東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 浜田山
  7. 浜田山駅
  8. パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1
匿名さん [更新日時] 2015-11-26 15:15:54

浜田山の閑静な住宅街に、久々に三井のマンションが誕生します!
先月、浜田山会館で開催された住民説明会の情報に加え、
幅広い情報を交換して様々な角度から検討しましょう。

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画)
住所:杉並区浜田山4-20-16

【建築概要】
敷地面積:3311.76㎡
建築面積:1325.00㎡
延べ床面積:4686.41㎡
階数:5階建て(地上4階.地下1階)
建物高さ:11.95m

着工予定:平成26年1月初日
完了予定:平成27年8月末
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:三井住友建設

公式URL http://www.31sumai.com/mfr/X1213/
所在地:東京都杉並区浜田山四丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.42平米~83.64平米
売主・事業主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【公式URLを追記しました。2014.2.13 管理担当】
【タイトルを変更・物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 11:12:50

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浜田山四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    あれ、ベリスタさんおひさ!

  2. 342 匿名さん

    低クオリティかどうかはともかく誰が一番滑稽かは一目瞭然だよなぁ..
    告発も結構なんだけどもう少し中身があると参考にもなるのにね
    現状はなんの価値もないね。

  3. 343 物件比較中さん

    全てはバランスですからね。仕様と金額が釣り合えばいいと思っていますよ。浜田山は貴方もお住まいでしたらお分かりとおもいますが、けっして超高級住宅地ではありませんから、その点に反論ありませんよ。

  4. 344 物件比較中さん

    浜田山に賃貸の需要がないのではなく、需要はありますが、超高級物件を賃貸に出すと、物件はよくても街力とのバランスが悪いので、結果として高い家賃で貸せず利回りがでないということですよね?補足させていただきました。

  5. 345 匿名さん

    リテラシー低杉まるwww

  6. 347 匿名さん

    本当に住んでるなら住んでますなんて言わないよ
    普通の思考なら..

  7. 348 物件比較中さん

    ありがとうございます。私はプラウドは計画道路や地下詰込に価格バランスが悪すぎるので見送ったものです。
    今はここに期待しています。が、バランス悪ければ買わなければいいだけの話です。貴方が隣人と考えるとプラウド見送りはやはり正解でした(笑)
    よい投資物件探してくださいね。

  8. 350 匿名さん

    プラウドさんを追い詰めないこと。人は満たされない現実とどうにか折り合いをつけて生きて行かねばならぬのです。

    プラウドさん、私は真偽は問いません。ぜひ、1年前に色々と迷われてプラウドに決断された経緯を踏まえて、今後、仕様、価格が明らかになった際に、そのお立場からご意見を頂けると有難いです。宜しくお願いします。

  9. 351 匿名さん

    滑稽なふりなのではなく、中身がないから滑稽なのだと思いますよ。

  10. 353 周辺住民さん

    あ、最後に。
    価格聞いて驚きました?

    これが普通の野村、三井、三菱の浜田山価格ですから。

    残念!

  11. 354 匿名さん

    価格はまだ出ていません


    4月の下旬になります とのこと


    しかしまだ価格も出ていない段階で物凄い批判合戦ですね

    期待しすぎてガッカリした人(私もそうです)が非常に多いですね
    もう少しグレードが高ければ真剣に検討しましたが

    地下住戸があると聞いた時点で、私が求めているマンションと乖離しているので
    買うことはないでしょう

    三井のパークホームズ史上、最低ランクのカテゴリーに入るんじゃないかな?って
    疑念を抱いています

    外装の、色などで誤魔化しても中身が薄いマンションだというのはサイトをみれば一目瞭然
    ですな

  12. 355 匿名さん

    71.42㎡ :6100万円〜6200万円
    このあたりではないかと私は推察する。
    因みにこのマンションの一番広い部屋83.64㎡は全て地下住戸であることを加味し
    6900万〜7100万が妥当だと推察。

    また、某沖式算出でもパークホームズ浜田山4丁目㎡単価『90万ジャスト』と発表された。
    同一算出法で三菱のザ・パークハウス浜田山が『91万』であることから、
    パークホームズ浜田山4丁目の評価がいかに低いかを物語っている結果となった。
    過去の実勢価格からもこのグレードであれば90万はまず無いと思い85万前後水準だと推察し、
    冒頭のような販売価格を予測した。

    ちなみにザ・パークハウス浜田山は91万との予測平均値が出ていたのに対し販売価格は81万であった。
    このことからも、実際の価格は私の推察価格水準になるものと思われる。

    *********************************************
    パークホームズ浜田山4丁目
    沖式新築マンション時価 (m2単価) [A] 90 万円 ( 評価日: 2014/03/03 ) 算出根拠
    価格表 (m2単価) [B]
    差分 : [B]-[A] (+は割高、-は割安) 価格表を提供いただければ割高かどうかを査定できます
    パークホームズ浜田山4丁目
    沖式儲かる確率/予想配当利回り 36 % /
    予想配当利回り算出には価格表が必要です
    沖式中古マンション時価 (m2単価)/騰落率 中古取引データ未取得
    沖式新築マンション賃料 (m2単価)/単純利回り 未査定
    マンション格付け

  13. 356 匿名さん

    仮に当マンションが地下住戸無し&内廊下なら、評価額は変わっていたのでしょうか?よろしくお願いします。

  14. 357 匿名さん

    355さん、それは、パークホームズ西永福の価格帯かと思います。

  15. 359 匿名さん

    まっとうな批判や評価とかならいいんじゃない。
    ただ1名、大人気ない人が小学生レベルの批判してるから荒れるんだよね

  16. 360 匿名さん

    当初からパークコート云々とか言ってた人いたけど
    ここは浜田山の外れの方だしそんな立地じゃないと思います。
    静かで住みやすいとは思いますけどね。
    期待値が高い人にはがっかりだったのかもしれないけど
    パークホームズで妥当だよね、そう考えると設備レベルもごく普通。
    価格は西永福よりちょい高めくらいでしょう。

    批判もあるし三井の低層という部分を差し引いても、多分ここは普通に売れると思います。

  17. 361 ビギナーさん

    浜田山と豊洲または武蔵小杉ならどちらかが
    資産価値ありますか?

    関西から出てきたばかりでよくわかりません。
    どなたか教えてください。

  18. 362 匿名さん

    357さん、沖式時価では西永福は 93万、
    ここは90万です。
    お見知りおきを。

    私は西永福に傾いています。

  19. 363 匿名さん

    かつて、ここは三井のフラッグシップ的超高級物件になる・・・
    などとプラウドを含むあちこちの掲示板で吹聴している自称”不動産に詳しい人”がいましたが、
    彼は今ごろどう思っているんだろう?

    この掲示板には出てきませんね(笑)
    無知と不勉強を晒されたみたいで恥ずかしいのかな?

  20. 364 匿名さん

    近隣住民からしてらみれば、廉価マンションより高級マンションのほうが嬉しいですね。
    安いマンションにはそれなりの住人しか集まりませんからね。

  21. 365 匿名さん

    需要と供給のバランスだよね。浜田山に住みたい人はいるが供給は少ないからね
    あとハイグレードに分類されてる分、西永福より安いことはないと思います

  22. 366 匿名さん

    だからその分類がおかしいのでは?
    到底ハイグレードとは思えないので不信感を抱いています。
    浜田山という住所だけでハイグレードなんですか?

  23. 367 匿名さん

    パークホームズのハイグレードでしょ。そう考えれば別に普通のレベルだよ

  24. 368 ビギナーさん

    天下の三井不動産で施工が三井住友建設なら
    間違いないと信じてます。

    パークホームズなら有名ですし。

  25. 369 匿名

    パークホームズ阿佐ヶ谷が比較の上で参考になると思う
    なぜなら、あちらも、
    設計.三井住友建設
    施工.三井住友建設
    ただ違うのは、あちらは建築デザイナーを起用しているからデザインが素晴らしい
    こちらは残念ながらプロパーだからデザインがダサくて社員寮並み
    ただの四角い箱みたいな外観

  26. 370 匿名

    あちら。

    1. あちら。
  27. 371 匿名

    こちら。

    1. こちら。
  28. 372 匿名さん

    アドレスもだけど低層って部分も大きいね。外観も高級感あるし。
    詰め込み感はあるけどそのへんは価格に跳ね返ってきますからね。

    浜田山という場所柄、駐車場はもっと欲しかった気もするけど
    金食い虫の機械式を採用しなかった点は好感が持てますね

  29. 373 匿名さん

    三井住友は赤坂のパークマンションも手がけてますからね。
    安心はあるよね

  30. 374 匿名さん

    所詮デザインは水掛け論です。好みの問題かと、明確な指標があるなら話は別ですが...

  31. 375 物件比較中さん

    中野中央、西永福もデザイナー採用してますよね。

    浜田山は阿佐ヶ谷、中野、西永福よりさらに
    下ですか。

    もったいない。

    社員寮と言われれば、
    確かにそう見えてくる。

  32. 376 匿名さん

    社員寮というか、研修センターに近いかもしれませんね。
    外壁に凹凸がなくペラペラな印象が、安っぽさを増幅されているかもしれません。

  33. 377 匿名さん

    同じエリアならデザインも比較対象なんだけどね。
    違うエリアの物件出されても・・って思いますよね

    グッドデザイン賞でも取れば話は変わりますが、それ以外は確かに好みのレベルですね

  34. 378 匿名さん

    >>374さん
    371さんの画像を見る限り、もはや好みの範疇を超えているでしょ(笑)
    外装デザインの指標をいうなら設計手法や仕上げ材で計れるのでは?

    凹凸をつけて荘厳で豊かな表情を出しているか否か。
    石を使ってダイナミックな印象を醸し出しているか否か。
    アクセントを付けてデザインが単調にならない工夫がされているか否か。

    CGを見る限り私には、残念ながらただタイルを並べて貼っているだけに見えます。
    『単調』を絵に描いたような、何の面白みもないショボいデザインに思えますね。

  35. 379 匿名さん

    377浜田山でグッドデザイン賞を受賞したマンションなんて無いでしょ・笑 南麻布や番長とはレベルが違いすぎ

  36. 380 物件比較中さん

    どうしてもここに住みたい人には
    何を言っても無駄ですよ。

    ただ、スーモやヤフーでも物件ごとに
    デザイナーズというチェック欄があり、そのチェックが
    西永福にもあるのにここにはない。

    トータルで、スペックが低く、
    だから富裕層はこの物件からは遠ざかっていき、
    どうしても買いたい人だけが
    掲示板にも残ってて、
    不都合な意見には聞く耳もたない(笑)

  37. 381 匿名さん

    凹凸つければデザインってそんな単純なものじゃないと思うけどね

  38. 382 匿名さん

    浜田山住所に憧れを持ってきた共働きの普通のサラリーマンがこぞって集まりそうね

  39. 383 匿名さん

    三井住友建設に関してのスレを見たけど盛り上がってはいないね。
    ゼネコンスレは基本関係者の恨み節ばかりですから、イコールこの会社への満足度は大旨高いのでしょうね

    あとこんなお洒落な社員寮みたことないですけど。

  40. 384 匿名さん

    ケチくさい話すると箱型デザインの方が修繕費安いんだよ。
    凝ったデザインにするほど余計な金が掛かる。
    ここ言うほどデザイン悪くないと思うけどね。確かに凄くいいとも思いませんが。
    ついでに西永福もちょっと微妙ですよね。デザイナーカテゴリでも色々ですよね

  41. 385 物件比較中さん

    383さんは幸せな人ですね。

  42. 386 匿名さん

    西永福は確か前田建設の社内デザインだよ。
    スーモやヤフーのカテゴリ分けなんて所詮はデベの自己申告ですからね

  43. 387 匿名さん

    >>385

    別に明確な三井住友建設の批判材料があればもっと考えるのですが、現状このスレでも悪口レベルの話しか出てないもので
    何か情報お持ちですか?

  44. 389 匿名さん

    >>388

    ずさんな建設してるならもっと話題に上がってもよさそうなものだけどね
    そういうものはないんだよね。

    朝礼が暗い?真偽も分からないうえに正にどうでもいい話だと思います。
    そんな話ではなく実際の不手際とか不良施工の話が聞きたいんですけどね。
    有意義な情報は出てこないですね。

    まあどうしても三井住友が嫌なら検討から外せばいいだけだと思いますよ。

  45. 390 匿名さん

    そもそも合併して三井住友建設が出来たの自体が10年前だと思うんだが。
    なんかもう可笑しすぎてww

  46. 391 匿名さん

    なんだか三井住友建設について、あまりいい印象が無い様に聞こえてきますが、
    この三井住友建設には、何かあるのですか?
    ここで建てられた住宅が手抜きなど、欠陥で無ければ良いのですが。
    過去に何かあったんですかねぇ。

  47. 392 匿名さん

    >>地震とかいやです。
    >>作った本人が地震があると心配になると言ってました。

    けっきょくこんな噂話レベルにも満たない情報しか提供できないんでしょ。
    下請けさんとかじゃないの?この人...

  48. 394 匿名さん

    まぁ突っ込むだけ無駄でしょう、何も情報持ってないんだろうから

  49. 395 匿名さん

    >>393さん

    お願いします♪教えてください♥

  50. 400 匿名さん

    No.75あたりから、三井住友建設について書き込みがあり、
    批判されてるから、
    別に目新しい話ではない。

  51. 401 匿名さん

    不手際がないなら前向きに検討することに問題ないんじゃないの?
    何かもう言ってることが無茶苦茶で・・

  52. 403 匿名さん

    >>400

    その批判が全く役に立たないレベルの情報ってことなんじゃないのかね

  53. 404 匿名さん

    >>あまりにも毎日、毎日会社で朝礼で暗い話ばかりなので

    ジョークでやってるんだろうけど、おそろしくどうでもいい情報だよね。
    久しぶりに笑ってしまった。

  54. 406 匿名さん

    ここは@400以下じゃ難しいだろうね。せいぜい@350くらいに抑えないと苦戦すると思う。パークハウスやクラッシィとは立地が比較にならないくらい良いが、流石に@350くらいが妥当と思う。それ以上なら諦めます。

  55. 408 匿名さん

    三井住友建設は不良債権を抱えた会社の寄せ集めでできた会社です。
    沿革を調べましょう。スーぜねの下請けをやっている会社として有名です。
    実態はスーぜねにコキ使われるような弱小企業なんです。

  56. 409 匿名さん

    有名建築士やデザイナーを使わないのはコスト削減のためですか?過去レスをずっと読んでくると、なんだが投げやりな物件に思えてなりません。そんなにコストに厳しいプロジェクトなんでしょうか?穴埋め補填の回復物件だったりしますか?可能性として?

  57. 410 匿名さん

    そんなことより、いま話題の設計監理業務はどこが請負うの?
    まさかお手盛りじゃないよね?

  58. 411 匿名さん


    >410

    いま話題とは?


  59. 412 匿名さん

    別に社員の給料云々とかどうでもいいんだけどさ
    実際に不具合はあんのか?

  60. 413 匿名さん

    月曜日、三井住友建設に電話して聞いてみたら?

  61. 414 匿名さん

    マンション環境性能表示、低い気がするのですがハイグレードマンションってこんなもんなんでしょうか?

  62. 415 匿名さん

    409さんはこの物件、要検討です。
    412、お前は買っとけ。

  63. 416 匿名さん

    >>給料が本当に他の会社の新卒並みに安く、
    >>先行きも不安なため、
    >>三流とよばれているようです。

    よくもこんだけ堂々と嘘を吐けるなぁ...と感心

  64. 417 匿名さん

    >>実際に不具合はあんのか?

    ここいる人も大した情報提供できないように、騒ぎ立てるような不具合はないのだと思いますよ

  65. 419 匿名さん

    その批判は中身スッカラカンだけどな

  66. 421 匿名さん

    パークシティの時は沖式で120万/平米がついて話題になりましたが
    今回の算出は90万/平米。
    坪単価になおすと300万にも満たないという悲惨な評価でした。
    私はこのレベルなら坪単価280万くらいが妥当だと思いますね。

  67. 422 匿名さん

    409さん、投げやりはみんな感じてます。
    不安ですよね。

  68. 423 匿名さん

    職人いないし建築費が上がってるから、しょうがない。
    リーマンの共働きブランド好きが買うって。

  69. 424 匿名さん

    立地や価格を想像すれば妥当と思えるものばかりなんだけどな
    この場所に夢を見すぎなのではないでしょうか。
    一部の方には腹が立つ話かもしれませんが大した立地じゃないですよ。
    住みやすいとかはまた別の話です。

  70. 425 匿名さん

    じゃあ、まさに取り柄なしか。
    値段以外。

  71. 426 匿名さん

    具体的な話がなにも上がってこない時点でお察しの通りでしょう。
    このマンションが気に入らない人が嫌がらせしてるだけかと。

  72. 427 匿名さん

    417
    みなとみらいのタワマンや神保町のビルでの施工不良や、
    大船のパークホームズでは販売中止になって裁判になってますが?
    いづれも三井住友建設ですよ?

  73. 428 匿名さん

    >425

    住むにはいい場所ですよ。外れの方とはいえ一応浜田山ですしね。
    デザインも設備もパークホームズの標準レベルかと思います。
    まああとは価格次第ですけど

  74. 429 匿名さん

    スーパーゼネコンだってコア抜きしちゃうような時代です。
    この規模の物件にスーパーゼネコン使ったって新人を派遣されるのがオチでしょう

    中規模以下の物件は中堅ゼネコンのほうが得意ですよ
    ここの施工も三井のパークホームズを含め数多く施工してる会社です。
    評判も悪くはありません。

    あと給与に関してですがスーパーゼネコンと比べるのは無謀でしょう。
    ただその下の中堅規模では水準の給与だと思います。

  75. 430 匿名さん

    427さん

    大船の物件は六会コンクリの件でしょう?

    あれは取引先のゼネコン全てが痛い目に合ってますよ
    別にこの会社固有の問題でもないでしょう。

  76. 431 匿名さん

    スーパーゼネコンでいうと
    鹿島建設42歳平均冬季臨時賞与240万円大成建設225万円。
    有価証券報告書では、年収はいづれも950万前後だが
    それは若い事務員や担当職員を含んでの話し。
    総合職社員の実態は40歳年収1300万~1500万円くらいで
    所長クラスになると余裕で2000万を超えているよ。それが現実。

  77. 432 匿名さん

    430さん
    コンクリートの検査を手抜きした三井住友建設に責任がまわったはずじゃなかった?
    きちんと強度試験をクリアしていなかったかと。
    いづれにせよ下請けを使った元請けに監理責任義務があるとかで。

  78. 433 匿名さん

    429、コアヌキは、関西なんとかがやったの。
    つまり下請け。

    三井住友建設は自身が下請けなの。

  79. 434 匿名さん

    いまスーパーゼネコンが熱いよね。いいんじゃない?
    株価もオリンピック景気でこれからますますウナギ上りだ!
    と、WBSでメガネのおじさんも言っていた
    先ず最初にスーパーゼネコンが儲けなきゃ下請け孫請けまで恩恵がまわってこない
    とも言ってた

  80. 435 匿名さん

    特別な技術も必要ない小規模耐震マンションなんてどこが作っても大差ないがな。
    物件の出来は現場監督の腕次第だけどそれは他の物件でも同じ、要は運次第
    所詮青田買いだしな。それが嫌なら中古か完成在庫狙ったほうがいいよ。

  81. 436 匿名さん

    コア抜きやったのは鹿島でしょ。
    関電工は設備業者つまりサブコンですよ?

  82. 437 匿名さん

    でも、関西なんとかの尻拭いでしよ。
    フライデーにのってたよ。

  83. 438 匿名さん

    435、南麻布、番町、赤坂、広尾の
    ビンテージならまだしも、
    浜田山は新築でしょ。

    気分が違う。
    モデルルーム行ったら普通はワクワクするよ。

  84. 439 匿名さん

    >>みなとみらいのタワマンや神保町のビルでの施工不良や、 大船のパークホームズでは販売中止になって裁判になってますが? いづれも三井住友建設ですよ?

    おっと、ついに具体例があがってきたね。

    では次、反論あるかたどうぞ

  85. 440 匿名さん

    >>433

    お前馬鹿だろ。下請けの責任は上にも責任があるんだよ。
    下がやったからしりませんとか通じると思ってるの?
    当然三菱にも責任あるけどな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸