東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22
物件比較中さん [更新日時] 2013-10-23 21:41:49

前スレが1000件になっていたので、SKYZ TOWER&GARDENのpart22をつくりました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361343/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352538/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-01 15:05:42

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 879 匿名さん

    もう豊洲は値段上がり切ったエリアだから、魅力はないな。

  2. 880 匿名さん

    高いうちに売るのが投資の基本だよ。

  3. 882 匿名さん

    この価格で高いですか(笑)
    千葉かさいたまに行くしか無いのでは?

    今から、人件費、建築資材費、税金の高騰が始まるんだよ。

  4. 884 匿名さん

    素朴すぎて話にならんな。

  5. 885 匿名さん

    さいたま市浦和のマンションの方がここより高いよ

    最低6000万円だぞ

  6. 887 匿名さん

    豊洲運河で、男性が流されているとの通報。捜索し男性を救助したが意識がない状態〔NHK〕

    SKYZの裏手の運河に気を付けましょう。老人と子供は特に。

  7. 888 匿名さん

    なんかもう失速してますね。

  8. 889 匿名さん

    >888
    なにか情報でた?

  9. 890 匿名さん

    ここより駅近でイオンにも行きやすい4丁目が開発される情報は、のらえもん氏がUP

  10. 891 匿名さん

    失速情報はどこからでた??
    二期の販売戸数でもでたの?

  11. 892 匿名さん

    >890
    豊洲はまだまだ、マンション供給を続ける余地があるってことだね。
    希少性なし。

  12. 893 匿名さん

    人口増えて栄えるほうが価値は上がるよ。
    さらに眺望やランドマーク性などが他より優れている場合に希少性が生まれる。

  13. 894 匿名さん

    人口増えて、
    というよりも、マンション新築供給過多。
    更に中古の出る数も増える。
    お互いのタワマン同士とオフィスビルとで眺望を悪くする。

  14. 895 匿名さん

    豊洲は供給過多というほどないんじゃない?
    ここは北、北東、北西以外は眺望が確保されてるのはメリットになるね。

  15. 896 匿名さん

    供給過多でないなら、
    新築の売れ残りも無いはずですよね。
    パークタワーを含めて。

  16. 897 匿名さん

    スカイズの高層階は、どの方角でも300m以上視界を遮るものがありません。
    また、都営アパートもその周囲にはありません。
    それが、豊洲1丁目~4丁目と大きく異なる点です。
    晴海からも、豊洲1丁目~4丁目からも、東雲、有明からも、その美しいフォルムが見えるようなランドマークとなるでしょう。

  17. 898 匿名さん

    欲しい間取りと在庫の間取りがフィットしてないだけじゃない?
    階数や方角や間取りはどうでもいいからとにかくこの辺りに住みたい!って
    ひとがたくさんいるなんてありえませんよ。
    0.5%くらいの売れ残りは誤差範囲くらいに考えてもらえませんかね。
    ここなら0.5%だと5~6戸くらいがキャンセルだなんだで全戸登録後も残っちゃうと思いますよ。
    東雲三井は完売完売騒いでて、結局残り1戸出ちゃってます。
    東雲野村は全戸登録後も恐らく25戸近く出てましたね。
    住友は有明も豊洲も言わずもがな。そういう販売戦略なんでしょうけど。

  18. 899 匿名さん

    魚市場がワサワサ動き出したら、もう近寄りたくないマンションになりそう。
    アジア観光客がベンチに座って寿司弁当。

  19. 900 匿名さん

    >896

    供給過多かどうか言えば少し供給過多だろうね。
    でも、大手デベが無計画にマンションをどんどん建設しているかと言えばいうこと
    でも無いでしょ。江東区にしても急激に人口が増えすぎないように調整している。

    逆に考えてみるといいよ。今、湾岸の住宅供給がストップして人口増がなくなったらどうなる?
    湾岸の再開発は人口増によって支えられているいんだよ。希少価値がどうのとかの議論は
    今の所湾岸地域について言えばまったく不必要。そんなことは住宅密集地域でやっていればいい。

    むしろこの地域にとっては供給過多気味が正常だと思うけどな。流入してくる人口を受け入れら
    れなくなったら今の豊洲はおしまい。
    豊洲地域の人口統計でも見てみるといいよ。この狭い地域で、最近はコンスタントに毎年1000世帯
    づつくらい世帯数が増えているから。そのインパクトはかなりデカイよ。

  20. 901 匿名さん

    最近まで海とか、水辺の土地って、地盤最悪だろ

    1. 最近まで海とか、水辺の土地って、地盤最悪...
  21. 902 匿名さん

    電気が止まると、設備なんてゴミになると知ったわけで、
    地盤だけで選んだほうがいいね。

    豊洲のツインは倒れそうだよ。
    ペンシルタワーで、足場もスカスカな造りだ。

  22. 903 匿名さん

    897
    >美しいフォルム

    トライスター型の原形は、公団住宅のスターハウス型。
    スターハウスのwikiにも、芝浦のトライスター型タワマンの事が書かれている。

  23. 904 匿名さん

    To 903様
    トライスター型が、どうのこうの とは、言っていませんが・・・?
    ただ、スカイズのフォルムが美しいと言っているだけですが。
    From 897

  24. 905 匿名さん

    897は300m以内の障害物よりも、まずは自分のトライスター躯体が最大の障害物になることの考察が抜けている。

  25. 906 匿名さん

    ツインは鹿島、日本設計の超一流の施工、設計。
    しかも特別な構造で、長いロビーは強固な耐震性のためです。
    ネガさんのマンションはどこの施工ですか?

  26. 907 匿名さん

    To 905様
    難しい考察は、私にはできないようです。
    赤子ゆえ、眠うなったようなので、休みます。
    おやすみなさい。
    From 897 904

  27. 908 匿名さん

    905
    そうなの?
    どの程度ですか?

  28. 909 匿名さん

    おやすみ897
    君がもし高価な角部屋の購入者なら、躯体の障害はあまり気にしなくてよい。

  29. 910 匿名さん

    三角型にしたのは、軟弱地盤でも倒れないようにだよ。

  30. 911 匿名さん

    程度の説明は無しかぁ
    じゃあ外側と内側の住戸だと、どっちが眺望に影響あるんですか?

  31. 913 匿名さん

    トライスターはねじれがあるので揺れには弱い。メリットは内廊下とスパンが長いこと。

  32. 914 匿名さん

    ピサの斜塔になるんじゃないかな。

    液状化した浦安で1°でも傾いた家だと、吐き気がして住めないらしい。

  33. 915 匿名さん

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1001Z_Q1A510C1000000/
    杭を補修していたのに傾いたマンション

    固い層まで杭を立てても、豆腐のようなプルプルの地盤が滑ったら、そりゃ大変。
    ここは、数十年前は海。ざぶーんって波打ってた場所。ダイジョウブ?

  34. 916 匿名

    杭は立てるものではなく、建物の重量やらを支えられる層に打ち込みます
    検討し直せるね

  35. 917 匿名さん

    今週末がラストチャンスかな。

  36. 918 匿名さん

    トライスターは地震に弱い

  37. 919 匿名さん

    ↑なぜ?

  38. 920 匿名さん

    トライスターは自ら壊れながら倒壊を防ぐ

    ダメージをおさえる免震とは違う

  39. 921 匿名さん

    トライスターはねじれ力がかかるので一般には地震に弱いけど、ここは免震だから問題ないよ。

  40. 922 匿名さん

    大震災後に地震に弱い建物を建てるとは・・
    デベとゼネコンに猛省させねばですね
    本当に地震に弱いならですが

  41. 923 匿名さん

    ん?免震+制震という最強構造じゃなかったっけ?(笑)

  42. 926 匿名さん

    トライスターで免震プラス制震、って前例あるの?
    壮大なる実験?

  43. 927 匿名さん

    実験も何も。地震の災害を減らすためには必要な装置でしょうに。

    免震と制震って知らないの?

  44. 928 匿名さん

    トライスターだと免震だけではねじれて損傷するおそれがあるから制震も付けざるをえなかった。
    販売上、ダブルでつけてやったぜ、というが、ダブルにせざるを得なかった。

  45. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸