匿名さん
[更新日時] 2014-03-20 03:06:42
こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
-
901
匿名さん
徒歩2km圏内アピールは逆効果なのでやめてください。。
人間の徒歩時速は4km程度だから、徒歩30 分てことになる。
不動産関連の規定では分速80m計算、信号待ち時間等は無視というルールになってるから、2kmなら徒歩25分て書いても違法ではありませんが、それでも売り文句にならないよね。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/徒歩所要時間
-
902
匿名さん
>901
不動産広告で、品川駅徒歩13分、天王洲アイル駅徒歩4分というマンションを広告なんかで良く見かけますが、品川駅1040m、天王洲アイル駅320mって言うことですか?
だったら、悪くないんじゃあないの?
十分、売り文句になりそうですが。
-
903
匿名さん
売り文句にならないから、シャトルバス出すんじゃないの?
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
>904
でも魅力ですよね。品川に近いと言うのは強いですね。
-
906
匿名さん
>>903
シャトルバス板をみると、シャトルバス付き物件が人気上位になっているようですよ。その中に、天王洲アイル物件も含まれていたように思います。売れているようですね。
-
907
匿名さん
モノレール駅が最寄りで品川までバスなんて不便なマンションだな。
-
908
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
909
匿名さん
ものは考えようですね。将来リニアの始発駅となる品川駅まで徒歩12〜3分で、国内国際ハブ空港の羽田に20分前後の天王洲アイルまで徒歩10分以内ならば、最高ですよ。そんなところは他にはありません。シャトルバスはおまけだろうけれど、高齢者や障害者に優しいことは間違いないでしょう。
-
910
匿名さん
アレだけモノレール廃止って言い切ってた嘘つきネガは
社長に否定されてどんな気持ちw
やっぱ、ネガの書き込みは根拠ないことが証明されたねー。粘着ニートかな?
-
-
912
匿名さん
ごく最近発表された貨物線の転用、まだ検討中のようですよ。
-
913
匿名さん
-
914
匿名さん
売り文句にする必要は全然ないでしょう。この地域は玉不足のようですよ。
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
-
917
匿名さん
-
918
匿名さん
モノレールが生活路線になり不便になる可能性があるので暴落の可能性がありますね。
-
919
匿名さん
>918
天王洲アイルは、商業ビルも多く通勤客が多いので大丈夫でしょうね。
反対方向なので、住民には良いですよ。
-
920
匿名さん
>917
天王洲アイル自体は品川区ですが、橋ひとつで港区です。人気マンションは、両区に分散しているようですね。
-
921
匿名さん
不動産業者の言う駅徒歩何分というのはマンション敷地の端っこから駅の入口までの距離を信号待ち時間無視で分速80m計算してます。
この計算に住戸のドアから改札やホームまでの時間、電車待ち時間を加えると、業者の言う徒歩13〜4分なんて、特に品川のような大きな駅を対象にしての計算だと、都心生活者にとっては通勤圏外です。
つまり家を出てから電車に乗るまでタイミング悪ければ30分近くかかりますし、雨降ったらどうするんですか。
スーツでそんなに歩いたら革靴もスボンの裾も泥だらけですよ。
まあ、品川にすがらないと最寄り天王洲アイルじゃ魅力がないという気持ちはわかりますが。
高輪台や白金高輪とは違うところですね。
-
922
匿名さん
>921
同じ大きな品川駅だから、高輪台とかも条件としては同じでしょう。山手線も港南側に移設されるようですし、このスレに以前投稿された情報では港南北口改札ができるともありましたが・・・。
傘をさしたまますれ違いの難しい細い坂道の歩道を雨に濡れて通勤するのも大変ですよ。
徒歩12・3分は徒歩12・3分でいいのでは?歩道の広さや坂道の有無まで、考慮しだしたら大変でしょうからね。
-
923
匿名さん
港南口側がすっかり変わっちゃったからね。高輪のブランドは確かに凄いが、お手頃感は、港南側でしょう。だから、この近辺の人気に繋がっているのでしょうね。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
高輪台は品川徒歩圏をウリにはしないですね。
街自体が魅力的ですから。
天王洲は品川徒歩圏を、やたらとウリにしますが
やはり、天王洲じゃ売れないんですかね。
-
926
匿名さん
高輪でわざわざ品川までシャトル出すとこないよね。
シャトルがあるかないかって、管理組合が金払ってバス会社と契約してるんだから要は入居者が管理費垂れ流してるだけ。
そこまでして品川行かないで天王洲アイル行けばいいのにね。
何で品川にこだわるの??
-
-
927
匿名さん
>925
都営浅草線高輪台駅って、山手線ほどは交通的に魅力ないでしょう。
でも品川駅からの徒歩分数を表示しないって、それって品川駅より15分以上かかるからだけじゃあないのかな?品川駅・高輪台駅って、約1.3Kmあるからね。
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
だからこそ、ここが注目なのでしょう。今更高輪台に注目する必要ないでしょう。
-
930
匿名さん
品川(それもバス)を表に出さないと売れないって
どんだけ酷いところなんですか?
-
931
匿名さん
御殿山だとシャトルバス付き高級賃貸マンション多いよ。御殿山トラストガーデン、御殿山ハウス、プライムメゾン御殿山等。
-
932
匿名さん
-
933
匿名さん
御殿山って…
あのクラスの賃貸に住む人はそもそも電車なんか乗らない。
会社役員や外国から赴任してる外交官/企業トップですから。
家賃知ってて物件名挙げたのかな~?
-
934
匿名さん
>932
って、あなたが書き込んでいるだけでしょう。
-
935
匿名さん
天王洲ってなんだか元気無い感じがするんだけど。
あまりぱっとしないなぁ。
-
936
匿名さん
ワールドシティタワーズの住民は御殿山レベルもゴロゴロいますからね
-
-
937
匿名さん
>935
近隣住民からすれば、元気が無いくらいで丁度良いです。観光客やショッピング客につめかけられたら、たまったものじゃないです。
駅直結は願い下げ。
-
938
匿名さん
インタビュー・最前線:東京モノレール・中村弘之社長
毎日新聞 2014年01月20日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20140120ddm008020193000c.html
東京の空の玄関口・羽田空港。都心部と羽田を結ぶ東京モノレールは今年開業50周年を迎える。昨年は訪日外国人旅行者数が初めて1000万人を突破。2020年の東京五輪に向け、羽田空港へのアクセス強化が国家的な目標となる中、同社は今年7月、「羽田空港利用客をおもてなしの心で迎える」をテーマにした新型車両10000形を投入する。同社の中村弘之社長に経営戦略を聞いた。【聞き手・永井大介】
◇夢は東京駅までの延伸
−−9月に開業50周年を迎えます。
◆東京モノレールは(前回の)東京五輪開会直前の1964年9月、羽田−浜松町間で開業しました。開業翌年は270万人だった年間輸送人員は77年には3080万人を記録しました。ただ、78年に羽田空港の国際線が成田国際空港に移管され、直後には輸送人員数が減少しました。
しかし、航空需要の伸びと沿線開発の進展で人員輸送数は再び増加に転じ、ピークの97年には6500万人を超えました。その後、京浜急行の羽田空港乗り入れやバス路線網の充実などの影響で現在は4500万人台前後で推移しています。運行本数が多く待ち時間が短いことや、遅れが非常に少ないなどモノレールの持つ強みを生かして、今後も切磋琢磨(せっさたくま)していきたいと思います。
−−沿線の風景も魅力的ですね。
◆都心を走りながらも水と緑の豊富な風景は、私たちの誇れるところです。沿線には天王洲アイルなどの近代的なベイエリアがある一方、天空橋周辺などの昔ながらの情緒があふれたエリアもあり、さまざまな魅力を放っています。地域の皆さんと力をあわせ、さらなる魅力を掘り起こし発信していきたいと思っています。
−−7月に投入する新型車両は「おもてなし」を意識した車両になるそうですね。
◆新型車両の導入は17年ぶり。外観には沿線カラーの青と緑のラインを取り入れました。東京モノレールは羽田に降り立つ外国のお客様が最初に利用する公共交通機関ですから、「和」を象徴する模様を座席や車両間のガラス扉に採用しました。また、モノレール車窓からの素晴らしい眺めを楽しんでもらおうと海側には4人掛けのボックス席を配置しました。スーツケース置き場を拡充するなど利便性を向上させたほか、車両の不具合を自動診断し表示する機能も備え、トラブル対応の迅速化も目指しています。消費電力を抑えるなど環境にも優しい車両です。
−−今後の課題は?
◆もっと利便性を向上させたいと考えています。現在推進中の浜松町駅西口開発が完了すれば、同駅でのJR山手線や地下鉄大江戸線などとの乗り換えが格段に便利になります。将来的にはモノレールを東京駅まで延伸する夢もあります。民間の一企業だけで収支を賄うのは困難な上、空港アクセスに関する各方面との調整など難しい課題とは認識していますが、モノレールの東京駅乗り入れが実現すれば、24時間運行の可能性も見えてきます。羽田空港の利便性の飛躍的な向上につながるはずです。
==============
■人物略歴
◇なかむら・ひろゆき
東大教育学部卒、旧国鉄入社。JR東日本新潟支社長、同常務取締役東京支社長などを経て2009年に東京モノレール社長に就任。茨城県出身。62歳。
-
939
匿名さん
夢ですか。随分とトーンダウンしましたね。
複線化は触れられていないけど無くなったの?
-
940
匿名さん
新橋延伸は決まりでしょう。当然複線でね。でも、東京までだと、公的支援が必要ってことでしょう。ちゃんと読めば意味がわかるのでは?
良かったね、ネガさん。まだ当面、ネガできそうだね。
でも、24時間化はモノレールが早そうね。
-
941
匿名さん
スフィアタワーとかファーストタワー周辺の広場とか歩道、3.11地震のあとせり上がったりして割れたりしてるけど直さないのかな。
てか地盤大丈夫?
新浦安ほどじゃなかったにしてもこわい。
-
942
匿名さん
-
943
匿名さん
気の毒だなあ。廃止にならなくてね。
逆になっちゃったね。
-
944
匿名さん
品川まで徒歩圏なんだから、モノレール廃止になったって問題無いだろうに。
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
ネットワンシステムズに続いて、citiも天王洲出ていくんだね。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/シティバンク銀行
「周辺環境、立地、安全性の改善を目的に移転」だってさ。
こりゃ壊滅的だわ。街から3,000人は消えるんじゃない。
ゴーストタウン化が加速するね。
-
-
948
匿名さん
念のために、↑にあった記事を再掲しておきましょうね。
インタビュー・最前線:東京モノレール・中村弘之社長
毎日新聞 2014年01月20日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20140120ddm008020193000c.html
東京の空の玄関口・羽田空港。都心部と羽田を結ぶ東京モノレールは今年開業50周年を迎える。昨年は訪日外国人旅行者数が初めて1000万人を突破。2020年の東京五輪に向け、羽田空港へのアクセス強化が国家的な目標となる中、同社は今年7月、「羽田空港利用客をおもてなしの心で迎える」をテーマにした新型車両10000形を投入する。同社の中村弘之社長に経営戦略を聞いた。【聞き手・永井大介】
◇夢は東京駅までの延伸
−−9月に開業50周年を迎えます。
◆東京モノレールは(前回の)東京五輪開会直前の1964年9月、羽田−浜松町間で開業しました。開業翌年は270万人だった年間輸送人員は77年には3080万人を記録しました。ただ、78年に羽田空港の国際線が成田国際空港に移管され、直後には輸送人員数が減少しました。
しかし、航空需要の伸びと沿線開発の進展で人員輸送数は再び増加に転じ、ピークの97年には6500万人を超えました。その後、京浜急行の羽田空港乗り入れやバス路線網の充実などの影響で現在は4500万人台前後で推移しています。運行本数が多く待ち時間が短いことや、遅れが非常に少ないなどモノレールの持つ強みを生かして、今後も切磋琢磨(せっさたくま)していきたいと思います。
−−沿線の風景も魅力的ですね。
◆都心を走りながらも水と緑の豊富な風景は、私たちの誇れるところです。沿線には天王洲アイルなどの近代的なベイエリアがある一方、天空橋周辺などの昔ながらの情緒があふれたエリアもあり、さまざまな魅力を放っています。地域の皆さんと力をあわせ、さらなる魅力を掘り起こし発信していきたいと思っています。
−−7月に投入する新型車両は「おもてなし」を意識した車両になるそうですね。
◆新型車両の導入は17年ぶり。外観には沿線カラーの青と緑のラインを取り入れました。東京モノレールは羽田に降り立つ外国のお客様が最初に利用する公共交通機関ですから、「和」を象徴する模様を座席や車両間のガラス扉に採用しました。また、モノレール車窓からの素晴らしい眺めを楽しんでもらおうと海側には4人掛けのボックス席を配置しました。スーツケース置き場を拡充するなど利便性を向上させたほか、車両の不具合を自動診断し表示する機能も備え、トラブル対応の迅速化も目指しています。消費電力を抑えるなど環境にも優しい車両です。
−−今後の課題は?
◆もっと利便性を向上させたいと考えています。現在推進中の浜松町駅西口開発が完了すれば、同駅でのJR山手線や地下鉄大江戸線などとの乗り換えが格段に便利になります。将来的にはモノレールを東京駅まで延伸する夢もあります。民間の一企業だけで収支を賄うのは困難な上、空港アクセスに関する各方面との調整など難しい課題とは認識していますが、モノレールの東京駅乗り入れが実現すれば、24時間運行の可能性も見えてきます。羽田空港の利便性の飛躍的な向上につながるはずです。
==============
■人物略歴
◇なかむら・ひろゆき
東大教育学部卒、旧国鉄入社。JR東日本新潟支社長、同常務取締役東京支社長などを経て2009年に東京モノレール社長に就任。茨城県出身。62歳。
-
949
匿名さん
-
950
匿名さん
民間の一企業だけで収支を賄うのは困難な上、空港アクセスに関する各方面との調整など難しい課題
難しいってさ。
ご愁傷様。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)