん見ないと
説明が困難です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名さん
長谷工は一言でいうと、安かろう悪かろうなのです。
プラウドのマンションが安いのは長谷工を安く使っているからなのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
ビギナーさん
要は
長谷工=ユニクロ
鹿島、竹中=ダンヒル、グッチ等
ってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
ダンヒルとは渋い例えですね。おじさまでしょうか。
鹿島が例えればそのようなブランドなのに異論ございませんが、
長谷工はもう少し幅が広いような?
ユニクロくらいのマンションもあるでしょうが、
コーチくらいのもありますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
購入検討中さん
現地行ったら現存する南側マンションが
大変気になりましたが、まだこれから前に
建つのというのでしょうか?
不安で気持ちが前に進まない。
駅前まっても高嶺の花になるだろうし、
年増だからローンも長く組めません。
本物件どうしようかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
南側の計画道路が出来たらどうなるか?ですよね。
完成の暁には新大宮バイパスから真っ直ぐに浦和駅までつながりますって交通の利便性があがります。今までは別所沼公園の前を通って県庁で止められ何度も信号で止められ通りやすいということはいえない。
戸建がグチャット広がっていた地域に広い走りやすい道路が出来たらどうなるのでしょうか、後は似たような地域がいっぱいありますから想像できますおね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
物件比較中さん
日当たり、眺望について、
中層以下東側:将来に渡って絶望的
中層以下西側:今はそこそこだが、将来不安
高層階:日当たりは将来的に確保
って感じで良いでしょうか?
南側に抜けている部分には築浅の戸建てもあるので、高層マンションは建てられない気もしますが。。
この環境、あの価格で売れるのか非常に興味深いので、値下げor完売情報あれば教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
浦和駅前にマンションができたらかなり魅力ではあります。
が、投資用に購入される方や単身用の間取りも多そうな。
地検者も多く入りますよね~。
ファミリー向けの広い間取りなんて高くてとても
買えないでしょう(^-^;。
19年完成だとこれからまだ五年後。歳からいって
も遅いかな。なので駅近はこちらが最後か?
悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
購入検討中さん
確かにいつ買い時か? よいアドバイスとして、
買いたい時、買える時が一番の買い時ですよね。
幾ら市況が高くても、安くてもこれがない事には。
東京オリンピックも控えてるので、それまでは
アゲアゲなのか、わからないですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件