東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-11-26 16:31:13

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352538/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-01 16:36:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 516 匿名さん

    ミラーの設置くらいだと不要だと思う。もし申請が必要なら、普通に家具を購入して、耐震のために壁に固定するだけでも申請だよね。ちなみに戸境壁に固定しちゃだめだよ。共用部分だから。

  2. 517 匿名さん

    >512

    区分所有法では管理組合は最初の人が入居した時点で存在することになってる。ただ、実質的には管理組合設立総会を経てからかな。それまでは普通、管理会社が代行するはずだけど、要確認。

  3. 518 匿名さん 

    最初は管理会社が代行する予定ときいています。
    で、入居が落ち着くまではリフォームは出来ないだろうと、私は営業から聞きました。
    3~5月は来客スペースがトラック(引っ越し業者)で埋まるため。
    業者が豊洲駅くらいの駐車場にとめて、手で機材や資材搬入ならいけるんだろうけど(゜▽゜*)

  4. 519 匿名さん

    リフォームの申請の一番のチェックポイントは管理規約に違反していないかどうか。

    あと、近隣に迷惑をかけるかもしれないときのご挨拶もしておかないとね。

  5. 520 匿名さん

    一斉入居時は駐車スペースの問題があるから、家具とか大物の家電を購入するときも確認しておいたほうがいいよ。搬入のときに問題になったりする。

  6. 521 匿名さん

    >>520
    問題になるというか、ほとんど後回しにされるからね
    調整もするけど断られる場合も少なくない

    引っ越しピークの3月予定だし、
    運送会社も主幹以外は厳しいだろうね
    オプションや家具もそう、
    提携先だと入居前にやってくれるから楽ちんだけど、
    外注は諦めといたほうがいい

    逆に・・・
    全く急がない、4月5月でも構わない、少しでも安く上げたいってことなら、
    引っ越し代その他、提携の半値以下も狙えると思う

  7. 522 匿名

    ここって荷捌きスペースがないから、一斉入居を過ぎても郵便、宅配便とかの車が問題になりそう。

  8. 523 匿名

    >521

    三井はそういうのにつけこんで提携がボッタクリ。いい商売だね。

  9. 524 匿名さん

    >>523
    ボッタクリって言うとその通りかもだけど、
    例えば提携だと仕上がりも一体感あるし修理やクレームもコンシェルで取り次いでくれたりするし、
    定期的なメンテもあったりするから一概には言えない

    引っ越しにしても1-4月の繁忙期以外だったら外注でいいと思うけど、
    ピーク時だったら値段も大差ないどころか人員トラックを押さえるのも難儀する
    提携だと向こうで調整してくれるから余計な心配は無用

    家具納入も引っ越しと別の日のにまた一々調整して搬入じゃあ手間も増えるし生活が落ち着かない
    提携は勝手に調整してくれて入居前に完了

    タイムイズマネー・・・
    時間と金額を天秤に掛けて各自好きなようにやればいいと思うけど、
    1-4月の混雑時期は提携最優先だし、希望通りにいかないのは事実

  10. 525 匿名さん

    みんな一日も早く入居したがるからねw
    悪天候時のピザの宅配だと思えばいい

    電話一本だけど3000円
    店頭まで取りに行けば1500円
    宅配ピザなんかボッタクリ!贅沢品!消化されれば同じ!
    ってことでスーパーのレトルトで済ませればたった500円でお腹一杯w

  11. 526 匿名

    ボッタクリの例はデザインテックだと見積もり段階の図面作成も有料だったりする。

    それから仕上がりの一体感は提携でなくても実現可能。例えばシステムキッチンと
    パネルをあわせたかったら、営業にメーカーと型番を聞いて、業者に伝えれば対応
    してくれる。

  12. 527 匿名

    大規模だと運が悪いと引越しの順番待ちで1ヶ月以上待たされるからね。その間も管理費・修繕積み立てはしっかり徴収。これこそタイムイズマネー。

  13. 528 匿名さん 

    うむ。それが大規模の宿命として諦めるしかない。
     ・ゴールデンウィークまでのリフォーム
     ・安価での引っ越し
     ・大物家電の運び込み

    はー

  14. 529 匿名さん

    1100戸越えかー
    けっこうな入居になるわけですよね。
    これまで最大で500戸程度のマンションだったけど、それでも3・4月は毎週末引っ越しトラックで埋め尽くされてたもんな。
    そういう意味では倍にもなるskyzは5月もまだまだあるんでしょうね。

    子どもの学校で3月に引っ越したい人、今賃貸だから早く引っ越したい人……多いでしょうね。
    逆に後ろの方がいい人の方が当然少ないよね?
    あまり後の方がいいという理由が思いつかない。。。

  15. 530 匿名さん

    522さん

    荷捌きスペースは2台分のスペースありますよ。

  16. 531 契約済みさん

    子供の小学校気になりますよね。
    我が家の子供は丁度一年生なので、新しい小学校で
    入学式をできるかできないか。のタイミングです。
    住民票を移せるのはいつなんですかね。
    近隣在住なので、数ヶ月通うのはいいのですが、入学早々転校では可哀想と、
    三月引き渡し予定のこちらに決めたものですから。。。

  17. 532 匿名さん

    一昨日現地見て来ましたが29階までシート取れてて、その上3~4階まで出来てる感じでした。工程が分からないのでなんとも言えませんが、現場の雰囲気は順調そうでしたよ。
    皆さん色んな事情があるわけで、予定通り竣工引渡されることを祈るのみですね。

  18. 533 匿名さん

    江東区のエコアイランド構想が改定されてます?鳥瞰イメージ図を見ると8街区にハッキリ建物が描かれてます。これだとレインボー向き眺望は保たれそうな。ほぼ正式な根拠があってのイラストだと良いのですが。

  19. 534 匿名さん



    ん?ハッキリ建物が描かれてて、でも南西眺望は保たれそうって、どういうこと?
    低い建物だからってこと? カンプ見ると微妙じゃない?
    20階くらいだとしたら、向こう側が対象物(レインボー)に近い分、アウトな気が……。

    オリンピックが決まった今、高く売れるなら売るというのが普通かと。
    予定カンプなんて所詮予定ですよ。

    そんな我が家は、南西契約者で絶賛ビクビク中です。。。( ̄∇ ̄)

  20. 535 匿名

    8街区は、先の先でしょう。ホテルぐらいしかないと思うけど、三井のホテルが稼働しないと事業計画も立たないのでは。それよりも、市場北側が先でしょう。個人的には、公園とレストラン、マリンスポーツ基地がいいと思うが。乗馬クラブでもいいなぁ。

  21. 536 匿名さん

    市場北側はTOYOSU22 のパース見るとタワマン
    2棟建ってるけど。。。

  22. 537 契約済みさん

    市場の運河側は、市場の船着き場のようなので、マンションは難しいのでは? 
    駅まで遠いし、陸の孤島になりますよね。
    535さんの案に賛成!

  23. 538 匿名さん

    ワイルドマジックのところはありそうですけど、
    出来ればタワマン以外がいいなぁ。。

  24. 539 匿名さん

    初めてのタワーマンション(大規模)です。今までは100戸以下の都心マンションにいました。
    このスレッドを見て分かったんですが、3月引き渡しって書いてあっても引っ越しに順番があるんですね!

    ちなみに引っ越しが1ヶ月後だとしても、ローンって発生するんですか??
    デベロッパーの補填なんて無いんですよね?

    それだけが気がかりです。

  25. 540 匿名さん

    鍵を渡されるのが3月だからそれで引き渡しになりローンスタートですよ。

  26. 541 匿名さん

    539さん

    引っ越し日は抽選で、人数の関係で3月より遅くなる人も出てくるということは、営業さんからおそらく説明があったかと思いますよ。
    私が聞いた時には、休日希望なら5月もありえる、とのことでした。

  27. 542 匿名さん

    平日でも一ヶ月以上も。
    これは完全に、抽選なんで運のみですよ。

  28. 543 匿名さん

    引き渡し=管理費発生日って、引っ越しの日じゃないの?
    少なくとも、いまのタワマンはそうだったし、
    当たり前すぎて、営業にも聞いてないけど。

    3月に1110戸全員よんで、カギ一斉に渡して、
    まだ、引っ越しは許さないけど、管理費はもらうよって、苦情殺到するよね。

    ちなみに住民票は、引っ越し前でも移せます。

  29. 544 匿名さん

    引き渡し日=引っ越しだなんておめでたい人ですね。

  30. 545 契約済みさん

    住民票は、引っ越し前にはうつしたらだめですよ…
    確実でないことを書かないほうが。

  31. 546 匿名さん

    543さんの言うことわかります!
    引っ越ししたくてもできなくて、今の家賃プラス、スカイズの管理費とか、ひどい!
    どこもそんなもんなんですか??

  32. 547 匿名さん

    心情的には全く同意。
    鍵の引き渡しが3月中旬で、引っ越し日程が抽選最短で4月中旬だった場合、
    住みたくても住めない家の管理費や修繕積立金(もっと言えば固定資産税など税金)を
    1か月分支払うのは素直には納得できません。
    しかし、きっと、法的にはクリアーで業界慣行にもなってるんでしょうね。

  33. 548 契約済みさん

    今日天気がよかったので、散歩がてら見にいってきました。
    もう30階の少し上までできていました。
    付近に配られていたスカイズのタブロイドのピンクの夕景が
    とてもセンスがよかったです。
    豊洲6丁目公園から豊洲公園をはしごしてきましたが、
    スカイズ周辺にスタバのひとつでもできないかな。と
    今は本当になんにもないので。

  34. 549 匿名さん

    >545
    ローン実行の関係とかで新住所で登記するために引っ越し前に住民票を移すのは一般的ですよ?

  35. 550 匿名さん

    >549

    それもあるけど登記の登録免許税の軽減も居住が要件で登記のときに証明資料として住民票が必要。今のマンションは引渡のときに、区役所の人が集会室に来て住民票移動の手続きをしてくれた。一斉入居だと引越しの順番待ちで、すぐに引っ越す人もいないことも分かってるはずなんだけど黙認なんでしょ。

  36. 551 匿名さん

    引渡し日から所有権が移転するはずです。
    管理費や修繕積立金の支払いは所有者の責任なので、住んでる住んでない(引っ越し済かどうか)には関係なく発生するものです。

    引っ越しするまで払いたくないとなると、引渡し日を遅らせてもらうしかありませんが、それは契約の変更になりますし、1100戸もの引っ越し日にあわせるという個別対応になってしまいますから、現実的にはありえないように思います。

  37. 552 契約済みさん

    たとえば、近隣に住んでいたとします。
    、引き渡し後自家用車で運搬可能なものから、
    ちょこちょこ、と荷物をいれます、なんてこともいいのかしら?
    前にもありましたけど、ちょっとした布団なのかクッションなんかおいてあれば、
    泊まれちゃいますよね?笑
    あと、週末にゲストルームに宿泊するとか。

  38. 553 匿名さん

    >>552

    座布団やクッション、毛布など、自分(一人)の両手で運べる手荷物はOKと思います。
    すでに暮らしている人がエレベーターを使うのと同じですから。
    小さいダンボールに入るキッチン用品とかも。

    でも、たとえば夫婦でテレビやカウチソファを運び込むとかはNGでしょうね。
    それって要は引っ越し屋さんと同じなわけで、自分がやるか他人がやるかが問題なのではなく、
    集団引っ越しの交通整理として日にちを振り分けてるわけですから、他の人に迷惑でしょう。

    引っ越したいのに抽選外れて引っ越せず、はモヤモヤしますけど仕方ないですね。

  39. 554 匿名さん

    あとゲストルームですけど、以前のタワマン(二度とも)では、確か入居開始の3月は、予約できませんでした。
    入居後すぐなのでそもそも予約という期間がないし、引っ越し業者やその他雑務でいろいろ業者が使ってたような。。。
    4月後半からGWが始まるので、そこで大抽選でしたよ。
    新しいマンションの初めてのGWとなれば、親などの来客が多いので、先約順ではなく抽選。
    5月半ばくらいから、通常の予約制みたいな感じで運用されてました。

    ここのルールを聞いたわけではないので、参考までに。

  40. 555 匿名

    埋戻しの件、3割くらいの方からクレームや補償を求められ
    3割くらいの方が納得されていて、残りは何にも言ってこないとのこと。
    1期の契約者の方々でまだ何も言ってない方は重要事項説明ミスだから
    担当や事業主にアクション起こさないと容認した様になりますよ

  41. 556 匿名さん

    555さんの意図は大勢の人を煽動して営業その他を混乱させようという
    ことですね。

  42. 557 匿名

    間違えは間違え!
    出すものださないとね

  43. 558 匿名

    私は、容認する。容認しない。
    出る、出ない以前に、出来るならば
    当初の計画どおりに、時を戻して
    やり直すのが、安心で有難いです。

  44. 559 匿名さん

    1100世帯が集まり全体説明会がある時、低層階、中層階、高層階に分けて席が設けられる。
    この時高層階は勝った感ありあり。中層階は微妙な負けた感、低層階に至っては大敗北感で
    買わなきゃ良かったとすら思う。入居してエレベーターホールで毎回その感情がこみ上げる。
    だから、今回は高層階を買ったどー。流石にプレミアは買えなかったけど。

    【投稿の一部を削除しました。 管理担当】

  45. 561 匿名さん

    ちなみにって書くところにちっちゃい人の人格の全てがでてる。

  46. 562 匿名さん

    誰か営業担当に管理費の発生日を確認して明確な回答もらった人いますか?
    「のはず」とか「一般的」とかはいらないです

  47. 563 匿名さん

    ワイルドマジック跡地は間違いなくタワマンだよ。
    高さ規制最大限だから。

  48. 564 匿名さん

    562さん

    ご心配なら、ご自分で営業に確認されるのが一番確実ですよ。

  49. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸