東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-11-26 16:31:13

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352538/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-01 16:36:36

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    今週末に2期の情報でますかね?

  2. 702 匿名

    私は1期1次で決まりましたが、申し込みが入っているところは避けました。自分の買った物件の上下は、抽選になったと聞いて幸運と思っています。抽選結果の発表時間帯は緊張しました。

  3. 703 匿名さん

    698
    そんなもんです。
    人気のある部屋は、様子を見て、最後に倍率の一番低い部屋に被せる。
    同じ考えの人が被ったら、倍率が上がる。

    なんでっていう部屋が、数倍付いていたしね。
    人生計画にも影響するので、私は絶対的な抽選回避を考えます。

  4. 704 匿名

    >698
    うちも同様でした。
    南西角部屋で同タイプすべてのフロアが1倍で、夫とウキウキだったんです。
    最終日の6時頃に本登録に行き、やはりすべてのフロアがまだ1倍。すでに買った気分。
    ところが!
    私たちが本登録済ませて帰宅後、なんと最終受付ぎりぎりの7時くらいに飛び込んだ人がいたのです。

    しかも、全フロア1倍だったわけで、どこでも良かったはずなのに、うちの部屋に。。。
    そして負けました。

    本当にその日はショックで泣きましたよ(笑)。
    なぜ、要願書を出さなかった? その間取りタイプはまだあいていないフロアもあったんです。
    普通に違うフロアで出していれば、みんな1倍で通ったのに。
    要願書出さずに、最後に飛び込んできて抽選かっさらうとか、、、ホント憎らしかったですよ。

    ですが、本当にその日飛び込んだ新規の方だったらしく、ローン後付けでやってたみたいでした。
    その後、その方がローン通らず、繰り上げに。
    結局我が家が契約できることになり、また嬉しくて泣きそうでしたね(笑)。

    私たち夫婦はどちらも一部上場の某都市銀行勤めで、ローンも物件価格の半分以下なんです。
    つまり、それなりに「優良顧客」だと思います。
    それでも突然やってきた新規が登録したいと言って登録させ、その上そちらが当選したということは、
    ディベロッパーは公正に処理しているんだなと、その点は思いましたね。
    もっと優良顧客には特別に倍率つかないようにとか、いまいちな人にはあまりプッシュしないとか操作してると
    思ってましたから。
    そちらが当選したという連絡をしてきた営業の申し訳ない感じと、その後繰り上がり当選の連絡をしてきたときの
    営業が一緒に喜んでくれる感じは悪くなかったですよ。

    ま、最終的にその方がローン通ってもってっててたら、少しはズルい対処しろよと思ったと思いますけどね(笑)。

  5. 705 契約済みさん

    700、702、704さん

    希望の部屋に決められたこと、よかったですね。
    704さん同じように、落ちた時の心情、そして繰り上げが決まった時のお気持ち、察して余りあります。私達も二次では幸いにも希望が通り、営業さんが自分のことのように喜んでくれました。
    4次、5次でも抽選に外れた方が結構いらっしゃったみたいです。二期では希望の部屋を獲得できるといいのにと思わずにいられません。

    703さん

    希望する部屋が高倍率だった方から見ると、低い可能性を信じてその部屋に登録書を出すか、第二、第三希望でもいいから可能性が高い部屋に変えるのか、ぎりぎりまで悩む苦渋の選択なのでしょうね。
    絶対的な抽選回避、コツがありましたら教えを乞いたいです。

    701さん

    二期の様子気になりますね。販売対象住戸一覧表が出来たかモデルルームに聞いてみようかな。
    701さんももしお聞きになったら教えて下さい。

  6. 706 匿名さん

    704
    それはもしかしたら、営業にやられたかもしれませんね。
    買えるものが買えなくなったときは、欲しさが倍増しますし、悔しさも。
    しかし、その後繰り上げられたら、何が何でもローン通して契約しますよね。

    登録から契約漏れをなくす常套手段です。
    よくあるシナリオです。

    慣れた人(何回も外れたことがある人)は703さんのような方式をとるでしょうが、
    その人は買うつもりなので、慣れているし、ローンは事前に承認もらうことぐらいは、
    以前の物件でやっているでしょう。だから、ローンキャンセルはないと思います。

  7. 707 匿名さん

    ↑よく読みなよ。理屈おかしいでしょ、それ。

    704は要願書出してローン通して、本登録。
    そこへまだローンすら通してないド新規が、ギリギリ飛び込んで登録。抽選当たっちゃった。→後付けでローン審査するも通らず、それで704に繰り上げ。

    契約漏れをなくす手段なら、なぜあえて既にローンも通ってもともときちんと要願書まで出してる704を落とすのよ。繰り上げたときに「もういらないわよ!」ってなる可能性だってあるわけで。
    だから、そのド新規の登録を拒否れず、しかも当たっちゃうところは、ある意味公正なんだなって話じゃん。

    なんとかしてディベのやることにケチつけたいネガなのか知らんけど、少なくとも理屈が通るようには、よく読みなよ。

  8. 708 匿名さん

    ↑現金といえば登録できます。

  9. 709 匿名さん

    あと、ローンは通しておいて、部屋変更とか。
    要望書も登録も別の部屋にしていたが、急きょ変更したとか。

    706さんが意図しているのは、営業がダミー倍率付けるってことですね。
    よくあります実際。

  10. 710 匿名さん

    いや、だから、ダミー倍率とか「こちら人気ですよ」みたいなトークはあるだろうけど、
    ホントに本番の抽選で、わざわざ普通に買える客がすでにいるのに、変なリスクを追う必要がどこにあるよ?って話で。。。
    そんで、最終的にもともとの顧客逃して、オープンした部屋余ったらダサ過ぎるでしょ(笑)。

  11. 711 匿名さん

    706とか709の話って黄色本の「こんなマンション買ってはいけない」に載ってることだよね。
    マンションが売れない時代には当たり前のように行われていたりまた不動産会社のモラルが低かったりだ。
    ところでそんな時代は、車や電化製品と同じようにマンションも当たり前のように値引きしてた。
    今回私は関東人買いで何も言わずに定価買いしてしまいました。関西人や中国人が黙って定価で買うとは
    とても思えません。「まけて!」と言って成果を上げた猛者の方自慢してください。
    食洗機サービスさせたとか100万円まけさせたとか。営業さんに無理と言われたとか。
    2期で売れ足がにぶれば当然あるはなしだけど。一期でも売れてる、売れてるに踊らされて
    売り手市場の雰囲気にさせられたけど実際「まけて」と言った方反応はどうでしたか?

  12. 712 匿名

    ここの営業は、ネガのいうような小細工はないですよ。これほど売れて一番驚いてるのは、SKYZの営業みたいですね。私は気に入って買ってますが。

  13. 713 匿名さん

    711

    世の中幸せな家族がスヤスヤ寝てる早朝から
    PCと睨めっこでネガとかしてて、悲しくならない?w
    まけさせた例を聞かせて、とかwww

    竣工後余った物件は値引きが始まりますけど、
    大規模タワマンの1期でまけるとか有りませんよ。
    「はぁ?他いけば」と言われないにしても、そんな表情はされるでしょうね(笑)。

  14. 714 匿名さん

    711です。五時過ぎに起きて犬を散歩に連れて行きます。
    この内容でネガですか?契約された方は他の方の状況は
    わかりませんよね。713がもしここの営業さんだとしたら
    ずいぶん失礼で不快な人ですね。そうでない事を祈りますよ。

  15. 715 匿名さん

    今 35階まで出来て36階を造っていますね。
    低層階のリビングにはエアコンが取り付けられていました。
    だんだん内装も出来てきて、内覧会が楽しみです。

  16. 716 契約済みさん

    スカイズから対岸の建物に、昭和大学江東豊洲病院の文字が見えました。

    病院の方も建物出来上がってきているようです。

    予定の建物がどんどん出来てきて、街の形成が進むのが楽しみです。

  17. 717 匿名

    新市場が立ち始めるとガラリ一変でしょう。周囲も商業地計画が先行しそうな気がします。レインボーから見るとだんだんと存在感が増してきましたね。5街区とかにタワーができると東雲や豊洲の眺望を奪うことになりますね。。その時は、湾岸タワーの代表格になってしまうのではと。。

  18. 718 契約済みさん

    要望書出してきましたー!
    抽選にならないことを願ってます。

  19. 719 匿名さん

    718さん

    良いなぁ、もうひとつ余分に購入するのですか?
    うちも北側にもうひとつ買おうかな?

  20. 720 匿名さん

    スカイズは、バルコニーに洗濯物干したり、カフェテーブル置いたりは駄目なんでしたっけ?
    誰かご存じ?

  21. 721 契約済みさん

    718です。
    契約者スレにすみません。
    正式に要望書出し、気分的には晴れて購入者スレに
    ということですー!
    購入できたら、もっと色々語り合いたいです!

  22. 722 匿名さん

    バルコニーに物干し棒引っ掛けるの付いてるからokです。
    カフェテーブルもイメージ画でそんなのあったから多分ok。

  23. 723 匿名さん

    私は今のマンション購入の時は抽選結果を連絡してもらいましたが、
    今回は連絡を待ってる時間が嫌なので抽選会場に行きました。
    抽選は低層、中層、高層と分けて三つの場所でやってました。
    クルクル回して玉が出てくるやつで、2倍の住戸の住戸数字の低い順から一戸づつ抽選作業をやってました。
    私は2倍抽選住戸だったので3倍以上の抽選は見ずに帰ってきましたが、
    2倍住戸だけでもかなりの数の抽選回数でしたよ。

  24. 724 匿名さん

    722さん
    ありがとうございます。
    まだ1年半もあるから、いろいろインテリア考え中。
    でも買うのは、実際に住んで空間をつかんでからがいいんですかねー、

  25. 725 匿名さん

    シモンズのベッドで毎日眠りたい。
    でも予算大幅オーバーなんで、マットレスだけシモンズを検討している。
    やはりネットが一番安価で買えるのだろうか。
    テンピュールや西川の寝心地はどうなんだろう。

  26. 726 匿名さん

    ここに入居したら最初の1年間位は管理会社は三井が当然やるのでしょうか?
    シエルタワーの住民版を見るとなんか管理のレベルが非常に低そうで心配です。
    何卒 ちゃんとした管理会社が入りますように。。。

  27. 727 匿名さん

    >726
    三井です。マスターブックに季節毎のイベント開催の計画も載ってますよ。
    ほどよいコミュニティが形成されると良いですね。

  28. 728 申込予定さん

    テンピュール最高です!
    まず、疲れのトレが全然違います。
    腰も全く痛くなりません。
    枕もクッションもスリッパも愛用してます。

  29. 729 匿名さん

    管理のレベルってどういうもの?
    タワマンは3回目だけど、夫婦ともにあまり細かい性格でもないので、
    掲示板でよく見る「管理の質が悪い!」みたいな書き込みを見ると、どういうレベルなんだろう?と思います。
    決まった業務を滞りなく行ってくれれば、あとはマンション内で会ったときくらいに爽やかに挨拶してくれれば、
    印象なんて悪くなることないと思ってますが、それすら出来ていない管理会社があるってこと?
    まさか一流ホテルライクな随所で気の利くサービスまでは求めてないよね?

    これまでのタワマンで業務の質に不満を持ったことがなかったので、ささやかな疑問です。

  30. 730 匿名さん

    710
    中二日から三日で繰り上げるようなマニュアルは各社ありますよ。
    その間に他を契約するのには時間がないとみています。
    他を契約した人は、買えないでしょうが、(時間的に無理)それも計算の上ですから、
    繰り上げで、断る確率は皆無。
    skyzでその方法が実行されたかは不明ですが。

  31. 731 匿名さん

    >730さん

    もともとの話題を出した704です。
    繰り上げの連絡をいただいたのは、抽選から3週間ほど経ってからでした。
    ほぼ同時の他物件も検討していることも伝えていたので、数日の「タメ」?をおくのとは違ったと思います。
    前述のとおり私たちはローン額も少なくすでに審査も通っており、かつ上場企業の共働きなので、
    あえて時間をおいてリスクを追って買わせる意味はなかったはずです。(どなたかが書いてくれてましたが……)

    そういうわけで、まだローンも通してないド新規を直前に登録させて当たってしまい私たち夫婦を外すところを見ると、そのへんは本当にフェアなんだなと思った次第です。繰り上がったから良かったようなものの。
    まあ、その後オリンピックも決まったので、仮に私たちが「もういいわよ!」と繰り上げをお断りしてても
    南西角部屋高層階なのですぐに売れたでしょうね。
    一次でなくなったタイプだったので。
    あー良かった!(*^_^*)

  32. 732 匿名さん

    729さんへ
    うーんとですね、管理のレベルとはシエルの掲示板をご覧になるのが一番手っ取り早いのですが。。。。
    EX) 廊下の傘干し、子供用自転車の置きっぱなし、つまり共用部分の勘違い使用の是正勧告(本来は管理組合かもしれませんが)、住民との挨拶の有無等々です。

    元々管理会社は管理組合との契約事項のみをしっかりやっていただければ問題無い筈ですが、ベランダでの喫煙とか取り敢えずの注意喚起等はやって貰えるのでは?と考えています。 多分 人によるのかもしれません。

  33. 733 働くママさん

    こんにちは。契約者スレにすみません。真剣に検討しているものです。
    近くのタワーマンション中古と非常に悩んでおります。
    中古の方はロビーラウンジがホテルライクでコンビ二があり、ラウンジには低価格でカフェ提供もありました。
    瑣末なことかもしれませんが非常に魅力を感じました。
    けれど住まう部屋の内容や眺望、地震後のしっかりした物件、備えなどすべてにおいては断然スカイズの方が素晴らしく
    主人はスカイズ派です。学校や病院が近ければ学食や病院のカフェも使えるといいますが。。
    敷地内には何もないので、コーヒー一杯飲むのに豊洲までないといけない日が当分
    開発が進むまでは続くのかとおもうと。。契約者の皆様はどうお考えですか?
    そこで質問です。スカイズにも立派なロビーラウンジがありますが現状はただの空間ですよね?食べ物飲み物の提供などは後からついたりとかは難しいものなんでしょうか?バーベキューテラスやその他の空間。場所はフンダンですが
    そこにリアリティのあるソフトが無い様に感じています。
    掲示板を見ていて、24hコンビニの予定がそうでなくなったと拝見しました。
    土壌の件でもちょっとした行き違いがあったとも。自転車置き場の件も。
    居住者にとってあまり嬉しくない変更があったのだから、嬉しい変更もなんとかならないものかと。
    せめて新しいお隣のマンション内に作るとか、後付でも可能なカフェの営業などは検討していただくわけにはいかないのでしょうか?
    アーバンドックやブリリアのその点にだけ魅力を感じています。ほかはスカイズがパーフェクトです。
    どなたか教えてください。

  34. 736 匿名さん

    733さん、
    質問の内容はMRに行って確認すれば全て解決しますよ。そのほうが正確な答でもありますし。その上でご主人と相談してジャッジするのが宜しいのでは?
    結論が2期締切に間に合うとよいですね。

  35. 737 申込予定さん

    733です。
    ありがとうございます。
    MSでは現状では、予定はありません。
    とすげなく営業の方がなんとも暖簾に腕押しタイプの方で。
    すでに契約していらっしゃる方はみなさま
    どのようなお考えなのかと知りたかったので、
    書かせて頂きました。
    解りにくく申し訳ありません。
    スペースだけ沢山あって現実的なサービスが
    無いとただあるだけになってしまいそうで。
    キッズスペースなどがいい例でカラフルな椅子とテーブルだけでなく、
    少しでも遊べる遊具などあれば、より嬉しい場所に昇華するわけで。
    そのような事を期待しています。
    ラウンジは、バーラウンジであったり、カフェラウンジであってほしいなと
    思うものですから。

  36. 738 申込予定さん

    MSではなく、MRでした。すみません。

  37. 739 匿名さん

    728さん
    テンピュール、やはりいいんですねー。
    庶民には高価なので迷ってましたが、奮発して買います!
    スリッパなどの小物も、調べてみようっと。

  38. 740 匿名さん

    モーニング出してくれるとことかあれば、毎日行くのに。

  39. 741 匿名さん

    うちも二倍でした。
    抽選の日は自宅待機しましたが、一時間以上待たされたので、駄目かと思いました。
    遠方から来た人が抽選に外れて大暴れし、警察まで来る騒ぎだったらしいですよ。
    それで抽選が遅れたそうです。

  40. 742 契約済みさん

    733・737様
    バーラウンジ・カフェラウンジが棟内にあったら、私はスカイズを選びませんでした。1階にレストランなどの飲食店があっても然りです。理由は、火災が怖いからです。だから、キッチンを備えた2つのパーティルームが棟外にあるのだと理解していました。その1つを、カフェラウンジにするのなら賛成ですが。

  41. 743 匿名さん

    742さん、深いですね~。素直に感動しました。火事かぁ…ウチは何も考えずに契約してしまいましたので(苦笑)

    パーティールームの1箇所をカフェにするのも名案ですね!三井でテナント付けてくれないかな。

  42. 744 申込予定さん

    742さま
    なるほど。ご意見ありがとうございました。
    こういう別視点がいただきたくて、投稿しました。
    そういう見方もあるのですね。もし、あったら契約しない程なのですね。
    私では全く及びもしない考えだったので
    貴重なご意見参考にします!
    ただ、あまりにも、敷地内AND付近にはなにもないので、
    1500戸近くの住宅が隣も含め増え、子供園もできる、
    スタバのひとつもあってもと本当に思うのです。

  43. 745 匿名さん

    確かに現地付近には飲物の自販機すら無いんですよね。でも引渡しは1年半も先だし、その頃には周辺の開発計画もドンドン決まってるだろうし。
    個人的にはスカイズって豊洲の奥座敷っぽくて良いかな、なんて思ってます。

  44. 746 申込予定さん

    同感です!そこは私もそう思います。
    枝川木場に近い豊洲より勝ちどき銀座に近い新豊洲
    数年後には豊洲まで12分に頼らずとも充分価値のある
    街になりそうです。

  45. 747 契約済みさん

    SKYZの隣にできるもうひとつの分譲マンションにバーラウンジが出来る予定です。
    SKYZの住人も利用できます。
    私はそちらを楽しみにしています。

    SKYZにもカフェがあればそれはそれでよかったと思いますが、ラウンジだけでも満足しています。エントランスと反対側に、庭に向いたラウンジが2つありますが、エントランスの人の出入りを気にすることなく、庭の緑を眺めながら静かに本を読めることが、私としては大きな魅力の一つでした。

  46. 748 契約済みさん

    話題の本筋とは関係ないので余談ですが、コンビニは当初から24h予定ではなかったと思います。
    最初にゲストサロンを訪れたのはGW前でしたが、聞いたら「店舗は未定だがコンビニを誘致したいと思っている、ただ24hにはならないかも??」という予想を話されていました。
    コンビニ→店舗に訂正されたのは、単なる表記間違いだと思います。(24h営業でないのでコンビニでなく店舗という表記が適切のようです)

  47. 749 匿名さん

    子どもがいる身としては、バーでお酒飲む時間などないし、
    コンビニも24hも要らないかな。(8-24時程度で十分)
    朝と会社の帰りに使える焼き立てベーカリーの方が嬉しいかも。
    「大人の時間」は楽しめない幼児持ちでしたー(涙)。

    あと普通に使える大手のファミレスくらいは新豊洲に欲しいなぁ。
    あるのとないのとでは、夜遅いときや遠出の帰りなど「今日ファミレスでいいか」という便利さが全然違う。

  48. 750 匿名さん

    重要事項には、隣のマンション31階ラウンジとしか記載されていないようですが、バーラウンジとは、どこ情報ですか?

  49. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸