マンションなんでも質問「横長リビング中和室と田の字」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 横長リビング中和室と田の字
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 14:18:00
【一般スレ】中和室VS田の字| 全画像 関連スレ まとめ RSS

70平米そこそこの3LDKの場合、
どちらの間取りが使いやすいですか?

[スレ作成日時]2005-11-27 23:42:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横長リビング中和室と田の字

  1. 35 匿名さん

    中和室は、入り口が必ず2箇所あるよね(廊下とLD)
    あれは窓がない和室を「納戸」ではなく「部屋」をして売るための、制約みたいなものでしょうか?

    ウチも中和室を寝室にしようと思ってます。
    よるのおとど、だって中和室だい!(笑)

  2. 36 匿名さん

    うちも中和室、寝室に使っていますが、他のスレで中和室で寝ていてアレルギー・ぜんそく
    になった方がいましたが、私も今のマンションに来てから春だけの急性鼻炎から慢性になってしまった
    ので、中和室もアレルギーの一因かな・・・。と心配です。
    32さんのように換気には、注意しているのですが、やはり窓があるのとないのでは
    違うのでしょうか。

  3. 37 匿名さん

    >>35
    建築基準法では、窓無しのスペースは「居室」として認められないが、中和室は特例として窓無しでも
    居室としてよいことになっているそうです。LD側からの採光によって居室と認められているという事です。
    入り口はLD側にあればよいので廊下側はあってもなくても関係なしという事になります。

  4. 38 匿名さん

    和室は段差があるけれど、LDの一部状態。
    緊急の来客時には、和室へLDの荷物を非難してクローズに。

    南向き、横長のそれほど広くないリビング。ほとんど全面窓なので、
    テレビの配置に困っています。日中テレビ見るときはカーテン閉めないと
    だめなんです・・・。明るすぎるってのも時には不便。

  5. 39 匿名さん

    横長リビング14畳、中和室4.5畳のマンション購入者です。
    入居はまだ先ですが、テレビや家具の配置に悩んでいます。
    38さんの言われるとおり、テレビの配置はどこがベストなのでしょうか?
    壁に沿ってソファを置いた場合、窓側にテレビを配置するしか、ないのですが・・・?

  6. 40 匿名さん

    39さん、38です。

    結局壁面にTVを置いて、ソファは島のように設置しました。
    キッチンからTV見たかったので、変な配置になってしまった><
    朝は良くても、昼からはカーテン閉めないと白いフローリングに
    光が反射してTVが見れません。

    和室はどうやってもTV置けないので、これしか方法がなくて。。。

  7. 41 匿名さん

    38さん、39です。
    お返事ありがとうございました。
    ソファでリビングとダイニングを隔てた感じということでしょうか?
    我が家は廊下への通路を妨げてしまうので、その配置も難しそうです。
    でもキッチンからテレビ見たいです。
    ソファを小さめにして、我が家もその方向で検討してみます。

  8. 42 匿名さん

    >38さん

    1/3がダイニング、真ん中の1/3が何もないスペースで、廊下への通路があります。
    残り1/3がソファーで仕切ったTVを見るスペースです。

    キッチンからTV見えますが、調理中は音が聞き取り難いです><

  9. 43 匿名さん

    キッチンにミニテレビを置いてはどうでしょうか?

  10. 44 匿名さん

    38さんと同じような間取りで窓がわの隅にテレビ、壁にソファを置いてます。
    真中が広く使えて便利ですよ。

  11. 45 匿名さん

    44さん、38です。
    ソファは何人掛けのサイズですか?
    テレビはコーナー置きということでしょうか?
    一列に配置できたら、真中すっきりで広いですよね。

  12. 46 44

    ソファは3人掛けです。
    テレビはコーナーではなく窓側と平行に置いてます。
    2メートルの低めのテレビボードに40インチのテレビ乗っけてます。
    隅なので半分は壁、半分はFIX窓の前になります。
    「窓側の開放的なところにテレビ?」と最初思いましたが
    圧迫感はありません。東側なのでそんなに強い日差しもないです。
    どこにいてもテレビが見れるのがいいです。

  13. 47 匿名さん

    うちは60㎡の2LDKですが、全室ベランダに面しています。
    洋室、縦長LDK、和室といった具合に。
    ですから、どの部屋も明るいです。
    共用廊下側にあるのはキッチン、玄関、トイレ、お風呂&洗面所です。

    ちなみに、70㎡前後だと思いましたが、お隣の間取りは3LDKで、
    共用廊下側に洋室が一部屋プラスされる形になります。
    滅多にない間取りなのかもしれませんが・・・
    もし検討されるマンションに、ベランダ側に3室、共用廊下側に1室の
    間取りがあればお勧めします。
    共用廊下側に寝室を持ってこなくても良いし、何より明るいのがお勧めです。

  14. 48 匿名さん

    44さん連続質問すみません。
    テレビとソファの距離はどのくらいですか?(要はLDの縦寸法)
    うちもこのレイアウトがベストなんですが、リビングの幅が実寸294cmしか
    ありません。横に細長〜いLD12畳です。
    なのでやはり40さんのように、島置き状態になってしまうかも。

  15. 49 匿名さん

    便乗してすみませんが、今度、田の字型マンションに引っ越す予定なのですが、今まで2戸1団地型マンションにしか住んだことしかないので、騒音についてお聞きしたいです。
    田の字型マンションだと隣の音がよく聞こえると、以前、他スレで書いてあったのですが、よく聞こえるるのは共用廊下側の部屋だけでしょうか?
    リビングや中和室は大丈夫でしょうか?上下階の音のことは気にしていたのですが、今、賃貸マンションですが、隣の音は全く聞こえないので、油断してました。
    スレ違いでしたら、すみません。

  16. 50 匿名さん

    >>49
    戸境壁を叩くようなことをされれば別ですが、中和室、リビング共に
    隣戸の音が聞こえたことはありません。
    ちなみに戸境壁が鉄筋コンクリート250mm、クロス直貼り合わせの
    物件です。

  17. 51 49

    >>50
    レスありがとうございます!
    隣家の声が聞こえないと聞いて安心しました。

  18. 53 匿名さん

    我が家もテレビとソファの位置に悩んでいます。
    LDは横長14.5畳に中和室です。
    最近まで、窓側コーナーに出ている柱の横にテレビ、ソファは和室を背に置いていましたが動線が悪く、壁面テレビ収納を購入しました。しかし今度は、和室からテレビが見えなくなってしまいました。
    難しい間取りです。。

  19. 54 匿名さん

    >>53
    確かに・・・中和室からもテレビを見えるようにするためには、
    窓側コーナーに置かなければなりませんね。

    横長LDでなくても、テレビを壁面収納にしたら、どこからかは見えなくなります。
    仕方がないです。その分スッキリ暮らせるのですから、よいのではないでしょうか。

    ちなみに、今住んでいるマンションのMRが横長LDだったんですが、
    テレビは中和室を背にして置いていました。

  20. 55 匿名さん

    長方形リビングなら家具の配置も思いのままでしょう!

    角部屋 リビング一面窓って配置に困ります。

    最悪なのは、ほぼ正方形のリビング・・・・・・うちは失敗 添その分
    明るいですが(>_<)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸