東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-11-26 16:31:13

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352538/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-01 16:36:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2013/10/03 14:55:59

    http://eee.tokyo-gas.co.jp/sen/case/case03.html

    これを見ると、2街区は住宅や商業施設みたいですね。
    北側契約者さんのためには、ここも低層が望ましいですが、
    埠頭の中では豊洲寄りのため(skyzと同じ)高層マンションの可能性が高いのでは。
    ちなみにグリーンエコアイランドの構想青写真もタワーのイメージで描かれてます。

    ゆりかもめを挟んで距離があるので、建物が建つと夜明るくなり夜景は意外にキレイですよ。

  2. 102 匿名さん 2013/10/03 14:59:30

    ところでスマートエネルギーセンターって何でしょう?
    恐らく普段の生活に役立つような商業施設とは違うのでしょうから、
    危なくないのかとか気になります。爆発とか。
    東ガスのエネルギーセンターと聞いて、イメージが少し不安です。

    どなたかこういうスマート系にお詳しい方、教えてくださいませ。
    無知な主婦ですみません。。。

  3. 103 匿名 2013/10/03 15:15:17

    101
    詳細ありがとうございます。
    周りの目を気にせずカーテンを付けずに生活したいんですよね笑
    でも覚悟の範囲の値段ですし、どちらにせよ楽しみです。

    インターネットは、聞き慣れないプロバイダでしたね。
    NTTやauの光ファイバーであれだけ優待あるのでまとめてマンションと契約がありそうですね。

  4. 104 契約済みさん 2013/10/03 15:20:03

    4街区、高いの建たないよ。
    CGはイメージね。
    重説読み直してみて書いてあるから。

  5. 105 匿名さん 2013/10/03 15:25:35

    ゆりかもめ挟んだ距離なら、同じ階でたとえお見合い向きだったとしても、
    カーテン開けてても問題なさそうじゃないですか?
    私が目が悪いのと、当たり前ですが他人様の部屋を覗く趣味がないから
    そう思ってしまうだけかもしれませんが、確かにいろんな人がいますよね(汗)。

    あとは、すでにskyzが南側にありゆりかもめもあることから、
    こちら側をガッツリ向くような形では建てないと思うんです。
    45℃ズラす感じで建てると予想。
    向こうは北側が運河になるので、北東や北西に良い部屋や部屋数を取るのでは。
    月島のハイエンド系のブリリアが北に運河でそんな感じです。

  6. 106 匿名さん 2013/10/03 15:26:59

    話に出てるのは2街区ですよ。

  7. 108 匿名さん 2013/10/03 16:06:46

    2街区も高いの建たないよ。
    重説に入ってた資料に書いてある

  8. 109 匿名 2013/10/03 16:29:36

    103です。
    105の方などありがとうございますm(__)m

    単身予定なので60dw系と狭いのですが、レイアウト配置を今から検討しており楽しみです。

  9. 110 匿名さん 2013/10/04 00:38:59

    久しぶりの
    ニョキニョキ。

    1. 久しぶりのニョキニョキ。
  10. 111 契約済みさん 2013/10/04 01:42:24

    一気に上がらないですね?
    44階まで積み上がるのはいつ位ですかね?
    たのし^_^

  11. 112 匿名さん 2013/10/04 03:18:40

    今何階まで出来ましたか?

  12. 113 匿名さん 2013/10/04 03:52:24

    31、32くらいかね?

  13. 114 契約済みさん 2013/10/04 04:03:12

    上棟するのは年末くらいですかねー

  14. 115 匿名さん 2013/10/04 04:53:13

    順調ですね。
    内覧会が楽しみです。

  15. 116 匿名さん 2013/10/04 05:03:39

    豊洲豊洲よりも発展するでしょ
    計画的な街作りがあり、晴海通りで銀座圏に組み込まれることは間違いない。
    眺望、自然、新市場、整備された街並み・・
    豊洲にはない新たな魅力満載!

    LRTが延伸されれば、環状二号線で一気に銀座へ!
    豊洲になどいく必要もなくなる
    将来性は湾岸ナンバーワン!!
    豊洲はもちろん、晴海や勝どき、月島の誰もがうらやむ次世代マンション
    もはやここは中央区に編入すべき

  16. 117 匿名 2013/10/04 05:14:10

    >116
    残念ながらLRTは中央区の計画
    中央区からの移転者としては
    本当に中央区に編入してほしい…

  17. 118 匿名さん 2013/10/04 05:35:51

    私も。。。豊洲埠頭は地理的にも中央区に組み入れられるべきだと思う。そうすれば市場の移転もスムースに進む。

  18. 119 匿名さん 2013/10/04 06:18:42

    まあ、中央区に編入されることになったら大ニュースだし、もちろん契約者として嬉しいけど、

    ナイでしょ。そんな好都合なこと(笑)。

    編入しなくていいから、LRTがこちらを通ることが決まってくれれば言うこと無し。

  19. 120 契約済みさん 2013/10/04 06:29:37

    新島で品川ナンバーの軽トラックが走ってるけど、或いは川崎の人が横浜ナンバーわざわざ細工して付けたりと見栄っぱりはどこの場所でもですね。中身が大事なんですよね。

  20. 123 匿名さん 2013/10/04 07:41:32

    晴海の中央区に憧れるなんて、、

  21. 124 匿名さん 2013/10/04 07:45:49

    中央区の方が価値があるのは否めないよね。

  22. 125 匿名さん 2013/10/04 07:54:03

    坪20ぐらいの差だろ。中央区買えよ。
    なんで、今になって江東区は嫌だ。足立は嫌だって、
    LRTもオリンピックも中央区のだろ。

  23. 126 匿名さん 2013/10/04 07:55:24

    花火も中央区主催。。。

    でも、もう買ったので文句は言いっこなしです。

  24. 127 匿名さん 2013/10/04 08:06:19

    >もはやここは中央区に編入すべき

  25. 128 匿名さん 2013/10/04 08:07:00

    ここは中央区港区に挟まれた江東区でも貴重な価値のある場所。

    銀座と台場のいいとこ取り。LRTが銀座と台場でつながれば、豊洲(及び江東区)に行くことはないだろうね。

  26. 129 匿名さん 2013/10/04 08:38:58

    >125
    誰も江東区が嫌とか言っていないのでは?
    編入は私はナイと思いますが、期待したい方の気持ちは別に自然と思います。
    単純に中央区の方がアドレスとして上なのは、誰も文句ないでしょうから。
    別に真剣な話をしてるわけじゃないでしょうに。

    それよりも、契約者ではないのにちょくちょく覗いて上げ足とりと、お暇なことですね。

  27. 130 匿名 2013/10/04 09:09:34

    社会保障とか税制面で
    江東区より中央区のほうがメリット大きいのですか?
    それ以外にネームバリュー程度の理由なら
    そもそも編入など望むべくもないのですから不毛では

  28. 131 匿名さん 2013/10/04 09:31:27

    子供を保育園にあずけている共働き夫婦は中央区はいいよ。
    認可と認証の差額を、子供一人に最大5万まで補助してくれる。

    保育園の補助として5万円もらえるのじゃありませんよ。
    同じ親の子供が、認可に入れる場合と認証に入れる場合の差額(認証の方が高い)を
    負担してくれる仕組みです。
    つまり、認可と認証の保育料が同じになるという制度です。

    うちは夫婦ともにIT企業勤めで夜遅いこともあるため、
    閉園時間が早い認可にはあずけにくく、認証を選んでいるので、羨ましい制度ですね~。

  29. 132 匿名さん 2013/10/04 10:17:07

    そして、住民全員に品川ナンバーが配られる。

  30. 133 匿名さん 2013/10/04 10:27:46

    中央区は法人税が潤沢で、住民が少ないから(経費がかからない)、豊富な資金力がある。国や都にお伺い立てないで自前でなんでもできるので、都市整備の企画があっという間に進む。更に都や国も都心三区は国の(あるいは都の)顔として整備するから、道路がキレイになったり電柱が地中化されたり、橋がやたらにかかったり、3者が競って世話を焼いている。中央区は地下鉄の駅の密度日本一でしょう。

    都心三区は計画停電地域から外されたのが最たるところ。

  31. 134 匿名さん 2013/10/04 11:45:50

    >129
    なんだよ、編入に期待って(笑)
    旦那の年収に期待するしかないだろ。

  32. 135 匿名 2013/10/04 12:04:33

    南西向きの契約者です
    東雲運河の向こう側、
    有明テニスの森駅の東側、西側って現在大きな空き地のようですが
    何か建設の計画って決まってるんでしようか
    何をいまさらと言われるかもしれませんが
    どなたかご存知でしたらご教示ください

  33. 136 匿名 2013/10/04 13:18:53

    住友のガーデンシティ?

  34. 137 匿名さん 2013/10/04 13:30:13

    ダイワ?

    私も南西角の契約者ですが、そちらの方向は遠いしあまり気にされなくて大丈夫だと思いますよ。
    何が建っても遠景の灯りとしてキレイでしょうし。
    それよりも南西側契約者としては8街区ですよ。。。

  35. 138 匿名さん 2013/10/04 13:36:08

    >>134

    すいません、もう十分稼いでもらっており、
    たとえ夫と別れても子供二人育てられるだけの仕事が私にもあるので、
    これ以上は望んでおりません。
    あなた様もまっとうに働いておいででしたら、
    ご家族と住まれる良い家が見つかりますように。
    何もこんなお嫌いな物件で暴れてなくても良いでしょうに。
    人生、何かご不満なのでしょうか?(笑)

  36. 139 匿名 2013/10/04 13:44:30

    135です
    そうですか ありがとうございます!
    全く土地勘がないもので地図を見てもピンとこなくて・・
    8街区は埠頭の突端ですよね
    市場と調和する程度の低層建物だとうれしいですね

  37. 141 匿名 2013/10/04 14:16:18

    SKYZは割安。もっと価値が騰がるよ。

  38. 142 匿名さん 2013/10/04 14:58:40

    >>140
    堅実かどうかはわかりませんが、ただ気に入ったからというシンプルな理由です。
    実家が千葉にあるので、すぐ京葉線にも出れますし。
    豊洲埠頭も楽しくなりそうだし、skyzも良いマンションだし、とても満足です。(^^)

    内覧が楽しみですね。待ち遠しい!

  39. 143 匿名さん 2013/10/04 16:58:26

    LRTとか、所詮バスですからね。
    それより、ゆりかもめ東京駅延伸のほうが現実的です。

  40. 144 北京から東京へ 2013/10/04 22:16:42

    私も ゆりかもめ が東京まで伸びるか、あるいは、
    新橋まで伸びて環状線になることを
    せつに祈っています。

  41. 146 契約済みさん 2013/10/05 02:35:26

    駐車場の抽選はいつ頃になるのかまた希望はいつ頃出せばいいのか教えてください。プレミアではなく、一般住居の方です。

  42. 147 匿名希望 2013/10/05 02:48:11

    駐車場の申し込みは2015年1月予定らしい。
    立駐はかなり余裕があるみたいですね。

  43. 148 匿名さん 2013/10/05 03:04:47

    駐車場優先権はプレミアムだけにあると思ってましたが、角住戸も準優先権があるそうです。
    ただ、台数と近隣のタワマンの満車率から言って、希望者があぶれることはなさそうとのこと。

  44. 149 契約者 2013/10/05 09:27:21

    SKYZ契約者の皆様、流れは確実に皆様に向いてきています。

    東京カンティ調査部
    湾岸エリアと多摩NTの最大の違いは人口流入の多寡と開発の進捗速度です。多摩NTは専ら住宅でしたが湾岸は商業地でもあり、公共のインフラ施設も多く、今後も有効活用が進むべきエリアですから、東京オリンピックに向けて開発が進み、都心隣接の「湾岸新都心」が形成される可能性が高いと思います。

    建築費も今後は15%~20%騰がります。
    SKYZも当然つれ高するでしょう。まぁ売ることは当面考えていませんが、我が家のバランスシートの資本充実が図られます。(アセットリッチ)

  45. 150 匿名さん 2013/10/05 12:04:11

    中央区より、東京都のほうが強いから、中央区が拒んでも意味ないですね。
    ゆりかもめ、東京駅延伸は便利ですね。その先の新宿延伸とかないですかね~。

  46. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸