東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 浜田山
  7. 浜田山駅
  8. パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画) 検討板 Part1
匿名さん [更新日時] 2015-11-26 15:15:54

浜田山の閑静な住宅街に、久々に三井のマンションが誕生します!
先月、浜田山会館で開催された住民説明会の情報に加え、
幅広い情報を交換して様々な角度から検討しましょう。

パークホームズ浜田山四丁目(旧称:(仮称)杉並区浜田山4丁目計画)
住所:杉並区浜田山4-20-16

【建築概要】
敷地面積:3311.76㎡
建築面積:1325.00㎡
延べ床面積:4686.41㎡
階数:5階建て(地上4階.地下1階)
建物高さ:11.95m

着工予定:平成26年1月初日
完了予定:平成27年8月末
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:三井住友建設

公式URL http://www.31sumai.com/mfr/X1213/
所在地:東京都杉並区浜田山四丁目1048番1(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.42平米~83.64平米
売主・事業主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【公式URLを追記しました。2014.2.13 管理担当】
【タイトルを変更・物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-01 11:12:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浜田山四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    床暖房やディスポーザーを敢えて書いてないのと同じですね。
    もはや、当たり前のことは書いていませんよ、このマンションに限らず。

  2. 202 匿名さん

    パークホームズで免震、本当かな?だったら@300以下はあり得ないね。

  3. 203 匿名さん

    普通すぎて驚いた。解体前の浜田山ハウスのほうがデザインが威風堂々と迫力があった。

  4. 204 匿名さん

    免震があれば、坪320万くらいだと思います。
    その理由は、プラウドやパークハウスの販売価格からも予測できます。
    ただ残念なことは、プラウドやパークハウスよりグレードが低いということです。
    まず外廊下外階段仕様に加え地下住戸はありえないでしょう。

  5. 205 匿名さん

    昼休みの時刻にはスレが伸びますね。

    住まいに詳しい人さんにお聞きしたいのは、
    三井住友建設は、三井不動産に命令されてこういう低グレードの設えにしたのか、
    それとも三井住友建設の設計の提案力に任せて、こうなったのか、業界にもお詳しそうなので教えてください。

    また、例えばスーパーゼネコンの大成とか鹿島が設計するとまた違うものになっていたかも含めてご教示ください。

  6. 206 匿名さん

    みなさん、外廊下はあきらめましょう。
    雨や風が直接室内に吹き込まないように、玄関扉前にスクリーンや目隠しを設計していると思います。
    それを信じましょう。
    ここでいくら騒いでも仕方がないし見苦しいです。

  7. 207 匿名さん

    地下住戸があるマンションか・・・。

    そんなにギュウギュウ詰め込まないで、ゆとりがあるマンションなら真剣に検討したのに。

    資料請求したら営業からメールがきていたよ、週末に資料が届くらしい。

  8. 208 匿名さん

    新築マンション免震構造物件で検索してもここの物件はどこにも出ていない。ホームページも有るし免震構造物件なら掲載されてると思うがどうなんだろう?

  9. 209 匿名さん

    そんなに心配なら直接電話すればいいと思いますが。
    私は免震は当たり前だと思っていますが。

  10. 210 匿名さん

    地下住戸を設けてわざわざ外廊下仕様にしたということは、
    建設コストを下げて戸数を稼ぎたいという顕れですよね?
    であれば、購入メインターゲットはDINKSや普通のサラリーマン向けということでしょうか?
    図面やイメージCGを見る限り、普通の会社員でも手が届きそうな仕様になっています。

  11. 211 匿名さん

    ホームページの情報はまだまだ薄っぺらいですね。
    モデルルームができる頃には密度が上がるとは思いますが。
    そのモデルルームはいつ頃、どこにオープンしますかね?
    『あそこに作ってるのはモデルルームじゃない?』などの情報をつかんだ方、その際はぜひ上げてください

  12. 212 匿名さん

    耐震構造は当たり前・免震構造はタワーマンションに増えている。もしかして耐震構造と免震構造と勘違いしてませんか?

  13. 213 匿名さん

    そんなわけないでしょう(笑)

  14. 214 匿名さん

    建設費用を下げて苦肉の策の地下住戸?
    それこそ魅力を無くしてるよ

  15. 215 匿名さん

    本体を南側に寄せ過ぎです。
    日照が、台無し

  16. 216 匿名さん

    住人に必要なものがいろいろと無いんですね。
    天井隠蔽型エアコンも無いのかしら。

  17. 217 匿名さん

    うちはアウトドア用品が多いのでテントや、カヌーを収納するトランクルームは欲しいところですね。
    あと、バルコニーのスロップシンクも必須です。
    それに先ず駐車場の抽選に勝ち抜かないと。
    うちは仕事でクルマは絶対必須なので、抽選に外れたらどうしようかと悩んでいます。

  18. 218 匿名さん

    周辺に月極め駐車場は見当たらないです。

  19. 221 匿名さん

    外廊下はプライバシーが守られないですよ
    道から出はいりが丸見えです
    せめて玄関ドア前だけでも目隠しスクリーンみたいなのが必要ですよ
    まあ三井住友建設の設計担当者のテクニックに期待するしかありませんが
    それより不安なのがセキュリティですね
    パークシティは非接触キーシステムによる三重のセキュリティがかかっているそうですが
    ここはどのようにセキュリティシステムを構築しているか、
    三井住友建設の設計者の知識と腕にかかっています。

  20. 222 匿名さん

    エレベーターが1つしかありません。
    これは現行の建築基準法を満たしているのですか?
    うちのマンションは74戸の5階だてなんですが2つあります。
    住まいに詳しい人、教えてください。よろしくお願いします。

  21. 223 匿名

    誰かも書いてたけど階段使う人もいるし、50戸だったら1基で充分じゃない?

  22. 224 匿名さん

    確かにエレベーターの位置をみると西側に寄っていますから、東の端にもう1基あると便利だったかもしれませんね。
    特に東寄りの住人にとってはゴミ捨てにいく動線がキツイ可能性はあると思います。遠回りすることになるからです。

  23. 227 匿名さん

    この辺は山の手の住宅地の中でもかなり車での移動が便利な地域なのに勿体無い。普通なら機械式駐車場を作るところをここでも経費削減なんですね。駐車場が埋まってるとリセールで不利ですよ。
    でも、たかだか7、8000万円のマンションにみんな期待が高杉。
    スペックが合わないなら自分で戸建を建てる、予算が合わなければ田舎で探す。
    昨年迄の目線で語ってたら、何にも買えないです。

  24. 228 匿名さん

    227さんの言う通りだな?
    だから、パークホームズなんだって!
    この仕様でパークコートだったら文句言ってもかまわないとは思うけれど。
    この分じゃ、販売予定価格が出たら、きっと高過ぎ!あり得ない!誰が買うんだ!なんて言うコメントが沢山出るだろうけれど、あっと言う間に完売じゃないの?
    浜田山、1種低層って言うだけで。

  25. 237 匿名さん

    物件概要にハイグレードと明記しているので、作りは別にして、バス・キッチンなどや他の部分の設備仕様が高級仕様なんじゃないのかな。

  26. 239 匿名さん

    心配していた通り、やはり免震は無いそうです。
    インフォメーションデスクに電話して確認しましたので間違いないです。
    免震構造は当初から期待していたので非常に残念です。

    免震 なし
    ELVホール なし
    玄関にアルコーブ なし
    ベランダにスロップシンク なし
    パーティールーム なし
    ゲストルーム なし
    ラウンジ なし
    トランクルーム なし
    機械式駐車場 なし
    屋外のゴミ捨て場までの屋根 なし

    コスト削減でいろんなものが無しになっているようです。


    なお、『ホームページに”ハイグレード”の表記があるが?』の質問に対しては、
    『当マンションは立地条件に恵まれておりまして浜田山にあるということで・・・』だそうです。
    なんとも陳腐な回答でした。

  27. 240 ご近所さん

    239
    性格が滲み出てる素晴らしい行動と書き込みです。

    浜田山に住みたいサラリーマンが住めばよいマンションではないでしょうか。

  28. 241 匿名さん

    >239
    タワーマンションにすれば、上記項目のほとんどがクリアになると思われるが?

  29. 242 匿名さん

    10メートル以下のたてものしか建てられない地域だから、
    むつかしいと思います

  30. 243 匿名さん

    あ でもライオンズは高いですね、なんでだろう?

  31. 244 物件比較中さん

    ライオンズは大通り沿いで、北側も大きく自前の敷地だからね。

    239。確かにスロッブシンクとゴミ置き場は本当の話なら残念だけど、平置き駐車場は管理費低減メリットがあればいい話じゃないかな?駐車場付帯率でみれば普通の台数だよ。機械より屋根が欲しかったけど。

  32. 245 匿名さん

    でも駐車場台数が多い方が組合の収入源が増えることで
    結果的に長期修繕積立金の財源になるのではないかしら?

  33. 246 匿名さん

    ゴミ置き場までの屋根は欲しいですね。
    雨の日は辛いです。
    でも、ディスポーザーがあれば生ゴミは大幅に減りますよね。

    問題はディスポーザーがあるかないか。
    いまどきディスポーザーの無い新築マンションなんてあり得ないから
    おそらくあるとは思いますが。

  34. 247 匿名さん

    239を見た事業主、今頃 大慌てで 仕様変更を指示していたりして(笑)

  35. 248 匿名さん

    >242
    上記項目を満たすマンションにすればと言う事で、当然この地域では無理なので大規模の湾岸辺りのタワーマンションにでもすればと言う事では?


    >245
    機械式の駐車場の維持費も結構掛る様で、何十年後の一式交換では、それこそ何千万もする様ですよ。

  36. 249 匿名さん

    機械式は維持費がかかるを殺し文句に最近デベが駐車場設置数を減らしてますね。
    その結果、坪単が安くなるわけではなく、デベの利益。
    しかし、都心ならまだしも、郊外マンションと車はセットでしょう。
    高いマンションで車なしって、何か精一杯頑張った感じでカッコ悪いです。

  37. 250 匿名さん

    >248さん

    242です。
    なるほどそういう意味ですか。
    私の読解力不足でした。すみませんでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸