東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part36
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-01 19:44:18
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart36です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357014/

[スレ作成日時]2013-09-30 20:59:12

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part36

  1. 760 匿名さん

    東京に住むなら埋立地に一度は埋立地に住んでみたいよ

  2. 761 匿名さん

    自由が丘も衾沼って沼地を戦前に埋め立てた土地ですし。

  3. 763 匿名さん

    埋立地に嫉妬!

  4. 764 いつか買いたいさん

    池袋に住みたい。

    便利で何でも揃う。
    都心の割には意外に10分も歩けば住宅地で値段も比較的安め。

    でも最近急に高級化で坪単価が上がったようなので悩み中。

    隣の目白との間に安めのタワマンができてくれたら良いのだが。

  5. 766 匿名さん

    埋立地は埋立地でしょ。

  6. 767 匿名さん

    埋立地は埋立地。憧れます。

  7. 768 匿名さん

    764

    隣の目白との間に高めのタワマンなら出来ますね。

  8. 770 匿名さん

    やっぱり、西側の地盤的に安心な台地だね。都心のプチ高台なんかで坂下見下ろして自己満足なんてのも悪趣味だわ。

  9. 771 匿名さん

    すると今度は崖崩れや交通分断の心配が

  10. 773 匿名さん

    世田谷しかないな。

  11. 779 匿名さん

    郊外は計画停電するから嫌だよ

  12. 780 匿名さん

    なぜわざわざ郊外に住むのか。
    それは単にお金が無いだけ。

  13. 781 匿名さん

    郊外に勤めているから

  14. 782 匿名さん

    >780
    じゃあなんで都心がこんなに安いんだ?
    実際は、ランキングにも出てこないし、お金ない人ほど都心に住んでるよね。

  15. 783 匿名さん

    好みはあるが人気ランキングなら中央線が王道でしょう。
    中野から三鷹まで。

    池袋の南側は私も好きだな。
    スーパーが少なくてちょっとだけ不便。

  16. 784 匿名さん

    金持ちになったら乗りたい車ランキングとかでベントレーとか出てこないからね。

  17. 785 匿名さん

    住宅も
    金持ちになったら住みたい街ランキング、
    したらガラッと順位は変わるだろうね。

  18. 787 匿名さん

    強気ですが誰も借りる人がいません…

  19. 788 匿名さん

    マンションってそもそも利便性を求める人種の住居だから、そもそも郊外っていうのは矛盾しているでしょ。

    多くの通勤先が存在する都内へのアクセスがいい街が、住みたい街。

    通勤だけでなく、買い物も便利なのが住みたい街。

    そうすると、いつものランキングは納得感はありますね。

    個人的には、目黒駅がお値段も含めバランスがいいかな。

  20. 789 匿名さん

    >786
    郊外でも内陸部は止めとけ。
    温暖化で土砂災害リスクは高まっている。

  21. 790 購入検討中さん

    目黒駅前はすでに坪400万の世界に突入。目黒川に下った坂下も坪350です。

  22. 791 匿名さん

    それが本当ならバブルだねw

  23. 792 匿名さん

    とにかく西側は超割高のバブル価格だから止めとけ。
    後で大変な目に遭うのは確実。

  24. 793 匿名さん

    目黒は城南五山の方は@400いっちゃうけど、反対側は、高級ではない街なみですが、何とか手が届きますよ。
    目黒川の桜等の緑もあるし。

  25. 794 匿名さん

    今、目黒なんて買っても高値掴みするだけだぞ!

  26. 795 匿名さん

    高値掴みって使ってみたかっただけです

  27. 796 物件比較中さん

    やたら池袋に住みたい人の書き込みがあるけど、1人で書き込み御苦労様。

    ランキング入り皆無だし、周りに住みたい人も住んでいる人もいない。
    誰も興味がないはずなのに不自然過ぎ。

    危険だし治安も環境も良くない。
    地盤も悪い。

  28. 797 匿名さん

    目黒区は財政破綻状態なんで気を付けたほうが良いよ

  29. 798 匿名さん

    豊島区を擁護するわけでもないけど、豊島区役所のところに建つマンション、池袋駅東口より地下道でつながるこの物件は
    、一考の価値がありますね。

  30. 799 匿名さん

    新参者を見てから、日本橋に住見たい気持ちが強まった。
    人形町・茅場町・浜町・・・・・このあたり。

  31. 800 匿名

    分かります!
    私は麒麟の翼しか見てませんが、都会と下町の雰囲気がいいですね。
    ラストをぼーっと見ていると東京の街の空撮が流れて。

    街物語が新参者の主題歌だったそうですがドラマの方だったんでしょうか?
    実際に日本橋辺りを2日位歩いて作ったとか。

    突っ込まれそうですが帝国ホテル、日比谷花壇の辺りも好きです。

  32. 801 匿名さん

    以前は日本橋界隈は遊び・ショッピングしに行くところっていう認識でした。
    しかし最近、日本橋再開発やテレビ番組でも日本橋はもちろん、人形町や茅場町の美味しいお店なども特集して取り上げられ、住んでみたいと思うようになりました。
    東京駅や皇居までもウォーキングできますし、いいかな~って。

  33. 803 匿名さん

    ↑住んでいた(実家)けど面白みが無いよ。

  34. 804 匿名さん

    今の東京はね、住むところ、買い物や遊びに行くところ、そして働くところが分離されすぎちゃっているんだよ。
    東京駅を中心としたゾーンは働くところ、買い物は銀座や新宿、そして渋谷、池袋といった大規模ターミナル。
    住むところは開発余地があった西郊といった具合にね。で私鉄沿線にそってどんどんスプロールしたけっか都心から遠くなってしまった。

    東側は下町で通勤が必要ない人が多く住むところであったが、最近は違うよね。新住民の多くはマンションに住んで電車で都心に通うというライフスタイル的には世田谷に住んでいる人と変わらない。

    地元自治体への要求はせいぜい保育園つくれくらいで、消費者思考しかない。しかもネットの発達で地元で買い物もろくにしなくなった。ごみを排出するだけで、納税以外の地元貢献はほとんどしていない。

    マンションデベも東側の土地は通勤利便性のわりには安いですよとワンパターンの営業トークの焼畑農業的開発しかしていない。これでは持続的は発展は不可能。

    「住む街と働く街は別」という価値観は当たり前にように思われているが都市の歴史からみてもそれは最近のことなんだ。

    ゾーニングが過ぎると人の街に対するかかわりの多様性がそがれ活気がなくなるだと思う。

    アメリカの大都市、ニューヨークのマンハッタンやボストン、サンフランシスコなどはの中心部などはけっこう人が住んでいて夜間の人口密度も高い。アメリカの大都市でもデトロイトなどは中心部のダウンタウンはオフィスしかなくて人が住んでない。治安が悪いのもあるけど人はみん
    な郊外に住む。だから衰退した。

  35. 806 匿名さん

    お金あるから騙されても何とも・・・
    セカンドだし。

  36. 807 匿名さん

    日本橋、といって人形町辺りをプッシュする。
    ワンパターンの営業トーク。

  37. 808 匿名さん

    ・・と決めつける。

  38. 809 匿名さん

    首都圏のマンション市場動向によると、9月のマンション契約戸数が
    都区部が2,830戸、都下が681戸、神奈川県が732、・・・・
    都内のマンションが圧倒的多数でむしろ普通の事。

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸