マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

  1. 829 匿名さん

    高級は無理だろ。品川シーサイドレベル。

  2. 830 匿名さん

    品川至近だからね、妬まれるのは仕方がないですね。

  3. 831 匿名

    天王洲アイルはお台場とも隣り、オリンピックの会場も対岸で景色も共有してるのと、品川駅からも徒歩圏内(タクシー1メーター)距離ってロケーションで、そんで何よりも羽田空港国際運航が開始され、今後はいよいよ24時間営業ハブ化を始め、国際空港としての機能をスマートさせるとの政府発表もあり、東京モノレールの羽田空港国際線駅からはチェックインカウンターが下車したら目の前って作りは、これからアドバンテージになるものと思われます。

    そして、JR東京モノレールの延伸実行が前提となる費用対効果の計算段階に入っているので、戦略特区の発表後に公式なインフォメーションがあるものかと思われます。 天王洲アイルは、今後は注目株ですね。

  4. 832 匿名さん

    今の天王洲の寂れっぷりはおそらく天王洲再開発されて以来のものだと思う。これから盛り上がるのかさらにさびれるのかはわからん。

    プラス要因はオリンピック(これは東京どこでも言える話)とリニアだが天王洲への具体化された投資計画は今のところないので具体的になるまでは下がり続ける可能性も高い。

  5. 833 匿名

    私も天王洲に只今おりますが、ふれあい橋から眺める天王洲アイルはオシャレでムード良かったですよ!で、いつものようにカフェにも島のなかにもビジネスマンがいて、それなりに外国人ビジネスマンも一杯そこらでスタバにも、さっき出勤時に立ち寄ったブレッドワークスにも外資系であろう外国人ホワイトカラーがそれなりに多くて、なまじ狭い天王洲ってオフィス島の中だから、いると顔馴染みにもなったりしますね。

  6. 834 匿名

    羽田空港国際ハブ化は、東京都が国際都市としてシンガポールや、上海や、ソウルにも負けない都市力にしなければならないってことについては、ポジも、ネガも それについては同じ願いであるとの認識で良いですよね?!

    日本は、これからは世界での競争に挑まねばならず、東京都は外資を一杯呼び込むイノベーションです
    つまりはです、日本の先進国化の第2ランウドとも言うべきでしょうか、オリンピックも決まり、ずっと塩漬けだった東京臨海副都心化も再始動し始め、まさに昨年は良い兆しを感じ取れましたよね?!

    ってことで、後は政治として、2月の東京都知事選挙には、誰が当選したら、羽田空港国際ハブ化がもりあがりそうでしょうかね?!

  7. 835 匿名さん

    外国人ビジネスマン
    ※ただしアジア系除く

  8. 836 匿名さん

    >835
    そりゃあ差別でしょう。

  9. 837 匿名さん

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/140110/bsd1401100503005-n2.htm

    ネガさんには重ね重ねお気の毒です。

  10. 838 親同居さん

    それ延伸がなくなったって事だよ。
    生活路線だから15分に一本ぐらいになるだろうね。

    お気の毒様。

  11. 839 匿名さん

    気の毒だねえ。買いそこねた人間は。どんどん羽田空港近辺が開発されるって言うのにね。

  12. 840 匿名さん

    羽田空港近辺が開発されたら天王洲は衰退しちゃうよ。

  13. 841 匿名さん

    >840
    品川至近なのに何を寝ぼけたことを。君んちから品川まで何分よ?

  14. 842 匿名さん

    周辺のもっと便利なところが開発されちゃうからね。
    品川もバスかタクシーで出るしかないし、都心に出るのもモノレールで浜松町で必ず乗り換えだし。

    不便だよ。

  15. 843 匿名

    天王洲アイルって、品川駅から徒歩圏内(タクシー1メーター)で、渋谷、新宿、池袋までも乗り換えなしでアクセスしちゃうし、お台場も隣だし、そのうえ羽田空港国際ハブ化で外資も集まるし、東京モノレールも延伸する計算を始めてるし、そのうえオリンピック会場も対岸だし、オシャレなカフェやレストランも多いし、天王洲アイルが人気なのはロケーションが良いからなんでしょうね。

  16. 844 匿名さん

    JR東日本社長の発言から、モノレールの延伸がなくなったのは確定ですな。
    存続するだけでも良しとしますか。

  17. 845 匿名

    東京湾岸エリアの再開発促進の為には、
    都知事選挙は誰が良いでしょうかね?

  18. 846 匿名

    JR東日本は、東京モノレール延伸の公費と採算ベースの計算の段階に入ってます。

    延伸のレールが港区中央区である事と、用途上の問題も色々とあり、発表も戦略特区公表と同時かその直後にでも随時お知らせがあるでしょう。東京モノレールの延伸は、JR東日本が完全に現段階で確保が可能なバックアップになってますからね。

  19. 847 匿名さん

    モノレールは品川につなげりゃ良いでしょう。そうすりゃ渋谷、横浜方面の客も押さえられる。

  20. 848 匿名さん

    品川から京急が羽田乗り入れしたのでもはや羽田アクセス手段としてはモノレールの存在意義はないです。

  21. 849 匿名さん

    京急も限界でしょう。それにしても羽田の地下トンネルは無理じゃあないの?

  22. 850 匿名さん

    モノレールの延伸の話はやっと諦めてくれた?

  23. 851 匿名さん

    買い損ねの妬みがひどいうようですね。

    こうならないように、しっかり検討しましょうね。

  24. 852 匿名さん

    諦めてくれたんですね!

  25. 854 匿名さん

    浜松町複線化もなくなったね。

  26. 855 匿名さん

    >854
    ソースへのリンク貼ってくださいな。あなたの脳へのリンクかな?気の毒過ぎー。

  27. 856 匿名

    JR東日本は、東京モノレール延伸の公費と採算ベースの 計算の段階に入ってます。

    延伸のレールが港区中央区である事と、用途上の問題も 色々とあり、発表も戦略特区公表と同時かその直後にでも 随時お知らせがあるでしょう。東京モノレールの延伸は、 JR東日本が完全に現段階で確保が可能なバックアップに なってますからね。

  28. 857 匿名さん

    風説の流布で捕まりますよ。

  29. 858 匿名さん

    廃止なんて根拠のないことをさんざん書いてましたからね。逮捕してもらいましょうね。s

  30. 859 匿名

    天王洲アイルって、品川駅から徒歩圏内(タクシー1メー ター)で、渋谷、新宿、池袋までも乗り換えなしでアクセ スしちゃうし、お台場も隣だし、そのうえ羽田空港国際ハ ブ化で外資も集まるし、東京モノレールも延伸する計算を 始めてるし、そのうえオリンピック会場も対岸だし、オシ ャレなカフェやレストランも多いし、天王洲アイルが人気 なのはロケーションが良いからなんでしょうね。

  31. 860 匿名さん

    モノレールがどっちでもいいんだけど、少なくとも複線化や延伸が計画されているというニュースや
    新聞記事は過去に複数回報じられているし、国交省への認可申請もされている。ネット検索しても
    関連情報は出てくる。一方、延伸が無いって書いてる人は何の根拠もなく書いてる。ネット検索しても
    計画が無くなったという情報は一切無い。どっちが全くのデタラメを書き込んでいるのかだけは確か。

  32. 861 匿名さん

    https://www.morningstar.co.jp/event/1012/ms4/
    http://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/839
    http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/kasukadari/2010/09/post-80b2.html
    http://arakawaexpress.livedoor.biz/archives/52373906.html

    ちょっとググッただけでもいっぱい出てくる。これらの話が本当に無くなったというならちゃんとソースを示してね。

  33. 862 匿名さん

    個人の意見を述べたブログを挙げられてもね、

    JR東日本の社長が延伸に触れなかったのと、
    実際問題として、浜松町駅を東側に移設しない時点で
    延伸は物理的にあり得ないんだけな。

  34. 863 働くママさん

    天王洲近辺はどうなるんでしょうね。

    今のところ工事があるのは、「パークホームズ品川ザ・レジデンス」「港南2丁目新研修所」位です。

    http://bit.ly/K8foGy


    なにか、新しい動きがあるといいですね。

  35. 864 匿名さん

    >862
    駅の位置が新橋よりに移動しているのですよ。

    同じ側に留めたのは、都営地下鉄との動線もあってでしょうね。




  36. 865 匿名さん

    新橋側に寄ったら余計に前の道路とビルが支障するよ。

  37. 866 匿名さん

    注目しっぱなしの割には勉強が足らんね。もっと色々調べてね。

  38. 868 匿名

    ネガは、天王洲アイルを妬んでばかりいないで、少しは他スレットみたいな建設的な話をしようぜ、おいアンタさー

    【東京サウスゲート計画(9)】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
    このスレットじゃ、みんな博識でスレット地域の発展について、議論してて凄く建設的だから、少しは見習えよ

  39. 869 匿名

    >天王洲アイルって、品川駅から徒歩圏内(タクシー1メー ター)で、渋谷、新宿、池袋までも乗り換えなしでアクセ スしちゃうし、お台場も隣だし、そのうえ羽田空港国際ハ ブ化で外資も集まるし、東京モノレールも延伸する計算を 始めてるし、そのうえオリンピック会場も対岸だし、オシ ャレなカフェやレストランも多いし、天王洲アイルが人気 なのはロケーションが良いからなんでしょうね。

    天王洲、いいですね~

  40. 870 匿名

    や延伸が計画されているというニュースや 新聞記事は過去に複数回報じられているし、国交省への認 可申請もされている。ネット検索しても 関連情報は出てくる。一方、延伸が無いって書いてる人は 何の根拠もなく書いてる。ネット検索しても 計画が無くなったという情報は一切無い。どっちが全くの デタラメを書き込んでいるのかだけは確か。

  41. 871 匿名

    https://www.morningstar.co.jp/event/1012/ms4/
    http://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/839
    http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/kasukadari/2010/09 /post-80b2.html
    http://arakawaexpress.livedoor.biz/archives/52373906.ht ml
    >ちょっとググッただけでもいっぱい出てくる

    天王洲アイル付近のタワーマンションや商業ビル、
    今後が凄く期待できますね~

  42. 872 匿名さん

    >>870
    あんたは何年前に生きているの?
    取り残されるよ。

  43. 873 匿名さん

    去年の浜松町駅再開発の際に延伸の話が出ていましたよ。

    まあ、まだ計画を止めたなんて報道は少なくともないでしょう。そんな報道があったなら、リンクを貼ってくださいな。

  44. 874 匿名さん

    検討した結果、貨物線の旅客化なんだよね。
    モノレールは生活路線として存続。
    本数は減るだろうね。延伸もないでしょう。

  45. 875 匿名さん

    >874
    貨物線、まだ結論出てないでしょう。トンネルが難しいけれど、早急に検討すると言ってるだけで。読売か読み捨てか知らないが、アホ記者の記事を真に受けて馬鹿騒ぎするアホのためにモノレールの廃止はないと宣言しただけで、複線化がないとは一言も書いていない。


    廃止で煽ったことを反省したらどうなの?

  46. 876 匿名さん

    廃止って報道が時点で天王洲は終わりだよ。ご愁傷様。

  47. 877 匿名さん

    >876
    そんな報道ないでしょう。あれば誤報でしょうね。

  48. 878 匿名さん

    テキトーに嘘を書き込むだけで一切ソースのリンクを貼れないネガw

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸