マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

  1. 423 匿名さん

    >>422
    剃る->する

  2. 424 匿名さん

    天王洲に住みたくなりました。おすすめのマンション教えてください。サンウッドというやつがありましたが他には有りませんか?

  3. 425 匿名

    買える資金があるか否かしだいでしょうが、WORLDCITYタワーという横綱大関クラスがあります

  4. 426 匿名さん

    資金は多くて5000台です。6000万は出せません。
    広さは70平米くらいの3LDKを希望。無謀でしょうか?

  5. 427 匿名さん

    リニアモーターカーって名古屋までしか走らない。
    大阪まで延伸したときはもうじいさんだから乗ることはない。
    そんな先のことに期待してどうすんの?

  6. 428 匿名さん

    調べたらワールドシティタワーズは港区港南であり天王洲のある品川区ではないことがわかりました。
    なんちゃって天王洲ではなく本物の天王洲に住みたいです。

  7. 429 匿名さん

    港区港南って品川駅そのものですよ

    でも隣接しているから、天王洲アイルから近い場所もある

  8. 430 匿名

    サンウッド、投資用なら悪くは無いと思いますよ。

  9. 431 匿名さん

    >>427
    情報古いね。国費で前倒し案出てなかった?

  10. 432 匿名さん

    税金をそんなもんに出すわけないだろ。
    天王洲住民はとにかく自分に都合のいいようになんでも解釈するから困るよ。

  11. 433 匿名さん

    >>432
    毎度おなじみの情弱ネガさん、「リニア 大阪 前倒し 国費」でググッてみたら?

    ずっとネガでどんどん失敗って奴だな。

  12. 434 匿名さん

    品川駅は品川の波打ち際に作られた。
    そのとき海の底だった場所が港南。

  13. 435 匿名さん

    結構歴史があって良い場所ですね。日比谷とかと同じなんでしょうか?

  14. 436 匿名さん

    本当の情弱は不動産業者にそそのかされて埋立地マンションを買うような人。

  15. 437 匿名さん

    買えない人には偉そうに言う資格はないでしょう。ネガるしかないのだから。

  16. 438 匿名さん

    新築マンション供給の無いエリアの立地をいくら語ってもねえ。
    なぜ供給がないかを分析した方が。。

  17. 439 匿名さん

    エリアとしては、天王洲アイルの斜め向かいに新築あるんじゃないの?いずれにしろ天王洲アイルから徒歩15分圏は品川駅徒歩15分圏とかなり重なっており、中古マンション市場としては面白いのでは?

  18. 440 匿名さん

    結局、天王洲に近いって事は品川から遠いって事だしなぁ
    中途半端な感じがする。

  19. 441 匿名さん

    >>440
    あなたの家から品川駅までよりも近いのでは?

  20. 442 匿名

    天王洲アイルの資産価値は、もともと人気エリアな うえに高いところで安定している

    >どうして天王洲アイルは人気なのか。

    >まず天王洲アイルに停車する「りんかい線」が 新木場-お台場-大崎-恵比寿-渋谷-新宿-池袋~大宮へ 乗り換えも なく一本で、まるで快速電車のように 余計な駅は飛ばし 、とてもアクセスが良い。

    >お台場は隣り、渋谷や新宿へも直ぐに行けるのは良い。

    >天王洲アイルは近くに首都高速出入口が 両側周りで2ヶ 所もあり車のアクセスも大変良好で、品川駅から徒歩圏内 であるのは大きい!

    >天王洲アイルから徒歩2㎞圏内に立地する品川駅からは、 新幹線も使え、成田express、 山手線横須賀線、京浜東 北線、東海道線、 都営浅草線、京急線が運航し、長距離 バスも発着していて 、 更にはリニアの始発や、東北縦貫 線の開通が決まり 2015年には、常磐線京浜東北線が繋 がる

    >品川駅からも2㎞圏内、タクシーでも1meterの立地 。

    とにかく、天王洲アイルにとって、羽田空港国際化はとて もグッドニュースでした。

    >今後は24時間営業のアジアのハブ空港とし、 日本政府を あげて国際的に機能させてく方針なので、 沿線の天王洲 アイルに拠点を置く企業にとっては大変吉報 でした

    >東京モノレールの複合線化の決定や、 やはり沿線計画も 嬉しいニュースであるのはありがたいで すね。

    >天王洲アイルという小さなオフィス街の島内 に 進出して いる企業が国際的にビックネームの割合が高く お洒落な レストランやカフェが多いのと、高層階から眺め る お台 場と対岸同士で共有されてる景観が人気な根拠なので し ょう。

  21. 443 匿名

    天王洲アイルは資産価値が高いところで安定しているから、そのうえ羽田空港国際化に、品川駅サウスゲート開発に、リニア始発決定や、アベノミクスに、五輪開催決定(しかもオリンピック会場が天王洲アイルの対岸にあるお台場だし)、そりゃ人気にもなるよね

  22. 445 匿名さん

    防潮堤の外側にマンションありますよね。

  23. 446 匿名さん

    天王洲住民ほど売って脱出することに必死な人たちもいない。
    そうでなければこんなに死にもの狂いで絶賛するわけがない。

  24. 447 匿名さん

    >>441
    天王洲より近いです。

  25. 448 匿名さん

    >>447
    ほう。品川Vタワーで駅から6分ですがどこにお住まいですか?ひょっとして、駅の中?

    気の毒ですね。

  26. 449 匿名さん

    >>445
    防潮堤の高さ以上の土地にあるんだから大丈夫です。
    でなきゃあ、防潮堤の意味がないって、理解できませんか?
    ひょっとして?

  27. 450 匿名さん

    >>447
    で最寄駅はどこよ?羽田からは遠いようだね

  28. 451 匿名さん

    なあんだ。同じ品川駅近のくせに、羽田から遠いのでネガしてるんだ。

  29. 452 匿名さん

    で、モノレールの延伸はなくなったの?

  30. 453 匿名さん

    なくなるって報道はないでしょう。輸送力増強するって報道はあったようです。相変わらず注目ですね♪♪♪

  31. 454 匿名さん

    いつまでも過去の情報にこだわっていると
    人生失敗するよ。

  32. 455 匿名さん

    >>454
    と買損ねてずっとネガしている奴に言われてもね。お気の毒。

  33. 456 匿名

    >新聞や、Wikipediaでは東京モノレールは延伸計画がある そうですね。

    >まあ天王洲はモノレールの延伸はどちらでも良いのでは ? というのは、もともと人気エリアで利回りも良 く、資産価 値が高いところで安定しているところですか らねぇ。

    ま、たんたんと現状をコメントしますね、天王洲は堅調で 投資には安定的ですよね昔から。

    しかもアベノミクスに、オリンピックに、リニア始発決定 に、品川サウスゲート開発に、羽田空港国際化の勢いも加 わるからますます美味しいエリアですね天王洲は。

  34. 457 匿名

    だから天王洲アイルの資産価値は、もともと人気エリアな うえに高いところで安定している

    >どうして天王洲アイルは人気なのか。

    >まず天王洲アイルに停車する「りんかい線」が 新木場-お台場-大崎-恵比寿-渋谷-新宿-池袋~大宮へ 乗り換えも なく一本で、まるで快速電車のように 余計な駅は飛ばし 、とてもアクセスが良い。

    >お台場は隣り、渋谷や新宿へも直ぐに行けるのは良い。

    >天王洲アイルは近くに首都高速出入口が 両側周りで2ヶ 所もあり車のアクセスも大変良好で、品川駅から徒歩圏内 であるのは大きい!

    >天王洲アイルから徒歩2㎞圏内に立地する品川駅からは、 新幹線も使え、成田express、 山手線横須賀線、京浜東 北線、東海道線、 都営浅草線、京急線が運航し、長距離 バスも発着していて 、 更にはリニアの始発や、東北縦貫 線の開通が決まり 2015年には、常磐線京浜東北線が繋 がる

    >品川駅からも2㎞圏内、タクシーでも1meterの立地 。

    とにかく、天王洲アイルにとって、羽田空港国際化はとて もグッドニュースでした。

    >今後は24時間営業のアジアのハブ空港とし、 日本政府を あげて国際的に機能させてく方針なので、 沿線の天王洲 アイルに拠点を置く企業にとっては大変吉報 でした

    >東京モノレールの複合線化の決定や、 やはり沿線計画も 嬉しいニュースであるのはありがたいで すね。

    >天王洲アイルという小さなオフィス街の島内 に 進出して いる企業が国際的にビックネームの割合が高く お洒落な レストランやカフェが多いのと、高層階から眺め る お台 場と対岸同士で共有されてる景観が人気な根拠なので し ょう。

  35. 458 匿名さん

    防潮堤の外側のあるマンションって、そんなのあり得るの?

  36. 459 匿名さん

    アホだね。防潮堤より高い場所にあるに決まってるだろう。

  37. 460 匿名さん

    高いか低いじゃなくて内側か外側が問題だろ。

  38. 461 匿名さん

    アホだね。防潮堤の意味すらわかってない。

  39. 462 匿名さん

    マンション自体が防潮堤となって内側を守ってくれてるわけですね。

    どうもありがとう

  40. 463 匿名さん

    程度低いね。防潮堤より高い場所にあるんだから、先に影響のあるのは防潮堤だって、小学生でもわかるのにね。もっと頑張ってネガしてね。

  41. 464 匿名さん

    マンションさえ大丈夫ならまわりがウォーターワールドになっても気にならないよね、ってんなわけねえ。

  42. 465 匿名さん

    >464
    水門は湾岸を守るためではないのだよ。東京都区内には海抜0メートル地帯が広がっているって、知らないんだね。

    一般常識なければ、マンション買うのは止めておいた方が良い。

  43. 466 匿名さん

    水門の代わりになってくれるそうですよ。

    どうもありがとう。

  44. 467 匿名さん

    >>465
    会話がなりたってないよ。
    一般常識以前に読解力を磨くべきだな。

  45. 468 匿名さん

    水門の外にあるマンションなんか怖くて住めません。

  46. 469 匿名さん

    水門の内側が危ないから水門があるのに気の毒ですね。洪水が起こるって、世田谷とかじゃあなかたっけ?

  47. 470 匿名さん

    これですね。

    1. これですね。
  48. 471 匿名さん

    八潮だけは安全そうだけど、天王洲~品川シーサイド一帯は普通に危険。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000030800/120118_hyoukouzu1...

  49. 472 匿名さん

    住むなら港南のほうが良いかもね。

    でもね、危険なのは海抜0m地帯で、湾岸ではないんだよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸