物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番) |
交通 |
山手線 「池袋」駅 徒歩6分 山手線 「目白」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩4分 (西武南口(7:00~22:30)) 埼京線 「池袋」駅 徒歩6分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩9分 都電荒川線 「都電雑司ケ谷」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩11分 都電荒川線 「東池袋四丁目」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
410戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:2018年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)口コミ掲示板・評判
-
811
契約済みさん 2015/02/20 04:51:56
同じくシスコンにしました。いろいろ見ましたがさほど値段も変わらず、最終的には上下スライド型にしたので、入居時にすでに工事・取り付けが完了しているシスコンを選びました。
-
812
匿名さん 2015/02/20 06:12:53
同じくシスコンに頼みました。
他の方のかぶりますが、
・引渡しまでに仕上げてくれる
・採寸不要(特に、一部シェードにしたので)
・他のカーテンショールームに行ったが、結局シスコンの品揃えはむしろ良かった。
ま、というか、シスコンにあった生地でピン!と来たものがあったから、なんですが(^^;
値段は結局比較していないので、高いか安いかわかりません。。。
-
813
契約済みさん 2015/02/20 10:05:46
-
814
匿名さん 2015/02/20 11:01:27
-
815
匿名さん 2015/02/20 12:48:22
同じくシスコンにお願いしました。
フィスバとか、海外ブランドを手頃な価格で出してくれてましたので。
-
816
kk [女性 50代] 2015/02/20 23:49:53
皆様、よろしくお願いいたします。
今更でお恥ずかしいのですが、床のワックスはどうなさっていますか?
仕様を探しても書類に見つからず、シスコンからも何も尋ねられなかった覚えがあります。忘れているだけかもしれませんが。
やはり入居前にされますか?
もしくは業者にお願いされましたでしょうか?
-
817
契約済みさん 2015/02/21 02:30:37
シスコンは確か30万だったように覚えています。たかいのでほかの業者に頼みました。
-
818
契約済みさん 2015/02/21 06:59:43
今日の写真です。
-
-
819
契約済みさん 2015/02/21 07:15:07
-
820
契約済みさん 2015/02/21 08:01:38
ワックスは、シスコンさんに頼んでしまいました。オプション会の時に、一通りの案内の中に入っていたような。。。日によって違うのかもしれませんが。他と比べて高いようですが、シスコンに希望するなら、裏覚えだと、オプション締切って、確か、1月だったような気もするんですけど、担当さんに一度相談してみてはどうでしょう。
-
-
821
kk 2015/02/21 08:31:00
by 契約済みさん 2015-02-21 11:30:37
by 契約済みさん 2015-02-21 17:01:38
ご回答ありがとうございました。改めて見直したところ、フロアのワックスは小さな枠ながらありました。
シスコンの時にワックスのことは何も言われなかったので(言われないものですよね)オプションも必要最低限だけで
書類の熟読はしていませんでした。
もうシスコンに頼むのは遅いので、業者に頼みたいと思いますが、引っ越しの前にしていただきたい場合、他の方の引っ越しと重なるので、業者の車を駐車してもらえるかどうか。
業者に頼んだ方はいつの段階で施行予定ですか?
最初は鍵の受け渡し後、引っ越しまでに自力でしても良いかも知れませんが。
今さら、あれこれお恥ずかしい限りです。
-
822
匿名さん 2015/02/21 08:50:50
フェンスの隙間、ふさがったんですね。よかったよかった。
-
823
契約済みさん 2015/02/23 23:29:05
シートフローリングだからワックス不要なのでは?
そう思ってました。
-
824
契約済み 2015/02/24 01:31:46
シートフローリングは耐水性がないので、水拭きしたい人はフロアコーティングをした方がいいですよ、とシスコンに言われたので注文しました。
ただ、コーティングすると、フローリングに光沢が出るので、ナチュラルな雰囲気がお好きな方は、しないほうがいいかもとも言われました。
うちは10万くらいでしたが、部屋の広さによるんでしょうね。
自力でやるなら、指定のワックスが市販されているので、それを塗ってくださいとのことでした。
そんなに大変な作業ではないそうです。
-
825
契約済みさん 2015/02/24 15:24:24
>821さん
引き渡し後から引っ越し前の業者の車等についてですが、住友の方に一度確認された方がいいとは思います。
ただ、契約時に尋ねた時には、たとえば、家電製品を購入して、配送してもらう場合などだと、短時間だったら問題ないと、営業さんには説明されたのですが、ワックスがけとかだと作業時間とか、どうなんでしょう。
事情を話して、一度、お尋ねになってみては?
いつまで、引っ越しでびっしり予定が埋まっているのかもよくわからないですし。
荷物を運びこんでからだと確かに、ちょっと面倒な感じはしますが。
-
826
内覧前さん 2015/02/25 11:07:23
明後日内覧予定です。皆さんの評価を見て少し安心してます。
-
827
入居前さん 2015/02/25 14:42:23
02月25日(水)23:00頃,車用ゲートを撮影
車用ゲートの前の歩道を整備していました。
-
-
828
契約済みさん 2015/02/25 23:33:57
>>827
有難うございます、だいぶ出来てきましたね!
近々再内覧の予定、どこまで完成しているか本当に楽しみです(^-^)
-
829
入居前さん 2015/02/26 01:20:19
昨日の写真。
まだ作業中でした。フェンスも確実にふさがれていました。
-
-
830
契約済みさん 2015/02/26 07:28:01
周辺も続々と出来上がってきていますね。
ところで引渡し日の通知ってそろそろでしたっけ?
連絡来た方いらっしゃいますか?
-
831
契約済みさん 2015/02/26 07:50:37
-
832
契約済みさん 2015/02/26 08:11:53
うちも来ました。引っ越し業者による荷物の下見も完了済みです。
-
833
契約済みさん 2015/02/26 08:18:51
引越し業者さんは、住所を知ってました。現時点での仮の住所だとは思うのですが、これで決まりだと解釈してます。
-
834
kk [女性 50代] 2015/02/26 10:11:52
824 さん、825さん、ありがとうございました。
シスコンに連絡を取り、見積もりを送って頂くことになりました。
ただ、やはり823さんのおっしゃるように良いフローリングを使用しているので、ワックスについてはシスコンとしては積極的には販促していないそうです。
ペットを飼われていたりする方にはお勧めだとか。
見積もり取って貰い、ワックスをかけてもらおうとしていますが、少々迷っているのも事実です。
ともかく、ありがとうございました。
-
835
入居前さん 2015/02/27 00:34:54
02月27日(金)09:20頃
車用ゲートの隣に,本日9:00にminiピアゴがオープンしました。
早速行ってみると,オープン・セールでかなり賑わいでした。
店の広さは,近くのセブンイレブンの2倍弱くらいはあるのではないでしょうか?コンビニとスーパーのちょうど中間的な感じの品揃えで,野菜,肉もそこそこ売っていました。
近隣に住む私は,肉,野菜等の生鮮食品は,西武や東武のデパ地下で購入することがほとんどですが,○○を買うのを忘れた!というときに,車用ゲートを出て数秒のところにこのような店があるのはとても便利だと思います。
-
-
-
836
830 2015/02/27 03:21:13
返信ありがとうございます。
そうですか、既に引渡し日の連絡が来た方もいらっしゃるのですね。
契約時期や支払い方法によっても違うのかもしれませんね。
もうしばらく待ってみようと思います。
miniピアゴ、買い忘れの時やちょっとした物のときに便利そうですね!
買い物の選択肢が増えるのは良いことです。
-
837
契約済みさん 2015/02/27 03:49:35
内覧会無事に済ませてきました。結果としては問題無かったです。
-
838
[女性 30代] 2015/02/27 14:04:15
内覧会で40ヶ所弱の不具合(サッシのキズや汚れやシールの歪み、壁紙や幅木の汚れ、玄関のタイル目地不足や削れ等で大きな問題ではないのですが)再内覧会で、10ヶ所(同上不具合の新たなる発見や床剤見切りキズ等)、うちだけ多いんでしょうか?
しかも、内覧は一人でチェックだったのですが?
-
839
匿名さん 2015/02/27 15:14:44
出来不出来は作業員の質に因りますからね。
運が悪かったとしか。
しっかり直してもらいましょう。
-
840
契約済みさん 2015/02/27 20:59:15
駐輪場ですが、上段大変そう?
具体的には、装置のスライドして下りてくる位置が高くて(今住んでるマンションの駐輪場は殆ど床ギリギリまで下りてくるんですが)自転車を持ち上げられるのかしらっと。大人が子供用自転車とか折り畳み式の軽い自転車とかならですが、ママチャリでも個人的には上げれる自信ないです。
入居時は下段なのですが、今住んでるマンションも定期的に抽選で入れ替えが有り、心配です。
-
841
契約済みさん 2015/03/01 04:32:36
再内覧会を終了しました。
結果として前回指摘部はしっかりと対応して戴いており、大変に満足でした^^
ゲートの入り口隙間もばっちり埋められており、miniピアゴの品揃えもなかなかでしたね。
駐輪場もですが、駐車場も立体式は大変そうですね。その時の状況によっては車を出すのに
かなり時間がかかりそうです。。
-
842
匿名さん 2015/03/02 12:46:13
住居表示決まったのはいいけど、
中高層だと物件名ダメってどういうこと?
-
843
契約済みさん 2015/03/02 16:33:52
今更で申し訳ないですが。。
エントランスの赤い壁って、確認不足でしたが~。。。
皆様、どう思われましたか?
-
844
契約済みさん 2015/03/02 20:13:25
-
845
契約済みさん 2015/03/03 00:13:22
-
-
846
匿名さん 2015/03/03 01:27:07
>赤い壁
確かに、実物初めて見た時は多少のインパクトはありましたが(^^;
内覧2回終わった今では、もう慣れて、むしろ肯定的な(特徴があってよい)印象ですね
-
847
契約済みさん 2015/03/03 04:49:48
アバンギャルドで良いと思います。
特に夜は映えるんじゃないかな。
-
848
匿名さん 2015/03/03 06:52:25
-
849
契約済み 2015/03/03 07:02:06
>>841
駐車場の希望を提出した時に、スミフに、場所ごとの「想定平均所要時間」を教えてもらいました。
最大、地下2段で220秒、地上3段で180秒くらいでした。
他の人と当たると、ちょっといらいらするかもしれないですね。
立駐はしかたないですが。
-
850
契約済みさん 2015/03/03 07:08:30
メインエントランス、とても格好良く仕上がっていました。
しかし、メインエントランス向かって左隣の敷地の別の建物のコンクリートウォールにスプレー(?)での落書きがあるのが少し気になりました。
他所様の敷地の事ですのでこちらがとやかく言えることではありませんが、落書きは新たな落書きを呼ぶ事もあるので入居までにキレイにして欲しいと思ってしまいました。
-
851
契約済みさん [ 30代] 2015/03/03 09:25:41
>>842
気になって調べてみたところ、1つの建物内に30戸以上程度の世帯が入る大型建物について、部屋番号まで含めて住所とするという表記方法があるようです。
-
852
匿名さん 2015/03/03 09:59:01
皆さん、荷造りいかがですか? 少しずつ始めてますけど、もう1ヶ月切ってると思うと。。。しないといけないことが色々と出てきそうで、焦ります。
ところで、引っ越したら、ご挨拶って、左右と上下?ぐらいまででしょうか?
-
853
匿名さん 2015/03/03 10:38:15
>>852さん
左右はともかく、上下はエレベーターが停まらないから挨拶に伺うのも難しいですよね。
セキュリティー強化で階段も自分のフロアしか開けられないですし。
-
854
契約済みさん 2015/03/03 11:37:46
>>849
おぉ、素晴らしいです!
情報有難うございます、確かに出す人が並んじゃうと待ち時間大変そうですね。
>>852
荷造り、まったくできてません(汗)
まずは不要なものの整理から、ですね。
-
855
匿名さん 2015/03/03 13:50:55
>852さん
そうでしたね!自分の階しかエレベーターが停まらないとなると、あいさつもいけないですね。盲点でした!怪しまれるところでした。。。
階段もそういうシステムになってるんですね。(確かにそうしないと意味ないですね。。)足腰鍛えるのに階段でたまには登ろうかと思ってたんですが。。途中でギブアップはできないということですね。。。
ありがとうございました!うっかりしてました。
>853さん
我が家もです。収納は限られているし、思い切っていろいろ捨てようかと。。粗大ごみ収集の予約も計画的にしないといけないですものね(^^;)
-
-
856
契約済みさん 2015/03/03 15:04:33
>>850
そうですね。
渋谷区の物件を見たときも、近所の壁に落書きがあるのを見たので、
ある程度繁華街だと仕方ないのかなと思ってましたが、
こういうのは区役所に陳情したら良いものでしょうか。
-
857
匿名さん 2015/03/05 02:38:38
ピアゴができたことによって、
徒歩でも日常的に車ゲートを使うことになりそうだなあ、と思っています。
駅最寄ゲートより門構えが立派でちと嬉しいですね。
-
858
契約済み 2015/03/05 05:10:13
駅最寄りゲートは、隣の壁の落書きもそうですが、ゲートに至るまでの最後の20mくらいがちょっと...。
ビルの裏に調理道具を並べられるとね...。
ちょっと気分が下がりますね。人を招待するときとか。
-
859
契約済みさん 2015/03/05 05:28:23
ああ、母屋ビルですよね。
今の豊島区の景観規制だったら区に反対されそうなぐらい奇抜な壁面画の建物ですよね。
味は中々だという評判ですが、裏の道具が並んでいるのは確かに美観を損ねますし災害時の危険性もあるので、古そうなビル諸々そのうち今風に建て替えられると良いですね。
-
860
内覧前さん 2015/03/05 13:21:54
リブロで子どもの絵本はよく買ったりしたので、なくなるのは寂しいですね。つぎは家族で楽しめる複合施設ができたら嬉しいですね。
-
861
匿名さん 2015/03/05 14:20:01
>>859
新参者が勝手なこと言うな。何年前から母屋があると思ってんだ。
-
862
契約済み 2015/03/06 00:45:45
このマンションができたおかげで、お客も増えるでしょう。
その分のお金でビルを改装してもらえればね。
時代の流れはあるからね。
-
863
入居前さん 2015/03/06 02:31:10
母屋の裏面は,これからは多数の人の目に触れるわけで,こっちも表面っぽくなってしまうわけです。
通行人に不潔な感じを与えることは,飲食店としては損だと,個人的には思いますね。
-
864
匿名さん 2015/03/06 08:51:56
-
865
匿名さん 2015/03/06 09:09:55
ここの近くで食べログ評価の高いお店だと、ル・ヴァンキャトル 、かぶと、81などが評価4.00超えてますね。
特にル・ヴァンキャトルは歩いて数分の距離にあるので気軽に利用できそうです。
-
-
866
匿名さん 2015/03/07 04:06:40
>>864
母屋、ものすごく美味しいですよ。
池袋の名店です!
-
867
契約済みさん 2015/03/07 12:08:57
>>866
これからはグラミレの住民の方々を含め、大変な繁盛となりそうですね!
そのうちビル建て替えもあり得るかな?
-
868
契約済みさん 2015/03/09 09:11:02
皆さまあとはカギの引渡しを待つのみ、でしょうか。
登記関係の対応も越してから(住民票移してから)ですよね。直近は引っ越し準備に注力、ですね。
-
869
匿名さん 2015/03/09 15:04:55
>>867
西武のビルも建て替えで色んなテナント入るでしょうし、西武池袋駅もリニューアルされて街が洗練されていけば変わるかもしれませんね。
老舗は老舗としてそのまま変わらないというのも風情があるとも思いますが。
南池袋は良さげなバルなども増えてるようですね。
-
870
契約済みさん 2015/03/09 18:32:32
リブロ消えるか!
残念です…
池袋、豊島区役所方向に発展してきそうな予感((。>д<)
ここ見離された地域となって行きませんかねー
無念!!
-
871
契約済みさん 2015/03/09 20:57:31
考え方がネガティブですね。私はむしろリブロのあとが楽しみです。西武も色々と考えてるでしょうし。
-
872
契約済みさん 2015/03/10 11:28:31
>>870
もともと静閑な住宅街、が売りなんだからいいんじゃないの。
西武ビルも新しくなって池袋駅まで近くなるし、再開発の話のある西池袋も徒歩圏内。
目白へも10分以内で歩いていけるしね。
-
874
契約済みさん 2015/03/10 13:05:57
目白に行くには、住宅街の細い道を、どう行ったら1番早いか、いつも迷います。目印もなかなか無いから難しいですが、もしご説明頂ける方いらっしゃったら助かります。
-
875
契約済みさん 2015/03/10 13:21:34
>>874
マンションの裏手(西武線の線路沿い)に出て、同高架から1本明治通り寄りの
細道を入り、細道から出たら右手に陸橋(?エレベータ付きのもの)があるので
登って山手線の線路の上を渡り、向こう側へ。あとは山手線の線路沿いに歩けば
目白通り&目白駅です。これが一番早いと思います、何度か歩きましたが7~8分
でした。わかりにくくてすみません!><
-
876
入居前の近隣住民 2015/03/10 13:23:41
-
877
入居前の近隣住民 2015/03/10 13:28:00
>875さん
あ,かぶりましたね(笑)
私が書いたのも全く同じルートです。
-
878
契約済みさん 2015/03/10 13:28:14
>>876さん
875です。まさしくこれです!
これが目白駅へは一番早いと思います、なまじ人ごみの池袋駅に行くよりは
早いんじゃないかな、とも思っています^^
-
879
入居前の近隣住民 2015/03/10 13:46:46
>878さん
うーん,目白駅より池袋駅の方が短時間で到着できると思います。
私の足ですけど,
ミレーニアのエントランスから山手線池袋駅のホームまで:7分
ミレーニアのエントランスから山手線目白駅のホームまで:9分
という感じです。
-
880
2015/03/11 00:23:38
874です。
875様、876様、詳しく教えて下さり、ありがとうございます!早速、こちらのルートを試してみます。
私も混雑する池袋より、目白を利用しようかと考えているところです。両駅とも、うまく使い分けたら便利ですよね!
-
881
契約済みさん 2015/03/11 00:50:32
自分は新宿~池袋間でJRを使いますが、
ほとんど山手線で新宿~目白のパターンですね
こっちのが静かだし楽そう
-
882
入居予定さん 2015/03/11 04:59:30
私の場合、山手線の乗る車両の位置によって使い分けようかな、と思ってます。
行き先の都合上で、外回り先頭/内回り後方に似る場合は目白を使って、その逆は池袋(特にデッキが完成したら)という感じでしょうか。
真ん中辺りだったら、どうしましょう(笑)気分かなぁ
-
883
契約済みさん 2015/03/14 00:00:58
私は山手線であれば目白駅を使用するつもりです。
その他(ほんと多数!)の路線は池袋、ですね。路面電車で鬼子母神駅、なんてのもありますが。
-
884
契約済みさん 2015/03/14 06:03:45
先週末に現地を見に行った時にはサブエントランスの辺り等まだまだ順調に工事をされている様子でしたが、再来週の引渡しまでに共用部がすべて完成するのかが若干心配です。
工期間に合わせのために危険な突貫工事をされるよりは遅れてしまった方がマシではありますが。
-
885
匿名さん 2015/03/14 06:37:29
ここまで日曜日や夜は一切工事せずにきましたから、計画的なんでしょうかね。
-
886
入居前の近隣住民 2015/03/14 20:36:35
-
887
入居前さん 2015/03/16 10:22:07
先日再内覧会行ってきましたが、数ヶ所さらに修正指摘をしました。
一つにはクロスの張り合わせで子供の図工かと思うくらいのミスもあり、その場で怒ってしまいました。
安くない値段払ってこの内装業者の品質の低さには辟易しますね。
エントランス周りも突貫工事で品質が下がらないことを祈ります。
-
888
契約済みさん 2015/03/16 11:13:39
887>それは災難でしたね。
クロスは一回目の指摘で直ってなかった、もしくはひどくなった、ということでしょうか。
私のところはかなりチェックしましたが再内覧にて問題無しとなりました、時期によって差があるんですかねぇ…
-
889
匿名さん 2015/03/17 10:50:26
>>887
うちは2回目の内覧ではまったく文句無しの出来で、穏やかに終わりましたが、
やはり人手不足なんでしょうか。
次は綺麗に仕上がることを願っております。
-
890
入居予定さん 2015/03/19 17:16:53
-
891
匿名さん 2015/03/20 02:34:34
>>890
でもその自販機って、組合にお金が支払われるやつなんで、あっても良いかと思います。
-
892
入居前さん 2015/03/20 13:34:53
-
893
契約済みさん 2015/03/20 14:08:17
>>891
確かに勘違いされてるかた多いですね(;^_^A
私は自販機あっても別に良いかと。さすがに検討スレで出てるコインランドリーとタバコの自販機はいらんと思いますが。
-
894
匿名さん 2015/03/20 14:23:00
>>893
勘違いしてました。そういうものなんですね。(^^)
-
895
入居予定さん 2015/03/20 16:40:54
自動販売機設置について
本来、共用部分はマンションの区分所有者全員の持ち物です。
本来はマンション理事会総会で決めるべきことなんですよね。
理事会も出来る前に
デベの押し付けで自動販売機設置するというのはどうかと思います。
裏で金が流れてると思いますけど(推測)
-
896
契約済みさん 2015/03/21 00:13:09
てゆーか、ここって、
そんな貧困層がいるとおもわなかった
-
897
契約済みさん 2015/03/21 01:26:58
>>895
どのメーカーにするかは会社の普段のお付き合いの中で決まったのかもしれませんが、置くかどうかは当初設計で決めてもおかしくはないと思います。
そうでないと、共用施設が当初何も置けなくなってしまうので。
まずは契約更新時期になったときに、利用状況を見て撤去するか業者を変えるかですね。
-
898
契約済みさん 2015/03/21 15:48:34
役員さん、頑張れ!
でも、立候補した方は
すでに、すみふの関係者?
-
899
引越前さん 2015/03/22 12:43:10
-
900
入居前さん 2015/03/23 13:16:43
そろそろ引っ越しですね。
毎日がワクワクです。楽しみにしています。
-
901
契約済みさん 2015/03/23 22:52:54
遂にカギの引渡し&順々に入居開始、ですね!
皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
-
902
契約済みさん 2015/03/23 23:18:54
-
903
匿名さん 2015/03/24 00:13:07
-
904
匿名さん 2015/03/25 06:03:15
いよいよ明日引き渡しで、引越ももうすぐ…
楽しみですね。
購入者は30代、40代のDINKSが中心のことで、
静かに暮らしていけそうです。
-
905
契約済みさん 2015/03/25 12:46:33
-
906
契約済みさん [男性 40代] 2015/03/25 13:39:53
西武の本社建て替え、なかなかカッコいいですし、
南池袋の歩行者の利便性も上がるみたいなことが書いていて期待大ですね。
ただ山手線のホームから見るミレーニアが好きだったのですが、本社が建つと見えなくなりそうで、ちょっと残念ですが。
-
907
匿名さん 2015/03/25 14:44:20
北側購入者なので、はっきり言って穏やかではないです。
想像以上に大きいし、ギラギラして眩しそう。
スミフないしは管理組合を通じて、西武に視線対策等申し入れをしたいと考えます。
-
908
匿名さん 2015/03/25 15:13:42
自分たちは高層のタワーマンションに住んでおいて
周りにちょっと高い商業ビルができたら文句を付けるなんてみっともない
周りの建造物が気になるなら最初から高容積率の商業地域に住まなきゃいいのに
頼むからみっともない申し入れはやめて欲しい
-
909
匿名さん 2015/03/25 15:19:05
-
910
契約済みさん 2015/03/25 16:36:35
西武本社ビルの建替は重要事項説明書にかかる追加変更説明書に書いてあります。この場合は少なくともスミフに異議苦情等の申し出はできないと思いますが、いかがでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件