東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 浜田山
  7. 浜田山駅
  8. パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1
匿名さん [更新日時] 2015-11-26 15:15:54

浜田山の閑静な住宅街に、久々に三井のマンションが誕生します!
先月、浜田山会館で開催された住民説明会の情報に加え、
幅広い情報を交換して様々な角度から検討しましょう。

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画)
住所:杉並区浜田山4-20-16

【建築概要】
敷地面積:3311.76㎡
建築面積:1325.00㎡
延べ床面積:4686.41㎡
階数:5階建て(地上4階.地下1階)
建物高さ:11.95m

着工予定:平成26年1月初日
完了予定:平成27年8月末
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:三井住友建設

公式URL http://www.31sumai.com/mfr/X1213/
所在地:東京都杉並区浜田山四丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.42平米~83.64平米
売主・事業主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【公式URLを追記しました。2014.2.13 管理担当】
【タイトルを変更・物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 11:12:50

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浜田山四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名さん


    価格に見合った仕様が普通だと思うけど
    やっぱ浜田山って場所は特別な存在なんだね
    でもアンバランスで売れるとはおもえないけどな よほどの目玉がないなら。
    ひと昔前と違って今は消費者のほうが利口だから

  2. 254 匿名さん

    この物件で数年続いた浜田山建設ラッシュも打ち止めですか?
    そうなら、まさに浜田山は三井で始まり、三井で終わり、ですね。

  3. 255 匿名さん

    253>>よほどの目玉がないなら。

    パークシティーの目玉がデザイン性の高さや免震や共用施設の充実度だとして、
    ここの目玉はなんなのかなー?

    普通かそれ以下のような気がしてなりません。
    あまりにも特徴が無いかなーって。

  4. 256 匿名さん

    三井住友建設という会社は三井のマンションで全国的に実績がありますね。
    しかし実績があることと中身は別問題ですから見極めが重要です。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
    を読むと少し怖くなりました。
    あちらこちらで問題を起こしていますが、大丈夫でしょうか?

  5. 257 匿名さん

    >>251
    因みにどちらの中古物件ですか?差し支えなければ是非。
    もしかしたらプラウドですかね?今2戸くらい出ていますよね?

  6. 258 匿名さん

    何を優先するか人によって違うが、浜田山住所にこだわる方にとっては格好の物件だ。

  7. 259 匿名さん

    地下住戸があるマンションにディスポーザーを設置するのは技術的に難しいと聞いたことがあります。
    地下に専用の排水処理槽なる施設を設ける必要があるとのことです。

  8. 260 匿名さん

    あの、ここは地下にも住居スペースがあるのですか?
    駐車場などになっているんじゃなくてでしょうか。
    地下に住むのって気が進まないですね。
    私の勘違いなら良いんですが。

    それから、No.256さんのレスですが、三井住友建設に何か問題とかある訳ではないですよね。

  9. 261 匿名さん

    準大手なので大丈夫です。
    実績も多数です。

  10. 262 匿名さん

    地下住居は問題はありません。
    採光も通風も全く心配ありませんので、大丈夫です。

  11. 263 匿名さん

    それにしても、なぜ高級路線でいかなかったんだろうか?
    地下住戸を設けて戸数を増やして儲けたかったのかなあ?
    三井のマンションらしくないので至極残念でなりません。
    中途半端な廉価版マンションにするくらいなら
    当初の事業計画通り、戸建てにすれば良かったのに。

  12. 264 匿名さん

    ディスポーザーってそんなに必要?

    普通はないものでしょ

    マンション専用の後付けのディスポーザーも無数にあることだし
    http://www.kotoken.com/re_syuugou.html

    https://www.e-disposer.com/html/

    http://www.honkakuya.com/html/anahaim.htm

    http://www.good-disposer.com


    必要と思う人だけ個人で設置すればよいだけのはなし

    昔と違って今はいろいろなメーカーから多数ラインナップ出ているし

  13. 265 匿名さん

    いやいや ディスポーザーは必須でしょ。主婦の気落ちになって考えなよ。あるのとないのとでは全然違いますから。

  14. 266 匿名さん

    >>262
    風は通らないって書き込みがありましたよ??
    どちらが本当なの?

  15. 267 匿名さん

    陽ざしはさんさんと射し込むと思いますが、風が通り抜ける可能性は低いというのが地下住居の宿命です。

  16. 268 匿名さん

    今からでもいいので地下住戸をなくしてもらえませんかね?
    坪単価100万アップでも構わないので。
    安っぽい学生寮みたいなパークホームズは浜田山に似つかわしくないですから。

  17. 269 匿名さん

    すべては需要と供給のバランシング。



  18. 270 匿名さん

    私もゴミステーションへの通路には屋根を付けるべきだと思いました。
    それが無理なら屋内にゴミステーションを付けるべきだと思いました。

  19. 271 匿名さん

    他の物件のコスト超過分を埋め合わせるプロジェクトと考えると、買う側としてはいい気がしないですね。
    リーマンショック前の新価格で買った人は大損しました。今回は価格は大きく引き上げず、グレードをドンと落とす戦略をとっています。10年たつと、15年竣工物件とレッテル貼られそうですな。

  20. 272 匿名さん

    確かにあり得ないくらい低いスペックに驚いています。
    いま景気がグイグイ上向いているのに、なぜ低いグレードにしたのでしょう?
    世の流れに逆行していませんか?
    立ち位置が謎のマンションです。

  21. 273 匿名さん

    そんなにグレードを上げたら、パークコートになってしまいます。
    カローラはカローラ、レクサスではない。だから正直にパークホームズにしたのでしょう。
    浜田山小学校へ通えるのが、ここの売りだと思います。

  22. 274 匿名さん

    パークホームズのグレードにすら到底至っていないから騒ぎになっているのでは?
    率直に言って申し訳ないのですが、事実パークリュクスかそれ以下のレベルになっています。



  23. 275 匿名さん

    カローラではく、クラウンマジェスタくらいじゃないかな?
    カローラはあまりにも言い過ぎ。

  24. 276 匿名さん

    ホームページの更新が遅くないですかね?

    71.42平米の間取りも出ないし、
    ディスポーザーや天井隠蔽エアコンなど設備の仕様も出ないし、
    詳細が全く不明。
    いったいどうなってんのかね?

    サボり過ぎじゃないのかなと疑ってしまいますね。

  25. 277 匿名さん

    公式サイトの薄っぺらい情報量に、
    イライラしています。

  26. 278 匿名さん

    確かに情報が出てくるペースは遅いですね

  27. 279 匿名さん



    結局ディスポーザーって付いているのですか?

    どうなっちゃったの?

  28. 280 匿名さん

    憶測ではついていると思います。
    いまディスポの無いパークホームズは無いからです。

  29. 281 匿名さん

    浜田山のこの前のプラウドくらいのグレードになればまずまずじゃないですか?

  30. 282 匿名さん

    プラウドは外廊下ではありませんよ
    プラウドにはロビーもラウンジもありますし、地下には機械式ゴミBOXもありますよ

  31. 283 匿名さん

    ホームページを見る限りではプラウドクラスより格下です。
    三井ブランドと浜田山住所。
    どうしてもこの二つが同時に欲しい人にとっては、
    お手頃格下でちょうど良いマンションではないでしょうか。
    駅から遠いという点をどう捉えるかですね。

  32. 284 匿名さん

    腐っても三井なうえに時期的なものもあるし、それなりに売れるでしょうね。

  33. 285 匿名さん

    私もそれなりに売れると思います。あとは三井らしくない低スペックをどう判断するか。立地は良いし環境も素晴らしい。駅からも遠くありません。むしろ近いほうではないでしょうか。

  34. 286 匿名

    大手企業が軒並みベア回答ですね。
    株価や景況指数、路線価もグイグイ上昇しているのに逆行するように
    外廊下/外階段や、地下住宅付きの低いグレードのマンションを作るのはなぜですか?マンション事情に詳しい方教えてください。

  35. 287 匿名さん

    立地も悪くないですし、三井の低層ってだけでも売れるでしょうね。。
    さして低スペックとも思いませんがその点もそれほどネックにならない気がします。

  36. 288 匿名

    まあ受け取り方は人それぞれです。
    外廊下&外階段&地下住戸&公団仕様を、低スペックと受け取らない人ももちろんいると思います。
    そこは否定しません。

  37. 289 周辺住民さん

    外廊下や外階段なんて割と普通だしね。それがあるから高級物件ってわけでもないし
    如何せんパークホームズですしね。
    内廊下の変な配棟物件よりもマシなのではとも思います

    まぁ何を重要視するかですね。需要があるかどうかは売れ行きが物語ってくれると思いますが
    地縁がある人だけでも相当売れると思いますよ。

  38. 290 匿名さん

    低スペックと一部の人に叩かれた笹塚の物件も1期で8割の40戸売ったみたいだしな
    結局人の主観なんてそんなもんだよ

  39. 292 ビギナーさん

    契約する前に、価格や、間取り、立地条件など周辺の環境を良く見て考えますよね。
    マンションの設備も検討の内ですよね。
    このマンションは、幾らくらいになるんでしょうね。
    地下一階は、駐車場だと思えば良いですか。部屋数に対して何台止められますでしょう。

  40. 293 匿名さん

    別に笹塚を比較対象にしたいわけではないです。
    ただ掲示板上の個人の主観なんてあんまり売れ行きに関係ないんだなって思っただけなので。
    色んな立場、考えの人がいて参考にはなりますけどね。

  41. 294 匿名さん

    売れ行きをはかるための、掲示板ではないでしょう?
    いろんな人がいろんな情報をいろんな角度から検討したり判断材料の一部にしたりすることが
    この掲示板を見る(書く)目的だと私は思っています。

  42. 295 匿名さん

    掲示板でなんやかんや言われようと売れる物件は売れる。

    他人の考えも参考になるけど掲示板なんかじゃ売れ行きは計れません。
    まぁそんなこと気にするより個人の考えが大事だと思いますけど。

  43. 296 周辺住民さん

    プラウドとの比較では必ずしもあちらがいいとも言えないのでは?


    プラウドは内廊下とホールがあるのは長所です。一方、機械式駐車場、エレベーター降下の地下駐輪場は利便性の低さを指摘されていました。地下ゴミ置き場も臭い問題があげられてました。間取りも、内廊下に挟まれた乾式壁の東西向き住戸があり、これには正直引きました(笑)

  44. 297 匿名さん

    グロスを抑えるための設計でしょう。
    庶民派パークホームズならしゃーないよね。
    買いやすい価格ならありがたい。

  45. 298 匿名さん

    まるで都心の大型開発の様に盛り上がってるのですが、浜田山ってそんなにいい場所なんですか?

  46. 299 匿名さん

    少なくともこの物件に関しては大した立地ではないですね。
    パークホームズ相応かと。

  47. 300 匿名さん

    そう?
    現地を見ましたか?とても恵まれていますよ。

  48. 301 物件比較中さん

    298さん

    浜田山は都心とは違いますが、子育て世代以降には人気ありますよ。商店街と緑地と車での都心への距離がとてもバランスいいですね。
    井の頭線は世帯所得の高い路線のようですが、特に永福町〜浜田山界隈は高所得者が多い印象ですね。子供の塾や外車ディーラーがこぞって浜田山にあるのもひとつの結果かと思います。

  49. 302 匿名さん

    298です。ご説明有り難うございます。
    理由に挙げられている事項の大半が永福、西永福についても当てはまる様に思います。
    それなのに、三井の西永福物件は全く人気がありません。
    井の頭線沿線で浜田山だけに当てはまる人気の理由は何でしょうか?

    関西出身でこちらの事情が分かりません。資産価値を考えて人気のエリアでマンションを探しており、豊洲、武蔵小杉、二子玉川、浜田山等が候補です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸